警告

warning

注意

error

成功

success

information

花ちゃん さんの小さな庭,ハマナデシコ,花のある暮らしの投稿画像

2023/06/29
ハマナデシコ

別名 藤撫子、紅ナデシコ、夏ナデシコ

多年草というので、一昨年、種を採らずに植えたままにしてたら、大株になり枯れてしまいました。零れ種で発芽して、去年は咲かず、2年目でようやく花が咲きました。

ヒメハマナデシコより丈は大きくなりますが、花は大きくても1.5cm位の小さ目な花の集まりです✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿

調べると、
『日本の海岸に自生するハマナデシコです。岩場やコンクリートのすき間などに種が入り込んで花を咲かせており、とても強健です。多年草扱いされる事がありますが、大きくなると花後に枯れる事が多いので、1、2年草扱いされる事が多いです。夏頃に花を咲かせる暑さに強いダイアンサスの種類です。』

2023/06/29
おはようございます。
こちらは海辺に住んでいます。
近くには至るところに咲いていますよ。😆
2023/06/29
@有明の春 さん🍀💕
おはようございます(*^^*)

有明の春さんの家から海がとても近かったですね。

至る所に咲いてると、一面華やかになりますねハナ( ง*`꒳´*)วハナ- ̗̀✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。
2023/06/29
@花ちゃん さん
花の名前は知らなかったです。😆
ご近所の庭にはどこもたくさん植えて?
勝手に咲いて?いて、綺麗だなと思っていました。
名前がわかり、嬉しいです。😃
2023/06/29
@有明の春 さん🍀💕
親株はダメになりましたが、こぼれ種で結構増えたので、間引いて鉢植えや他の場所に植えてます。

きっとご近所のも勝手に咲いてるのかもしれませんね😉
2023/06/29
我が家の子も咲き始めました😊
実家より移植したものです🤗

今☔ザーザーなのでやんだら🤳カシャしますね🤗
2023/06/29
@かねーちゃん さん🍀💕
今雨なんですね。
はーい、待って(*・ω・)マス♪

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
130
2025/03/30

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
いいね済み
101
2025/03/02

福寿草と梅花黄蓮

小さな庭に春の訪れ 今日は庭仕事しながら、満開になった福寿草とゆっくり時間を共有しました ひたすらフクジュソウとバイカオウレン(笑)
いいね済み
49
2025/02/28

同時多発的庭改造計画の進行開始

ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
自宅で育ててるお花が中心です。 2017年8月27日から始めて、2023年2月22日、約5年半かかり1,000pic達成しました。 2025年1月29日で1,500picになりました。 次は、目標2,000picです。 大きな木の果樹を中心に、カラフルなシュラブを植えて、四季折々に咲くペレニアルガーデンづくりを目指してます。 寄せ植えも楽しみたいので、どんどん鉢植えが増え、水やりに追われる試行錯誤の日々。まだまだ道のりは遠い。 🏷自然は面白い 🏷植物マジック のタグ🏷をつくりました。良かったら投稿お待ちしてます。 二つのタグ作りをした経緯の最初の投稿ですが、 🏷植物マジック 2021/6/1サフィニアトラネコの花のこぼれ種から咲いた花々の投稿 🏷自然は面白い 2021/5/30投稿人面カメムシ σ(・ϖ・)☝のタグ🏷をこの時に、作ってます。

場所

キーワード

植物