警告

warning

注意

error

成功

success

information

vogel ②さんのお出かけ先,雷鳥,立山の投稿画像

2022/10/15
前picに引き続き登山道で出会った雷鳥です。
でもこの投稿は愉快なものではないので、もしかしたら皆さんを不快にさせてしまうかもしれません💦


ハイマツの中から母雷鳥が出てきたのはおそらくハイマツの中にいる雛から私たちの注意を逸らす為だったと思われます。
身動きせずじっとしていたのでお腹の白い冬毛がなかったら周りの枯れ草と区別がつかないくらい。
天晴れなカモフラージュです。

後から通られた登山者の方々もこの出会いに感動して静かに見守りながら静かに撮影して山を下りていかれました。
私たちも満足して雷鳥親子に幸あれ❣️と祈りながらその場を後にしたのです。

が…

登山者の中のカメラを下げた一人の女性が私たちがいる時から雷鳥にすごく食いついていて少し不安な感じはしたのですが、彼女はその場から全員がいなくなったのを見計らって登山道からはずれ雷鳥の間近で撮影を始めてしまったのです😰
下の方からその様子はしっかり見えたので本当にショックでした。

高山植物や雷鳥の保護のため登山道の外には絶対入らないように‼️と至る所に注意がしてありますしそんなことは言われるまでもなく当然のこと。

けれど彼女は誰も見ていなければ大丈夫だと自然の命より自分の欲を優先させたのでしょう。
誰も来ないことを確認するよう時々辺りをキョロキョロ見回していたので確信犯です。

私たちより少しだけ若い女性でしたが、今世間で顰蹙を買っている線路内に入って撮影する撮り鉄と同じニオイがしました。
なんだかとっても不愉快でしたし、そもそも私たちが雷鳥を見つけなかったらよかったのかもと思ったくらいです。



2022/10/15
残念ながら、5%くらいはいると思います💦植物の採取を禁じられている国立公園内で根曲竹を取っていたり💦ロープを跨いで雪割草の園内に入って盗掘していたり💦ほとんどの人はしませんが。
2022/10/16
@ナオムーチョ さん

規律というか常識が自分の欲求や歪んだ価値観でやすやすと曲げられる方って残念ですが確かにその程度の割合で存在するのかもしれませんね💦
盗掘ってその最たる悪行と言えますが、いくら罰則を設けてるとしても「誰も見てないからいいや😁 見つからなかったら🆗」なんでしょう。

嘆かわしいというか人間性のさもしさに⤵️⤵️⤵️ですよね。
2022/10/16
vogel②さんのコメントを読まずにパッと見たら雷鳥には気づきませんでした。
保護色って凄い役割を果たしていますネ!

更にコメントを読み進めてマナーを守らずロープを越えて撮影をする女性にガッカリ悲しい気持ちになりました😞😓
2022/10/16
@はちなつめ さん

人間誰しも「誰も見ていなかったら😜」と魔がさす瞬間てあるかもしれませんが、そこはやっぱり越えてはいけないラインですよね💦
天敵に見つからないよう保護色を獲得してるのに、人間が天敵と同レベルになってどうするのって気分です😤
2022/10/17
ひどい人も、やはり中にはいるのですね‼️なぜ出逢いに感謝してそっと守ってあげられないのでしょう?しかも登山道をに越えてまで!自分の欲望を最優先に易々と一線を踏み越えていくひと、いるのですね。醜いです。むきっ!
それをご覧になったvogelさん、ほんとに嫌な思いをなさいましたね。そーっと撮られた優しい一枚、見せて下さってありがとうございました❤️
きっと雷鳥さんは大丈夫です。それにしてもむきっ!
2022/10/17
@盆 みどりこ さん

みどりこさんが私の分までいっぱいむきっ!っと憤って下さったおかげで少し胸のつかえが下りました💦
自然愛好家の端くれなら自然保護の決め事を守るのは最低限のマナー☝️
後々自分がやっちまった行為を恥じて穴に入りたくなればいいですっっ😤

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
18
2024/11/22

No.287 とちぎ花センター 2024/11/16②バラ

秋バラがキレイだと知り、散策しました🚶‍♀️
いいね済み
25
2024/11/21

No.264 コスモス観に行こう 2024年

備忘録としよう ①とちぎわんぱく公園 25万本 ②道の駅ましこ 20万本 ③小貝川ふれあい公園 120万本
いいね済み
220
2024/11/18

輝く石蕗✨✨ 京都城南宮 紅葉シーズン前の秋景色🍂

紅葉シーズン前の11月中旬、石蕗(ツワブキ)が見頃と聞いて京都城南宮の庭『神苑』を訪ねました 撮影日:2024年11月18日
バラ沼にはまってン十年。 新品種が販売される季節にはまだまだ育てたいとの思いと今後に備えて断捨離すべきとの思いに身悶えしてます💦 2022年には山の魅力にも取り憑かれ、低山をノロノロとよじ登りながら植物や景色に癒されています。

場所

キーワード

植物