warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
インテリアとしての観葉植物
和室
和室,菖蒲,皆さんに感謝の投稿画像
ポポラスさんの和室,菖蒲,皆さんに感謝の投稿画像
菖蒲
いいね
99人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ポポラス
2023/05/29
ポポラスの茶道のおはなし
其の三十三
昨日は東京のホテルの茶室を借りて毎年恒例のお茶会でした。
茶道にも色んな流派があり、3つの違う流派の先生が三人集まっての25回目。
流派によって作法も少しずつ違うのでそんなところを見るのも楽しいです。
今回は5月ということで、端午の節句🎏がテーマ。
掛け軸は「鯉の滝登り」。勢いがあります。
お花は菖蒲。
古い兜。
お菓子は粽。竹の皮の良い香りがします。
粽にはちゃんと食べ方がありますよ。
右からほどいていくとバラバラになるので、左側の巻き止まりを探し引いて、笹の葉の先を出してバナナの皮をめくるように広げます。
中身を菓子切りで一口づつ分けて食べたら、
また葉を丸めて小さく折り畳んで懐紙に包んで着物の右の袂(たもと)へ。
袂は右と左とあるわけですが、茶道では使い分けています。
右には使用済みのお懐紙など汚れもの、左には食べきれなかったお菓子やハンカチなど綺麗なものを入れます。
昨日は朝四時起きで着物を着て東京まで出て、1日立ったり座ったりするので、今日は筋肉痛‼️🤭
茶道は案外筋肉や体幹鍛えます🤣
最後まで読んでくださりありがとうございました🎵
song
2023/05/29
昨日は、天気で、よかったですね😃若い頃、叔母に、初釜、だけは、出なさいよ❗️と、叱られながらのお稽古を、おもいだします😁季節感が、会って、お菓子も、結構ですね、お疲れさまでした😄💛
いいね
1
返信
makidon
2023/05/29
お疲れ様です❣️
朝4時からの着付け😵お察しします。お茶の人、朝から気合いですね➰
端午の節句のお茶会、趣がありますね🤗
菖蒲の生け方も素敵ですね。
袂の右左、知りませんでした😵
今まで、何でも左に入れてました💦💦🥲教えて頂き有難うございます❣️
いいね
1
返信
マコリ
2023/05/29
只々素敵です♪
こういう空間に身を置くと心が浄化されますね。
ポポラスさんの投稿、本当に癒されます♡
いいね
1
返信
barby
2023/05/29
久々のお勉強、為になりました🙏
過去記事、少し見逃してたかもですね😅
いいね
1
返信
鳩ぽっぽ
2023/05/29
菖蒲は、,鉢植えなんですか⁉️
いいね
1
返信
ポポラス
2023/05/29
@song
さん、この季節は暑すぎず寒すぎず本当に良い季節です‼️
着物も一重でした。
昔のお稽古思い出しますよね。来年は横浜で出来るので良ければお茶会に来てください😁きっと素敵な着物がいっぱいありそうだわ😁
いいね
0
返信
ポポラス
2023/05/29
@makidon
さん、5月ということで各先生方それぞれの趣向を凝らしたお席で、珍しいお道具もたくさんありました。
風炉先が矢羽になっているのも素敵でしょ。
粽も練習でも食べたから、食べ方バッチリです。皆さんお菓子を食べることに夢中でお手前見ている人いなかったから😅気が楽でした😁
先生からよく不浄は右の袂よ!と指導受けてます。
是非これからはゴミは右に~👍
いいね
2
返信
くみちゃん
2023/05/29
昨日はお疲れ様でした〜
着物でも楚々と動かれるポポラスさん頭に浮かびました〜👘✨
5月らしい菖蒲のお花がとても真っ直ぐ伸びて背筋もピーンと伸びそう〜キリッ💜
鎧兜は小さめだけど、とても立派ですね〜
季節感がとても感じられるお茶会だったのが伝わりました〜🍵
いいね
1
返信
makidon
2023/05/29
@ポポラス
さん
なるほど〜
矢羽の風炉先、今の時期限定ですね‼️
ちまきの食べ方も、今度練習してみよう‼️
いいね
1
返信
SKYママ
2023/05/29
ポポラスさん!
東京でのお茶会…
盛会裡に終えられたことと思います。
大変お疲れ様でした。
25年も続くお席でいらしたとか。あー、私もちょっとお邪魔させていただきたかったです。ナンテ😄
お茶人は朝が早いとはいえ、4時起きされれば間に合う距離。ある意味都会だからこそかもしれません。
さーて、楽しく拝見しましたが、
袂に云々のくだり…
裏千家では少々というか、だいぶ違います。濡れ茶巾(湿し茶巾)を客が持参する場合は、茶巾ばさみに入れて懐紙にはさんで懐中しており、使用後は左の袂に入れるのが(恐らく)決まりです。
ハンカチ(使用に関係なく)も使用済みの懐紙も左。右の袂に何か入れるというのは聞かない(見ない)気がします。
裏と表さんとでは、足の運びから細部に至るまで真逆が多いので、自分の流派しか知らなかった頃は驚くこと多々でしたが…
ポポラスさんの流派は表さん寄りでいらしたでしょうか?
ほんと、長年自分の常識だったことが常識でないことを知った時にはビックリしかないですよねー。
いいね
2
返信
ポポラス
2023/05/29
@makidon
さん、下のSKYママさんのコメントを見てビックリ!お裏さんは何でも左に入れるそうで😅makidonさは正しかったです‼️
流派によって違うことあると思ってたけど😅一つ一つ細かいところまで比べたことはないから、ビックリです‼️
昨日濃茶に古袱紗を添えずに茶碗を出されたので、この流派は濃茶にも古袱紗添えないんだ!と思ったら二枚服目は出してました。緊張で忘れたみたい😁
流派を越えた交流も楽しいですね😉
いいね
1
返信
Hi〜
2023/05/29
こんにちは。
粽の食べ方、勉強になりました😊
素敵な日曜日の過ごし方ですね💕
いいね
1
返信
ポポラス
2023/05/29
@マコリ
さん、うちには和室がないので、お稽古に行って、こういう空間に身をおくと雑多なことを忘れてただひたすらにこの静かな空間を楽しもうという気持ちにやり心が落ち着きます。
茶道は親友のお母さんが先生だったということもあり、学生時代から通っているので、年数だけは経っていて、番頭頭としてちょこまかしてます😁
いいね
1
返信
ポポラス
2023/05/29
@barby
さん、久々の投稿でした🤭お茶のお稽古には行ってるんですけど😅
ここずっとお花の季節だから花を見に行くことに忙しくて🤭
最近知りましたが、GSで他の流派の方とお話しすると、違うところもたくさんあるので😅
私の話も嘘ではないけど全てではないんですよ😅
茶道のおはなし🏷️も33投稿にもなってます‼️
いいね
1
返信
ポポラス
2023/05/29
@鳩ぽっぽ
さん、菖蒲は剣山を隠すために竹の筒に入れてますよ✨
昔華道を習ったときに、菖蒲の葉の組み方習いましたが、私はすっかり忘れてます‼️
いいね
1
返信
makidon
2023/05/29
@ポポラス
さん
あは💦💦😅
そうかぁ。流派の違いですね。
なるほど、左で合ってたのね💦💦😅
なぜ左かと言われれば、亭主に近い方が上座。なので、大体右が上手、左が下手と、判断してたのですが、となると、逆勝手のお点前の時はどうなる⁈
お袖も反対になりますね➰➰➰💦😅
すみません🙏うちの方の事情長々と😅
難しいですね。今度、先生に聞いてみまーす‼️
いいね
0
返信
鳩ぽっぽ
2023/05/29
@ポポラス
さん,なるほど〜そうでしたか〜
いいね
1
返信
ユリコ
2023/05/29
@ポポラスさん
お茶会、お疲れ様でした😉
🏷茶道のはなし で
何も知らない私はいつも勉強になってます🎶
粽のいただき方、なるほどです。
流派が違うとお作法も異なり、奥が深いですね❣️
次回も楽しみにしています🤗
いいね
1
返信
ゴマ
2023/05/29
茶道のこと全くわからずいつもこの投稿で「そうなのかぁ~すごいなぁ~」と関心
季節を感じさせられる投稿ありがとうございます🤗
いいね
1
返信
ポポラス
2023/05/29
@くみちゃん
、はい!昨日は帰ったらすぐに着物を脱いで解放感味わいました!🤭
着物を着る機会が多いとはいえ、朝から晩まで着ていると汗だくになります。洋服って楽で涼しい‼️と明治維新で洋服着た人は思ったでしょうね😁
うちは男の子がいないし、私も女姉妹なので、端午の節句というのはちょっと珍しくて新鮮でした!
菖蒲はこれからですね🎵
いいね
1
返信
ポポラス
2023/05/29
@SKYママ さん、私の流派は大日本茶道学会というお裏さんから派生したらしいです。
私も今まで先生から教えてもらったものは絶対だと思ってきましたが😅流派が違うとかなり違うものもありそうですね!
その中にいたらその流れに乗らないと行けないけど、一歩外に出たら、絶対ではないということですね😅
井の中の蛙、大海を知らず‼️かもしれないです。
GSを通して皆さんから、色んな子と教えてもらって本当に勉強になってます❗
来年は2月の開催らしいので😅また趣向も変わりますのでお誘いしますね🎵
いいね
1
返信
ポポラス
2023/05/29
@Hi〜
さん、粽は右側から紐を取っていくと、葉っぱがバラバラになるので、食べた後も小さくまとめて捨てられる方法が茶道では用いられてます。粽を食べる機会があったら是非試してくださいね🎵
毎週日曜日にお茶のお稽古に通ってます。
心穏やかに過ごせる大事な時間です‼️
いいね
1
返信
ポポラス
2023/05/29
@ゴマ
さん、そうやって興味をもってもらえることが嬉しいです‼️
まだまだ知らない世界というのはあるものよね。
とはいえ、日本の伝統道なので身近に感じてもらえれば良いです😃私が四年前にお花に目覚めたように、どこにご縁があるかわからないわよ😁
いいね
1
返信
ポポラス
2023/05/29
@ユリコ
さん、いつも興味を持って見てもらえて嬉しいです( ≧∀≦)ノ
普通に食べると粽って葉っぱがバラバラになるけど、葉っぱの先の方から向いていくと、バラバラにならずに食べた後も小さくまとめることが出来ます。機会があったら是非試してくださいね‼️
流派によって違いがあるのもGSのおかげで知りました。
なかなか他の流派の人と交流することないんですよ😅
いいね
1
返信
SKYママ
2023/05/29
@ポポラス
さん
そうでしたよね!
たしか大日本茶道学会さんだったと思ったのだけど、真逆だったんですね〜😅
私もここ数年、やっと他流派のお茶席もある大茶会に行けるようになり、その違いに愕然の経験をしたようなことです😅
…たしかに井の中の蛙状態!今までそうしなきゃと思ってた常識が覆された衝撃は大きく…作法ってなんなんだろう?!って、ちょっとお稽古がバカらしく思えてきた時期もあります。
だけど、まあ広い意味でのお茶の精神は流派の壁を超えて、一本筋が通っているのかなと思うし、総合芸術という点でも素晴らしいし!何より、やっぱり理屈じゃなく好きだから、まっいっか〜ってなりました😉
また、違いを確認しあう作業とかも面白いかもですね🤭
今回の端午の節句テーマのお道具組もほんとステキで、目の保養になりました。
また、2月も楽しませてくださいね〜
ありがとうございました🥰
いいね
1
返信
ユリコ
2023/05/29
@ポポラス
さん
GSでお花以外の事も知ることができて、嬉しいです❗
これからもよろしく😉💕
いいね
1
返信
ポポラス
2023/05/29
@SKYママ
さん、そうそう❗
私もお茶が好き❤️お菓子が好き❤️雰囲気が好き❤️
それで良いですね😉
いいね
1
返信
ぽぽちゅー
2023/05/29
お天気よい日でよかったですね☺️✨
粽の食べ方初めて知りました✨
長らくお茶会は行ってないので懐かしくなりました☺️
私は裏でしたが、袂の右と左、確かに聞いたことないかもです!
流派の違いも興味深く、色々お勉強になります✨
菖蒲の生け方がとっても素敵ですね✨
いいね
1
返信
ポポラス
2023/05/29
@ぽぽちゅー
さん、来年は横浜のホテルの茶室でする予定なので、お声かけますね🎵
流派の垣根はなかなか越えられないのですが😅
こんなところで色んな交流面白いです。
投稿するときは一応ネットでも確認するのですが、まさかお裏さんが左袂だったとは!着物を着たときにはゴミは右の袂に入れて持ち帰ると載っていました。
お天気が良くて本当に良かったです☀️
いいね
1
返信
ぽぽちゅー
2023/05/29
@ポポラス
さん✨
来年行けそうなら是非です😍
そうか、私もすっかり忘れていて、和菓子目当てに入ったにわかの生徒でしたから🤭
いいね
1
返信
ゴマ
2023/05/29
@ポポラス
さん🍀
知らないことを知れるって良いことだよね〜
GSの投稿で知ることいっぱいあるからね。
いいね
1
返信
Mint
2023/05/29
@ポポラス
さん
袂の左右の使い分け
へぇ〜でした🤩
いいね
2
返信
ポポラス
2023/05/29
@ぽぽちゅー
さん、三人の流派が違う先生方のお茶会なので、楽しめると思います‼️
いいね
1
返信
ポポラス*
2023/05/29
@ポポラスさん
私もMintさんと同じで、袂の左右のお話、面白かったです😆👏
うちの妹は、先日のお稽古で、梅の実そっくりの和菓子を作ってました〜🥰
可愛かったです♪
いいね
1
返信
トモ
2023/05/29
ポポラスさん
私は大学のサークルでやっていただけだけどずーっと続けていて素晴らしいなぁ
着物での座ったり立ったりは
足腰丈夫でないとできないから
ちょっとした筋トレよね😊
色々なお作法も自然と身につき
穏やかな時間もいいものですね♥️🍀
いいね
1
返信
のぶこ
2023/05/30
おはようございます。
昔沢山のお茶席を回り
履きものを間違えられて
しまいました。
そんな事を思い出してしまいました。今はちゃんと管理されてるのでしょう😃
いいね
1
返信
ポポラス
2023/06/03
@トモ
さん、経験者ならお茶会行っても右に習えでなんとかなるわね😉
少しでもやったことあるかないかは大きな違いだから、何でも経験しておきたいわ🤭
いつも好奇心いっぱいで~👍
いいね
1
返信
ポポラス
2023/06/03
@のぶこ
さん、お返事すっかり遅くなってすみません😣💦⤵️
私も履き物間違えられたことあります😅似たようなものが多いけど、ショックですよね‼️
それ以来、草履に記しつけてます。
のぶこさんは今はお稽古されてるのかな?からだがきっと覚えてますね🎵
いいね
1
返信
ポポラス
2023/06/03
@ポポラス*
さんの妹さんはゴミは右か左か?!聞いてみてくださいね🤭流派によって違うなんて知りませんでした‼️
なかなか他流さんと話す機会がないから、まさかこんなところで茶道の話をしているなんてね🤭
青梅の生菓子❗
季節ですね‼️
いいね
1
返信
ポポラス*
2023/06/03
@ポポラス
さん
妹に、ゴミ入れるのはどっち?!と
聞いてみます😆
いいね
1
返信
ポポラス
2023/06/03
@ポポラス*
さん、お裏さんは左~😅
いいね
1
返信
トモ
2023/06/03
@ポポラス
さん
そうそう
合宿もあったし学園祭で野点もしたし
忘れてるお作法もいっぱいだけどね🤣🤣
いいね
1
返信
ポポラス*
2023/06/03
@ポポラス
さん
お裏さんは左なんだ〜😅
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
和室に関連するカテゴリ
部屋
窓辺
玄関
キッチン
エントランス
階段/廊下
デスク
壁/天井
バス/トイレ
寝室
リビング
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
和室のみどりのまとめ
75
2019/09/07
目黒雅叙園 百段階段 和のあかり展
ボタニカルと灯りのステキなコラボが沢山でした〜✨🕯💡
和室の関連コラム
2017.02.07
観音竹でシックなインテリアガーデン作ろう!
2016.10.28
和風な空間にもマッチする人気の観葉植物とは?
和室の関連コラムをもっとみる
ポポラス
ダークハロウィン🏷️ユーミンの日🏷️ユーミンつながり🏷️フォローしているので皆さんの所にお邪魔しま~す‼️✨😃 横浜育ち湘南在住。 湘南、ヨコハマ、鎌倉の魅力お伝えしたいです。 ポポラスの茶道のおはなし🏷️ いつも見てくださりありがとうございます✨ 🏷️をポチとしてもらうと過去投稿も見られます。 只今番外編入れて30投稿。 茶道に関するお話しがあります。 2024年4月でGS5年生になりました🎵皆さんとの楽しいやり取り、素敵な写真が毎日の楽しみです✨ ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ いいね!フォローありがとうございます😆💕✨ 友達は宝物❗ 皆さんとのご縁を大切にしたいです❣️
場所
和室
キーワード
皆さんに感謝
ユーミンつながりの皆さんに感謝
横浜LOVERS
ポポラスの茶道のおはなし
湘南LOVERS
鎌倉LOVERS
植物
菖蒲
其の三十三
昨日は東京のホテルの茶室を借りて毎年恒例のお茶会でした。
茶道にも色んな流派があり、3つの違う流派の先生が三人集まっての25回目。
流派によって作法も少しずつ違うのでそんなところを見るのも楽しいです。
今回は5月ということで、端午の節句🎏がテーマ。
掛け軸は「鯉の滝登り」。勢いがあります。
お花は菖蒲。
古い兜。
お菓子は粽。竹の皮の良い香りがします。
粽にはちゃんと食べ方がありますよ。
右からほどいていくとバラバラになるので、左側の巻き止まりを探し引いて、笹の葉の先を出してバナナの皮をめくるように広げます。
中身を菓子切りで一口づつ分けて食べたら、
また葉を丸めて小さく折り畳んで懐紙に包んで着物の右の袂(たもと)へ。
袂は右と左とあるわけですが、茶道では使い分けています。
右には使用済みのお懐紙など汚れもの、左には食べきれなかったお菓子やハンカチなど綺麗なものを入れます。
昨日は朝四時起きで着物を着て東京まで出て、1日立ったり座ったりするので、今日は筋肉痛‼️🤭
茶道は案外筋肉や体幹鍛えます🤣
最後まで読んでくださりありがとうございました🎵