警告

warning

注意

error

成功

success

information

moca☆さんのお出かけ先,ツルハナシノブ,ヤマブキソウの投稿画像

2023/05/15
(右)ヤマブキソウ(山吹草)
(左)ツルハナシノブ(蔓花忍)

異文化交流~
みんな違ってみんな良い。

綺麗なお花が仲良く咲いていて、ほっこり~
😃💠🏵️😃

ツルハナシノブは、北米原産の耐寒性宿根草🗽。

ヤマブキソウは、やや湿った明るい落葉樹林に見られる九州~本州の山麓に生えるお花🗾。

世界中みんな仲良くしてねと言っているようです。
(赤城自然園4月)
2023/05/15
みんな違ってみんないいね❣️
どちらも見たことないお花です😳
鮮やかな色が対象的でどっちも綺麗です💖 見せて頂きありがとう〜💞
2023/05/15
@はーにゃん さん
有り難うございます😌✨

今日のお花はヤマブキですが、ヤマブキのお花に似てヤマブキ色のお花だから、ヤマブキソウの名前が付いたんだとか。
この自然園で、初めてこの花を見たのが何年も前の春。
毎年、春の楽しみになってます🤗🎶。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
80
2025/04/15

上堰潟公園(うわせきがたこうえん)へお出かけ

テレビを見て、行って見たかった 菜の花と桜が同時に咲いているのを 見る事が出来る、とても素敵な所でした
いいね済み
38
2025/04/14

春だより…遅ればせながら 桜を求めて京都『 仁和寺 』へ 🌸

『 仁和寺 』は 広大な敷地を持ち、四季折々の景色が楽しめる場所です。特に春の桜や秋の紅葉が美しく、訪れる価値があります🌸🍁
いいね済み
13
2025/04/14

お散歩道で出会った鳥さんたち🐦と植物🌳

冬枯れの木々,実の付いた木々、咲き始めた🌸 にはたくさんの鳥さんたちがご馳走様を 求めて飛び交っています。 草花、🌳との出会いを求めての川沿い散歩道で 出会った鳥さん達です。 冬の渡り鳥さんにも出会いました。
皆様の🌹picで、癒されたり、有り難く勉強させて頂いてます。四季折々、心に留めた花々を投稿したいと思ってます。(初投稿2020.9月)

場所

キーワード

植物