警告

warning

注意

error

成功

success

information

まるちゃんさんのお出かけ先,ヨコグラノキ,落葉低木の投稿画像

2023/05/30
この旅で是非とも見たいと思っていたヨコグラノキの花 きれいに咲いていました🎶

花は黄色🟡 葉腋から集散花序を咲かす。花弁5 萼片3 角形 
当初 横倉山の特産と考えていたのがその後各地でま発見落胆したという
エピソードがあるそうです。
それでも分布は稀で石灰質の崖地や渓流沿いに限定される。

同じクロウメモドキと同じ仲間なので花はナツメ ネコノチチととても良く似ています。
ここにネコノチチも咲いていましたが以前撮っていたのでスルー 後で過去画像見てやはり撮っておけば良かったと後悔しました。😅

果実は黄色から紅色ラストは赤褐色になり形を見ると夏もよりスマートな感じ。
側で撮せだことに感謝しました。😇
2023/05/30
こんなに素敵な花だったんですね
木の花は白が多いように思いますが、この木は黄色ですね😊💕
2023/05/30
@まるちゃん
葉脈から花咲くの?
ちょっと花筏の花軸が立ち上がって咲く感じだね。面白い〜
2023/05/30
@ペロ さんへ
ごめんなさーい 葉腋とするところを葉脈と書いてしまって!🌀ペロさんに言ってもらって良かった!
今訂正しました。ありがとう🙏
2023/05/30
@まるちゃん
あら、誤りを指摘したつもりはないよ〜
言わんとすることは通じていたから😄

でも気がついて良かったね😉
2023/05/30
@ペロ さんへ
これからも気付いたら宜しくでーす🙏🙏🙏😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
4
2025/04/01

全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編

全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
いいね済み
4
2025/04/01

全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編

前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
いいね済み
73
2025/04/01

No.90 春の京都紀行(東本願寺•渉成園)

2025年の佳き日、姪の子供の結婚式に出席する為に、訪れた京都の思い出。 写真保存の為の記念投稿。
好きなもの ガラス 万華鏡 ボビンレース 誰もが通り過ぎてしまう名もないような雑草のマクロの世界

場所

キーワード

植物