警告

warning

注意

error

成功

success

information

チャッキーさんの洋ラン,カタセタム属,クロウェシアの投稿画像

2023/08/01
家にある唯一のSVO社ハイブリッド

SVO 10010
Ctsm. NEW HYBRID (Ctsm. Portagee Star 'Brian Lawson's Sunrise' HCC/AOS x Ctsm. ivaneae 'Purple Fantasy')
改め
Ctsm. Joseito's Backlit Phoenix
名前あったのね。逆光の不死鳥

ここに来て毎日肥えてきてます。
2ルートに分かれて逆方向へ。
もう現時点で作上がり確定のようですが、
また新葉、根がいっぱい出てきました。
風通りが良すぎるので夕立ち時期の突風が怖いです。
2023/08/01
こんにちは 格好いい名前がついてますね!カタセタムくん さんがアップされてたのと兄弟株でしょうか。
先日、投稿されてたタケノコ棚の面々もよく肥ってきていて、いずれも開花が楽しみですね。株の根元の肥料のもり方を自分の施肥と比べて、ウチは全然足りんなと反省したところ。水はザバザバ惜しみなく与えてるんですが、肥料はなんか臆病になってしまいます。
2023/08/01
@くろん
こんばんは! 名前かっこよくて本当に良かったです。買う前には付いていたみたいですが、
交配系を買った後に追々付く形も醍醐味かもと思いました。
カタセタムくんさんがあげてらっしゃる物と同じかと思います。
Twitterで写真をあげてらっしゃる方もいて、どちらの親によるかでだいぶ変わりそうなので
これからが楽しみです。

肥料は、、、思っているより1.5倍から2倍あげています。
鉢一面に[おまかせ]を乗せてる方がちらほらいらっしゃるので
有機肥料なら大丈夫?
リードバルブが複数あるなら薄まる?
みたいな感じで少し試しつつ様子を見ております。
一線超えてるかもしれないので無理そうだったらすぐ減らします;;

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

タケノコ蘭にハマってます🔥

キーワード