警告

warning

注意

error

成功

success

information

天空のバラの五線譜さんのキッチン,観葉植物,幸せな日の投稿画像

2023年1月29日(日)、曇り。


投稿写真は、今年の冬はあまりにも寒そうだったので、早めに外から一階のダイニング・キッチンへ移動させた観葉植物「オオタニワタリ」です。

家に入れてやると、新芽を吹き出しました。

毎日がとても忙しく、1月の下旬になるというのに、今月はやっと5回目の投稿です。

ここ数日は、昼間でも摂氏5℃ぐらいなので、園芸は無理をせず、ニ時間ぐらいでやめています。その代わり、家の片付けや、書類の整理、自治会の仕事、妻の日系3世のアメリカ人の親戚に手紙を書きました。

ライン翻訳を使いながら、翻訳された英語を確かめて、おかしいと思ったところは、確かめてあらためて英語を書き直していました。

バラが増えると同時に、つるバラが大きく成長してきたので、冬のお世話が増えてすぎて、一年草を新たに増やす余裕がなくなってしまいました。

せめて、今ある観葉植物、多年草、球根植物などは枯らさないように注意しています。

それにしても、1月は、娘家族が7日迄の滞在、エコキュートの経年劣化による故障対応、ノートパソコンの経年劣化による買い替えと新パソコンの設定とデータ移行、飛び石によるマイカーのフロントガラス取替え修理、自治会の防災訓練計画策定のための資料作り、その事前アンケート調査の集計と分析と、それに基づく効果的な防災訓練計画案の作成、日系3世アメリカ人の親戚への英文手紙作成、新プリンターへの移行、一年に一度のガン検査、などなど、園芸以外にもたくさん、することがあって大変でした。
2月も済ませていないことが残っているので、忙しさは続きそうです。

妻は、私の忙しさを見て、「到底、私はお父さんのようにはできないから、絶対に私より死んではいけないよ。絶対に。」と言います。

そして私は、「必ず君が他界したあとで、私が追うから心配しないで。」と言います。すると、妻は安心します。

確かに妻は運転免許も無いし、パソコンやスマホやテレビの操作も、十分にはできません。
それを考えると、私が先に他界して、妻が大変に困る姿を思い浮かべると、先には逝けないと思うのです。

だとしても、妻が先に逝くと、きっと私は寂しくて寂しくて、生きていけないような気がします。妻は「あなたは私が死んでも、毎日をきっと楽しく生きていける。」と言います。
とんでもない勘違いです。

だから思うのです。二人がドライブを楽しんでいるときに、相手の過失か、天災で、交通事故で同時に他界することができたら、と。

きっとこんなことを思ってしまうのは、数年前から今までが、とても幸せな刹那の連続だからと思います。

妻は、そんなことを話すと、こう言います。「あなたが他界したら、子ども達や孫が困るから、できる限り長く生きてください。」と。ちょっと、それは私にとってはとても辛いことだと思いました。
2023/01/29
死に方は選べないですから、運命と思うしかないですね🌺
@パパ さまへ
こんばんは🌌🌌🌌🌠🌠
そのとおりなのですが、そのように言うと、妻がとても不安になるので、そのようにいい辛いです😂😂😂
妻もわかってはいるのでしょうが、心の病なので、できるだけ心配させないように話しているのです。
2023/01/30
大変な1月でしたね😃
亡くなった義父は下半身不随で障害年金あり、年上の義母は甲状腺の病で無年金。他人は障害者の義父が後に残ったら大変だと言いましたが、義母は大腿骨骨折で寝たきりになり長く施設に入りました。費用も義父が自身の年金から半分負担し、義母が亡くなると努めが終った感とケンカばかりしていた連れ合いを亡くした喪失感から急激に体調悪化し、わずか2ヶ月で施設に入るようになり、息子さんの同じ年に二人共逝くのだけはやめてくれという願いを必死に守り、義母の一周忌を過ぎて一週間で亡くなりました。無年金の妻が残れば息子夫婦に多大な迷惑をかけるからと必死な思いで最後を迎えたと思います。その思いを神様が汲んで最後の生活はとても行き届いた施設で過ごせました。金額は義母の倍でしたが💦
私の父も亡くなっていますが、思い出すのは義父母のことばかり…振り返れば実父母より長く一緒に暮らしていました。
@ノアヒャン さまへ
年金のことを考えても、妻より私が先に逝くことは、遺族年金があるけれども、妻には、いろんなことでとても負担かけることになると思います。
ノアヒャんさんのお義父様の心情はよくわかります。障害年金の存在はとても大きいですね。ただ、病気内容によって、障害年金の制度の可否があることに疑問を持っています。
国の一般会計の40%を占める社会保障費は、労働者世帯の家計を圧迫していることを考えると、その疑問も悩みどころになりますね。
長い間、不幸だった夫婦が、人生の終わり頃で幸せになると、このまま、終わりたいと思う気持ちは、自然なことだと思いますが、これからの日本、世界を考えると、元気なうちは、子供や孫、地域のために役立つ存在にならなければといけないとも思うこの頃です。
私も実父母との同居は26年、夫婦二人だけの生活は、7年、義父母との生活は34年でした。義父母との同居は大人になってからでしたので、とても長く感じますし、色々な思い出が多いですね。実父母には申し訳ないですが。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

キッチンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

キッチンのみどりのまとめ

いいね済み
4
2024/08/17

コーヒーの木/ガジュマル/カポック

自分への誕生日プレゼントに購入しました。どんなふうに育つのか楽しみ😊
いいね済み
51
2023/08/08

「木から生まれた土」🌳🤎モニターしてみます♪2023.7.10~

ハイポネックスさんの軽くて清潔な土を使って、室内で園芸を楽しみたいと思います♪
いいね済み
6
2023/07/25

初梅干し作り

初めて梅干しを漬けてみました。 途中で失敗するかもしれないです。

キッチンの関連コラム

自分にあった暮らし方でいい。植物由来の「フロッシュ」が、グリーン好きに愛される理由。の画像
2018.10.26

自分にあった暮らし方でいい。植物由来の「フロッシュ」が、グリーン好きに愛される理由。

自然にも手肌にもやさしい食器用洗剤『フロッシュ』のフォトモニター大募集!の画像
2018.09.11

自然にも手肌にもやさしい食器用洗剤『フロッシュ』のフォトモニター大募集!

介護のため62歳直前の2017年3月で退職して、園芸を始めたので、園芸歴は8年目に入りました。そして、GS歴は7年目となりました。つるバラ/シュラブ・ローズ計30種、ブッシュ・ローズ20 種、ミニバラ14種(バラ合計64種)、クレマチス12種、洋ラン6種、多肉植物20種以上、サボテン7種、その他100種類弱の植物を庭で育てています。やっと、土、肥料、病害虫対策の基本、誘引、剪定の知識と技術をを身につけかけたところです。まだまだ、試行錯誤が続きます。80歳まで健康で続けることができたら幸せです。

場所

キーワード