warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
キカラスウリ ,もちっこのウリ科の投稿画像
もちっこさんのキカラスウリ ,もちっこのウリ科の投稿画像
キカラスウリ
いいね
33人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
もちっこ
2023/02/01
1月15日撮影 東京都薬用植物園
この日は植物園へ行くぞー!と思ったのは
これを見たかったからです。
(あともう一つあるのですが、それは後述)
キカラスウリ。年末に見て、あまりに実がまん丸なのが予想外でビックリしたのですが
だんだん楕円形になってくるのかな?と思って見に来ました。どうか刈られていませんように!!
歩いているうちに雨が降ってきて傘をさしてウロウロしました🤣
どこの辺りにあったのかはっきり覚えていなかったので見つけられなくて
刈られたーーー😭と一瞬思ってしまいましたが、自分が思っていたところより数ブロックずれていただけでした。
植物園ですもんね。残っていて良かったーーー。
そして、実は形がやや細長くはなっていましたが、カラスウリほどではないですね。
面白いです。
キカラスウリ(黄烏瓜)
ウリ科カラスウリ属
おひ
2023/02/02
こんばんは😊
キカラスウリ見られて良かったですね❤️
出会えると嬉しいですよね🎵
我が家に飾ってある去年のだけど…黄色から黒くなって あまり可愛くないよ😆
重量もカサカサだから軽くなって あの重みはどこへ…です🤭
カラスウリの方が小さいし赤からオレンジ→ベージュで こちらの方が可愛い❤️
キカラスウリ捨てられない😂
いいね
1
返信
ひめうつぎ
2023/02/03
キカラスウリ、どこかで見たかったのですよ💗 まだこの実に出会っていません。
丸いんですね。楕円というよりも😊
カラスウリより大きいはずだから……10cmくらいはありましたか?
いいね
1
返信
ゆりりん
2023/02/09
カラスウリのウリがまだ若いころこれはキカラスウリかもと思っていたけれど結局オレンジになって違ったかと何度思ったか!
ここでキカラスウリのまん丸い実を見て、目から鱗でした
教えていただきありがとうございました😊
いいね
1
返信
もちっこ
2023/02/10
@おひ
さん
こんばんは!
カラスウリの実は、子どもの頃は見ると〝秋だな!〟って思いました。アケビの実も☺️
なんでかな?「まっかな秋♫」の歌詞に出てくるからかな?
キカラスウリは初めて見たんです。
丸くてビックリ!
でもこのあとは黒くなって可愛くないのですね🙄
カラスウリは大人になってから、あまり見ません。近くに雑木林がなくなったからかな?
いいね
1
返信
もちっこ
2023/02/10
@ひめうつぎ
さん
こんばんは!
はい、丸くて大きいと思いました。
でも10cmはなかったかもです🤭
初めて見たのですがびっくりしました。
カラスウリみたいな実だと思っていたので。
タグで青い実もご覧いただけますよ😆
いいね
1
返信
もちっこ
2023/02/10
@ゆりりん
さま
こんばんは。
びっくりですよね、この丸さ。
まだあるって教えていただいて
また見に行くことができました。
ありがとうございます😊
これプラス、モクレイシの雌株を見たかったのですが、今はここにはないようでした😔
いいね
1
返信
ひめうつぎ
2023/02/10
@もちっこ
さん
青い実も見させていただきますね💓
とうとう買ってしまいましたよ🎶😃
キカラスウリの種♥
芽が出るかどうかもわからないのに気が早いですが、キカラスウリとカラスウリ、オキナワスズメウリなどいろいろ植えて、実を観賞したいです😄
いいね
1
返信
もちっこ
2023/02/10
@ひめうつぎ
さん
す、す、すごい!
さすが行動派!!
スポーツもたくさんやっていらっしゃって良いなあ!!
わたしも運動するのは好きなんですが、しばらくは怖くて激しい動きはできません…🥲
バドミントン🏸好きです!
いいね
1
返信
おひ
2023/02/10
@もちっこ
さんへ
カラスウリもキカラスウリもどちらも重みがなくなりカサカサと種の音が聞こえます。
どちらも半分…は言い過ぎだけど4分の3位の大きさになります。ちっこくなるよ😄
自然が少なくなってるのと草刈りされるから なかなか実までみられないですよね。昔は自然がいっぱいだったのになぁと思います🎵
いいね
1
返信
ひめうつぎ
2023/02/11
@もちっこ さん
確か雄株雌株がありましたよね。沢山植えないと実は付きませんね🎶
緑のカーテンになるくらい葉が密になるかしら? 今から楽しみです😉
もちっこさんは運動が好きなんですね😃
まだ足の方は大事にしないといけないですか?
無理はいけませんが、動かないのもいけないでしょう💓 適切な運動量や動きを探りながら、運動を楽しんでくださいネ💝
バドミントンはよい運動になります。楽しいし。ルールはよくわかっていませんが、動くことが目的なので、まあいいかな〜
いいね
1
返信
もちっこ
2023/02/13
@ひめうつぎ
さん
こんばんは。
ヘチマなら、同じ株に雄花、雌花が咲くのですけどね。
雌雄異株?雌雄同株の雌雄異花?
どちらでしたっけ?
雌雄異株だと実がなるのは近くにないとですね!
バドミントンは市の体育館でバドミントン教室に通っていました。昔むかーしです。
友人が体育会バドミントン部だったので、体育の授業とかでもめっちゃ真剣に勝負してましたよ🤭
(わたしはソフトボール部🥎でした)
バドはすごい運動量ですよね。
バレーボールでもわたしはレシーブばかりしてました。前に飛び込んで行くのが好きみたいです。
今は前にバン!と一歩踏み出すのが怖くてできません。やれるようになりたいなぁ!
いいね
1
返信
ひめうつぎ
2023/02/14
@もちっこ
さん
キカラスウリの種が今日届きました💕😄
芽が出るかしら。
雌雄異株だそうです。何本か生やさないと🎶
バトミントンをやってると、つい夢中になります。実は今もやっているところ。休憩時間です。
バレーのレシーブも怖いというか、痛いというか・・・
慣れると、それほど腕の痛みや内出血は無くなると聞きましたが、そこまで到達したことはありません😅
今日も夜、足が攣るかしら😅
お風呂で温まるといいのかしら?
いいね
1
返信
ひめうつぎ
2023/02/14
@もちっこ
さん
ソフトボールの守備はどこでしたか?
いいね
0
返信
もちっこ
2023/02/15
@ひめうつぎ
さん
わー!行動派😆!!
そうそう、雌雄異株ですよ。
我が家の最寄り駅近くの株は雄花しか咲かなかったので、実もできずに刈られてしまいました。
植物園で初めて見て感動した次第です😊
バドミントン、良いなぁ。
今は運動するのが怖いです😆
ソフトボールは外野手です。駆けっこが速かったので???
(のんびりやなので、内野のスピード感についていけないのかな🤭ソフトボールの塁間はめちゃめちゃ短いので!)
中学のときはレフトでした。高校では他のことをやり、大学ではセンター。ライトもやりました。ソフトボールのライトは内野みたいです😆
いいね
1
返信
ひめうつぎ
2023/02/15
@もちっこ
さん
もちっこさんは、運動を続けてきた人なんですね💓
元々運動が好きなんですね🎶
ソフトボールをやっている女の子って、とっても活発で、かっこいいイメージがあります😃
これからも徐々にできるようになるといいですね😀
私は実は、あまり運動に縁のない子供時代を送ってきました。
室内で音楽とか、パソコンとか。
コロナの前は2年ほどジムに通いました。それくらいだったんです。
ちゃんとやったことがないのでルールも知らないし、体の鍛え方もわからない。
それなのに最近、動くのが何故か楽しくなってきて……運動に目覚めたというか・・・
健康のためにやるのではなくて、楽しいから運動するという感じです。
ジョギングを始めたきっかけは、外に出たときに、なんとなく走れそうな気がして、ちょっと走ったら、あれっ?意外と走れそう♥という感じで始めました😃
運動音痴なので、バドミントン🏸をしても、無駄に動きが多くなります😅
1番運動が苦手な人が、1番運動量が多くて、健康にいいのかも・・・なんて思っています。
いいね
1
返信
もちっこ
2023/02/15
@ひめうつぎ
さん
あははー!わたしは鈍臭いですよ。
運動するのも面倒くさいんです。下手だし。
…が
やるとすごく楽しい!!と思っちゃうんです😆始めるまでが億劫なんですよねー🤣
ソフトボールは長く続けていたのでなんとか人並みにはできるようになりました。
男子部の先輩の球を打つ練習などもしていたので、職場の親睦でやった野球もそれなりにできて嬉しかったです。
〝やらねば〟…と思うと
なんでも嫌になっちゃいますね。
ジョギングが楽しいなんて、羨ましい☺️
心肺機能が鍛えられちゃいますね。
仕事で自転車通勤をしている友人は血管年齢が若かったと言っていましたよ。
仕事が大変で、なかなか大変な方と組んで仕事をしなければならないときに
精神衛生のために…と始めた合気道は本当に楽しかったです!!
(膝を傷めて正座ができなくなってから通えなくなってしまったのですが🥲)
いつか、また復活できると良いなあ!
いいね
1
返信
ひめうつぎ
2023/02/16
@もちっこ
さん
いいなあ💕
ソフトボールができるなんて憧れます😄
男の子の球を見慣れたら、スピードに目が慣れてうまくなるでしょうね🎶
運動はアプリで管理していて、一週間合計のPAIが100を下回らないようにと。
私の運動量だと、100を超えたり、下回ったり。丁度いい目標になります。ゲーム感覚でできるので、これも楽しみつつ運動をする動機づけになります😊
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
もちっこ
花の名前を覚えたいと思って始めました。 何事にも時間がかかるのんびりやなので、コメントをいただくのは嬉しいのですが、すぐに返信できず、流れてしまうことがあるようです。 失礼がありましたらお許しください。 お返事してなかったー!と気付いて ものすごく経ってから突然お返事することがあるかもしれませんのでビックリしないでくださいね。 と、いう状態ですので お返しの「いいね」などはどうかお気になさらずに…。
キーワード
もちっこのウリ科
植物
キカラスウリ
この日は植物園へ行くぞー!と思ったのは
これを見たかったからです。
(あともう一つあるのですが、それは後述)
キカラスウリ。年末に見て、あまりに実がまん丸なのが予想外でビックリしたのですが
だんだん楕円形になってくるのかな?と思って見に来ました。どうか刈られていませんように!!
歩いているうちに雨が降ってきて傘をさしてウロウロしました🤣
どこの辺りにあったのかはっきり覚えていなかったので見つけられなくて
刈られたーーー😭と一瞬思ってしまいましたが、自分が思っていたところより数ブロックずれていただけでした。
植物園ですもんね。残っていて良かったーーー。
そして、実は形がやや細長くはなっていましたが、カラスウリほどではないですね。
面白いです。
キカラスウリ(黄烏瓜)
ウリ科カラスウリ属