警告

warning

注意

error

成功

success

information

cocominさんのお出かけ先,ハス(蓮),散歩の投稿画像

2023/07/12
埼玉県行田市古代蓮の里で出会ったハスのお花たち🪷②
今日のお花です🌸

今日もかなり暑くなりそうです☀️💦暑さ対策を十分して熱中症などにならないように気をつけて過ごしましょう🍀
2023/07/12
こんにちは♪

古代蓮 綺麗ですね〜🩷
涼しそうです🫧💧🫧💧🫧

そちらは今日暑くなりそうでしたか?
どうだったのでしょうか☀️
こちらは曇りに時々ざぁーと降って、雷も鳴りました。私は多肉植物を育ててるのですが、この蒸し暑さでモリモリ元気だった
セダムが、なんとカビが発生してます😱😱😱  蒸れた....😥
セダムは夏にいつもダメになってしまい、
今回これだけ(森村万年草)は、良かったのに、やはり😵です

白いモヤモヤのカビが見え始め、この先ピンチになりそう😭
2023/07/14
@カニバー さん
古代蓮、見事でした!🪷汗をかきながら見て回りましたが💦
他に、睡蓮の花も見かけました。お花たちは、水辺に咲いているので、涼しげでした🍀

カビ、気になりますね〜💦早く梅雨が終わるといいです🍀
2023/07/17
@cocomin さん

そうですよね〜😅
私は美しい古代蓮をエアコンの効いた部屋で見させてもらってるので、涼しそうとか思いますが、
鑑賞される方はこの時季暑いですよね〜☀️☀️🥵
お疲れ様でございました♪〜〜😄🙏

私など、GSにアップを考えてると、
綺麗な写真が欲しくて、尚更時間がかかり
ますよ〜😩
連れが居ると、置いてきぼりにされてます😆

今日もめちゃくちゃ暑いです😵😵
お身体に気をつけて下さいね😊
2023/07/17
@カニバー さん
ホント、今日も暑いです😵こちらは関東でも内陸なので特に暑くて、ニュースで地名が出てしまうくらいです💦

今は涼しいカフェで一息中です✨☕️

私も写真を撮ることに夢中になっていると、あっという間に時間が流れます😅🌸

まだまだ暑い日が続きそうですので、カニバーさんも体調に気をつけてお過ごしください🍀
2023/07/17
@cocomin さん

有難うございます☺️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
18
2024/11/26

No.289 とちぎ花センター 2024/11/16③ポインセチア展

1番の目的 ポインセチア展見よう
いいね済み
102
2024/11/25

冬の山陰 美術館めぐり

島根県「足立美術館」と鳥取県「植田正治写真美術館」を巡る旅行記です。庭師と写真家。美への熱い想いと妥協のない仕事ぶりに、心奪われました。
いいね済み
233
2024/11/24

比叡山ドライブウェイの紅葉🍁

比叡山延暦寺に向かう有料道路の比叡山ドライブウェイ。途中、山を昇りながら琵琶湖が見えます‼️ 撮影日:2024年11月24日
忙しい日々の中で 癒しや元気を与えてくれるお花たち🌸これからも色々なお花と出逢い、名前を覚え、その美しさを皆さんと共有できたら良いなぁ、と思います😌🍀✨どうぞ、よろしくお願いします😊 初めての投稿は、2018.6月で す📷🌸 最近、フォロワーさんの所で、私への批判のコメントをする方がいらっしゃいます。 フォロワーさんの方々に不快な思いをさせてしまうと申し訳ないので、控えていただけたらと思います。 また、そのようなことがあった時には、ブロックさせていただくこともありますので、ご了承ください。 批判からは何も良いものは生まれません。植物を通して、皆様が心穏やかに楽しく交流することができますよう、ご協力よろしくお願いします🍀🌸 (2023.5.27) それから、私のちょっとしたマイナスな表現に不快さを感じる方もいらっしゃるようです。そのような方は、静かにスルーするか、私をブロックしていただけたらと思います。 そして、どうか辛辣な批判の言葉を向けるのは避けていただきたいです。そうなると、心に大きな負担がかかり、元の平穏な精神状態に戻るまでに大変時間がかかってしまいますので。 私に批判の言葉を向けるのではなく、ご自身が私を見えないようにする、という方向で対処していただけると有り難いです。批判からは、何も良いものは生まれませんから。 逆に、交流を続けて行くのが難しいと感じたら、私の方から距離を置くことがあることもご了承ください。 人の心を自分の思うように変えることや、考え方の合わない人と分かり合うのは難しいことです。お互いの心の平穏を保つためにも、不快さを感じる人とは距離を置くことが一番良い方法だと考えています(2023.8.27)

場所

キーワード

植物