警告

warning

注意

error

成功

success

information

eriさんのお出かけ先,GSに感謝,植物散策の投稿画像

2023/07/13
リョウブ科リョウブ属
落葉小高木
陽当たりの良い山地や林縁に多い。
若葉は山菜とされ、庭木としても植えられる。
別名はミヤマリョウブ、チャボリョウブ、リョウボ、サルダメシ
花期は6~8月
白い小花を穂状に咲かせる。
条件がよければ、黄葉、紅葉する。
花言葉は「溢れる思い」

🏷️木曜日は木 に参加させていただきます。
2023/07/13
eriさん、こんばんは🥰

リョウブのお花、今が花盛りなんでしょうかね🎶
よく見ると、ふっくらした蕾が可愛いですね✨💓

円錐形に花が付く感じなのも、素敵ですね😍✨🎶

私は今まで見たことがあるのか、無いのか⁇
それも定かではありませんが😅💦
今度、山に行ったら探してみます💕🎶
2023/07/13
@yoyo さんへ

こんばんは😊
私も今回初めて見ました👀
ヤマユリを探していたら、突然に、この投稿の左のような木🌳に出会いました😄
近づいて見ると、下垂した綺麗な白いお花がびっしり咲いていました🤍✨🤍
ヤマユリもそっちのけでパチリとしました🤳
家に帰ってから、名前を調べるとリョウブでした🙋
花後には、直径3~4mmの果実になり、10~11月頃には褐色になるそうです。果実もお花と同じような穂状になっていて、遠目からは見分けがつけにくいそうです😅
yoyoさんなら見つかると思います💞

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
6
2025/04/03

新宿御苑 2025年3月②

新宿御苑の人の多さにも慣れてきた。
いいね済み
6
2025/04/02

全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編

前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
いいね済み
6
2025/04/02

全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編

全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。

場所

キーワード