警告

warning

注意

error

成功

success

information

もちっこさんのキカラスウリ ,もちっこのウリ科の投稿画像

2022/12/10
10月2日撮影

1日と同じ場所で、同じくらいの時刻です。
(朝の9時前)
前日より咲いている感じがしませんか?
去年のカラスウリは8月、朝の5時でもしぼみ始めていましたが
キカラスウリは10月、9時近くなっても開いていますね。花弁の先が尖っていなくて広がったままレースのようになっているのがよくわかります🥰

ただ、8月は日の出も早いので、そのまま比べても良いのか?ということと
今年は8月に入院していたので、今年のカラスウリには出会えていないのです。

前日投稿したキンモクセイも
去年は9月の上旬に咲き始め、10月に入ると二度咲きが始まりましたが
今年は9月の終わりに1回目が咲いています。
去年より1か月近く遅いのです。
キカラスウリもそんな感じなのでしょうか?キカラスウリに出会えたのが今年初めてなので(去年は見つけられていません)
比べて語ることはできないなぁと…😅

今年、カラスウリを観察された皆さま、
今年のカラスウリはいつ咲いていらっしゃいましたか?

キカラスウリ(黄烏瓜)
ウリ科カラスウリ属
2022/12/18
今朝、山本美月さんのグリーンサムを観ていて、カラスウリが夜しか咲かないことを知りました。まだ見たことないお花、いつかは出会いたいと思いながら「もちっこ」さんのpicに辿り着きました。
素敵ですね꒰ღ˘◡︎˘ற꒱✯︎*・☪︎:.。
2022/12/18
@はんのすけ さま
こんばんは!
コメントをありがとうございます😊

おおお!山本美月さんのグリーンサムとは!…趣味の園芸ですね!?
ナビゲーターが庭師の村雨さんなのですよね。
わー、見てみたかったです。

これはキカラスウリなので、カラスウリよりも遅くまで咲いています。
(なので写真に撮れたのですが😅)

カラスウリは、去年の夏は朝5時に見に行っても萎み始めていたのです😳
なので、夜の7時に見に行ったらまだ全開していなくて…🤣家にあったら良いのにー!と思いましたよ。

去年の8月に何回か投稿していますので、よろしければご覧ください🙇
(今年は8月に入院していたので見に行かれませんでした😓)

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

花の名前を覚えたいと思って始めました。 何事にも時間がかかるのんびりやなので、コメントをいただくのは嬉しいのですが、すぐに返信できず、流れてしまうことがあるようです。 失礼がありましたらお許しください。 お返事してなかったー!と気付いて ものすごく経ってから突然お返事することがあるかもしれませんのでビックリしないでくださいね。 と、いう状態ですので お返しの「いいね」などはどうかお気になさらずに…。

キーワード

植物