警告

warning

注意

error

成功

success

information

m*88さんのお出かけ先,タカノハススキ,ヤハズススキの投稿画像

2023/07/12
ヤハズススキ(矢筈薄、芒)/タカノハススキ(鷹の羽薄)

虎斑が涼しげ
実家の敷地内にワシワシと生えています🌾
斑入りなだけで、暑苦しさも半減するよう…

葉の黄白色の斑の形が、矢筈(矢の末端の弓の弦を受ける部分)に似ているので矢筈ススキ
別名色々あり(トラフススキ(虎斑薄)、ゼブラグラス(zebra grass)他🐯🦓
園芸種🌿
2023/07/12
虎斑のススキ!初めて見て心奪われてしまいました💘
本当に蒸し暑さが和らぎます。
秋にはこれに穂がつくんですね…素敵🌾
2023/07/12
@やまなこ さん

こんばんは🌙
ありがとうございます💓
縞々があるだけで、随分印象が違いますよね😊穂がつくとますますいい感じになります🌾
が…とっても丈夫で、刈っても刈ってもモリモリふさふさと勢力が衰えません😆💦
2023/07/12
@m*88 さん、こんばんは。
モリモリふさふさ…ですか🌾🌾🌾
清々しい様をちょっと想像してみました🙄
是非見てみたいです❣️
2023/07/13
@やまなこ さん

一株お裾分けしたいくらいです😆🌾🌾

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
4
2025/04/01

全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編

全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
いいね済み
4
2025/04/01

全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編

前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
いいね済み
73
2025/04/01

No.90 春の京都紀行(東本願寺•渉成園)

2025年の佳き日、姪の子供の結婚式に出席する為に、訪れた京都の思い出。 写真保存の為の記念投稿。
身近な草木花と野菜少し。 (2020.8〜) GSを始めてから丸4年が経ち、季節も4巡しました。 仕事+福岡への介護帰省などで忙しくなり、植物散策も以前程出来ていませんが、ぼちぼちでも投稿できたらいいな、と思っています(2025.1)

場所

キーワード

植物