警告

warning

注意

error

成功

success

information

もちっこさんのオオジシバリの投稿画像

2023/05/07
4月8日撮影 小石川植物園

キク科の黄色い花。
たくさん生えていましたが舌状花が多いので、コオニタビラコはなさそう…と
全部ヤブタビラコかと思っていましたが
これは葉が違います!
柔らかい感じで、つぼみかな?花後かな?の様子もヤブタビラコとは違いました。

これはジシバリ(イワニガナ)か、オオジシバリだと思います。
葉で区別できるようですが、この葉の形は…?葉にピントを合わせていないので分かりにくいですが、ジシバリにしては長く、オオジシバリにしては短いような…。
切れ込みは分かりづらいです。
花茎がしっかり伸びているのでオオジシバリでしょうか?
教えていただけると嬉しいです☺️

オオジシバリ(大地縛り)
ジシバリ(イワニガナ・岩苦菜)
キク科ニガナ属?タカサゴソウ属?

多年草
日本全土のやや湿り気のある道ばたや水田などにごくふつうに見られる。茎は地をはって長く伸びる。葉は長さ6〜20cm、幅1.5〜3cmの倒披針形〜へら状楕円形で、ときに下部が羽状に切れ込むこともある。花茎は高さ約20cmになり、直径2.5〜3cmの黄色の頭花を2〜3個つける。他の花の花粉がもらえないと、花柱の先はクルリと巻いて、同花受粉する。総苞は長さ約1.2cm。そう果は長さ7〜8mm。 花期は4〜5月。(野に咲く花)
(オオジシバリについての説明。
イワニガナは花茎8〜15cmだそうです。やはりオオジシバリっぽいですね)

(10時更新)
かしさんより、
葉の様子を見て、オオジシバリで良いのでは?とのご意見をいただきました。
ありがとうございます!
タグを変えますね!!
2023/05/07
おはようございます☂️

下の方の葉っぱを見ると、オオジシバリでいいのではないでしょうか。
2023/05/07
@かし さん
おはようございます!

ありがとうございます😊
やっぱり長いのですね!?
近くの公園にもオオジシバリはありますが
イワニガナはないのです。
もしかしてこれが…?と期待してしまいました😆

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

花の名前を覚えたいと思って始めました。 何事にも時間がかかるのんびりやなので、コメントをいただくのは嬉しいのですが、すぐに返信できず、流れてしまうことがあるようです。 失礼がありましたらお許しください。 お返事してなかったー!と気付いて ものすごく経ってから突然お返事することがあるかもしれませんのでビックリしないでくださいね。 と、いう状態ですので お返しの「いいね」などはどうかお気になさらずに…。

植物