warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,ホウオウボク,徳之島の投稿画像
かずみんさんのお出かけ先,ホウオウボク,徳之島の投稿画像
ホウオウボク
いいね
45人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
かずみん
2023/06/20
島だより→20230609 ホウオウボクの花🌸徳之島町運動公園に咲いています
*20230611 マダム・タッソーにてかずみん草間さんになる⸝⸝- ̫ -⸝⸝
ネットより
ホウオウボク(鳳凰木、Delonix regia)は、マメ科ジャケツイバラ亜科の落葉高木である。原産はマダガスカル島。樹高は10-15m。樹形は樹冠が傘状に広がり、葉は細かい羽状複葉。直径10cmほどの5弁で緋紅色の蝶形な花が、総状花序につく。
主に熱帯地方で街路樹として植えられている。日本では沖縄県などで街路樹や公園樹として導入されている。台湾でも1896年に種子が入れられ、台南市や廈門市では市樹となっている。
ホウオウボクは街路樹や公園樹に採用されているが、ホウオウボククチバの幼虫による葉の食害が問題となっている
白桃
2023/06/20
@かずみんさん
こんにちは😊 初めて見ます
で、検索、街路樹にもなっているとか。
かずみん草間さん ンンンってなり、拡大して見ましたよ😊
芸術家であり、現代アート作家の[草間彌生さん]鑑定団なんかで
作品が登場しますが、何と高額な値が、ビックリですよねえ。
かずみんさんも、顔出しして下さったら良かったのにねぇ(◕ᴗ◕✿)
いいね
1
返信
チャツネ
2023/06/20
初めて見るお花です👀
大きな木に赤いお花って、かなり目立つね!
タグを押すと、やはり投稿数少な目で
香港の方がアップしていたので
興味津々でした😃
見せてくれて、ありがとう🙇♀️
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
かずみん
2023/06/20
@白桃
🤗
こんにちは😊早速、ホウオウボクと草間彌生さん調べて頂いたのですね💕︎ありがとうございます❣️迫力あるお花ですよね😊
草間彌生さんの作品は一度みたら忘れない程インパクトがありますもんね!本人そっくりの蝋人形が精密でとても小柄な方でした。草間さんに近づける赤いウィッグと赤い水玉ワンピースがあったのでつけてみました(*´︶`*)ノ顔は🍓さんで許して下さい😊✨
いいね
1
返信
かずみん
2023/06/20
@チャツネ
さん❤️✨
大きな🌳に、まさに中国神話の伝説の鳥の鳳凰の様ですね(*^^*)
香港にも沢山街路樹として植えられているのかも知れませんね!見て頂いてありがとうございました☺️✨
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
92
2025/04/06
百合が原公園温室 2025.3.2
百合が原 緑のセンター大温室 鮮やかな黄色い花のミモザ(ギンヨウアカシア)が満開を迎えています。 椿とアザレアも見事でした╰(*´︶`*)╯♡
2
2025/04/06
田平公園
長崎県平戸市の田平公園です。 平戸大橋の近くにあり、公園奥にある展望台からは平戸大橋と桜のコラボを望める絶景ポイントがあります。
0
2025/04/06
松浦鉄道〜吉井駅〜
松浦鉄道(愛称:MR 又はMR鉄道)57駅の中のひとつで長崎県佐世保市吉井町の中心部にある駅です。 松浦鉄道沿線では桜がある駅が多くありますが、ここ、よしい駅は駅横に桜並木の歩道があります。まさに桜のトンネルです。 お祭りなどは開催されない普通の静かな駅です。 松浦鉄道とは日本最先端の鉄道で、沿線は長崎県佐世保市〜佐々町〜平戸市〜松浦市〜佐賀県伊万里市〜有田町と4市2町を結んでいます。
かずみん
小庭でのお花や植物の近況報告がメインです❣️犬.猫.動物は何でも好きです😊 撮り溜めてたものや徳之島(実家)の写真も載せてます。島の写真は主に島在住の高校時の担任の先生からで島だよりとしてます。猫さんはラグドールのララちゃん2024.6/7に11才になりました🐱 フォローはご自由に。リフォローはお仕事してて、タイムライン気になっちゃうので余り増やせなくてごめんなさい🙏🏻突然の爆イイね!する時あります。許して下さい😅気楽に気長にお付き合い&遊びに来てください🐱 2022/5/13~スタート🏃♂️
場所
お出かけ先
キーワード
徳之島
真っ赤な火曜日
植物
ホウオウボク
*20230611 マダム・タッソーにてかずみん草間さんになる⸝⸝- ̫ -⸝⸝
ネットより
ホウオウボク(鳳凰木、Delonix regia)は、マメ科ジャケツイバラ亜科の落葉高木である。原産はマダガスカル島。樹高は10-15m。樹形は樹冠が傘状に広がり、葉は細かい羽状複葉。直径10cmほどの5弁で緋紅色の蝶形な花が、総状花序につく。
主に熱帯地方で街路樹として植えられている。日本では沖縄県などで街路樹や公園樹として導入されている。台湾でも1896年に種子が入れられ、台南市や廈門市では市樹となっている。
ホウオウボクは街路樹や公園樹に採用されているが、ホウオウボククチバの幼虫による葉の食害が問題となっている