警告

warning

注意

error

成功

success

information

まちゃまつさんのお出かけ先,癒し,緑のある暮らしの投稿画像

2022/09/22
台風🌀で宿主の桜の枝が折れちゃったヤドリギ💦
木の下で悲しそうに転がっていたので、連れて帰って来ちゃいました😅イイヨネェ

旦那さんには、
何コレ⁈どうすんの☹️

ここまで大きくなるまでに、何年かかっとると思とんじゃあ‼︎
私の心の声😅ハハハハハッ

ヤドリギちゃんの素敵な使い道教えて下さい💛💚
2022/09/22
おはようございます♪
ラッキーって感じですね😆滅多に拾えません!最近クリスマス前になると花屋さんでたまに見かけます。スワッグにしてクリスマスに使いましょう😊
2022/09/22
ステキな救世主さん。🥰
なんとかしてあげたいですねぇ〜🤔
しばらく、悩みましょう😅💦
2022/09/22
どうすんの~😅😱
2022/09/22
台風被害の産物じゃ!
2022/09/22
良いですねー^_^私も側で見て見たーい👀
2022/09/22
@うこぎ さん♬

🤣🤣🤣『滅多に拾えません』
声出して笑ってしまいました!

スワッグ、どんだけ作れるなかぁ
☝️✌️🤟‥‥‥
2022/09/22
@kaorin さん♬

悩んでます😔
このまんまドライフラワーにならんかなぁ😅
2022/09/22
@ひろか ちゃん🎶

どうしよう💦
連れて帰って来たものの…
2022/09/22
@そら さん^_^

棚からぼたもち⁈
桜からヤドリギ‼︎ みたいな😅
2022/09/22
@クルリン さん

確かに近くではなかなか見られるもんじゃないですよねぇ

コレかなりの重さです💦
2022/09/22
@まちゃまつ さん、そうなんだ!何か実も付いていますねー👀
2022/09/22
@まちゃまつ っさん😆
そう、そう(*´艸`)

ところで、ヤドリギが宿るのは、桜の木にだけなん?
2022/09/22
@クルリン さん♬

まだ緑の実ですが、秋が深まると黄色く色づくんですよぉ💛
とっても残念です💦
2022/09/22
@そら さん^_^

いや、そんな事ないみたい!
主に、広葉樹の高木に宿るみたいやで😁
宿るって言うても、自分でも光合成はするから、宿を間借りしとるみたいな感じ😅😂🤣
2022/09/22
@まちゃまつ っさん😁
へぇー( ¯∀¯ )
不思議な生態じゃなぁ!

ヤドリギって、スナックの名前みたい🤣
2022/09/22
@そら さん^_^

やめてくれぇ〜
🤣🤣🤣ギャハハハハ
2022/09/22
@まちゃまつ っさん🤣
(*≧∀≦*)キャハハキャハハ

2022/09/22
@そら さん^_^

おっちゃんの♬兄弟船🎶とか聴こえてきそうやし😅ハハハハハッ
2022/09/22
@まちゃまつ っさん🤣
出た‼️
演歌・歌謡曲🎤🪩の世界観❣️
昭和😆🙌
2022/09/22
@そら さん^_^

いやぁどっぷり昭和ですから😁
2022/09/22
@まちゃまつ っさん😆
あ・た・し も!ニャハハ~(~ ̄▽ ̄)~
2022/09/22
@そら さん^_^

(●゚,_・・゚):;*。':;ブハッ 仲間ぁぁ‼︎
2022/09/22
@まちゃまつ さん、そうですねー🥹
2022/09/23
@まちゃまつ っさん🤣
そうよー( ¯∀¯ )
2022/09/23
@まちゃまつ さま。

ヤドリギは樹木に寄生する植物です。
このように素敵な印象のヤドリギですが、その生態も摩訶不思議。赤や黄色に色づいた実の中には、粘液に守られた種子が眠っています。鳥についばまれ、お腹の中で運ばれた種は糞とともに排出され、やがて木の幹や枝に付くことで発芽し、吸収根を発達させて宿主となった木から水分等を吸収し、宿主を弱らせます。
樹木の健康維持のためにはヤドリギを取り除くお手入れが必要なのです。しかし多くのヤドリギは大木の上部に生育するために、樹上高所作業の特殊な技術をもちいてアクセスしなければならず、それには多額な整備費用がかかるため、長年放置されてきました。そのため樹勢回復処置の遅れた大木の落枝事故等が起こり、それを理由に地域の大木が伐採されてしまうこともあります。
地域の宝である古木を守るために、ヤドリギは除去対象である一方、その実を餌とする鳥類など多くの動植物が織りなす生物多様性という輪の一端を担う大切な存在でもあります。ヤドリギの採取や宿主への樹勢の維持・回復処置を行うには、樹木や動植物に対する理解と、人間界と自然界との絶妙なバランスをとることのできる知識や経験が必要となります。弊社は地域の自然環境、地域文化を下支えする樹木を守りつつその下をゆきかう人の暮らしや安全を守るために、「その木、その場」に最良なバランスを見極め、適切な処置、施工で地域に資する整備を行ってゆきたいと考えています。

NPO法人森林風致計画研究所(長野県松本市)が、昨年、「ヤドリギプロジェクト」を立ち上げました。樹木医の資格を持つ樹木専門の職人たちが、ロープを使って樹上を自由自在に移動しながら、ヤドリギの採取を含めた樹勢回復作業を行います。その費用の一部を、採取したヤドリギの販売収益でまかなう仕組みです。実はヤドリギ、リースなどの花材としてとても人気が高いのです。
この取り組みを多くの方に知っていただきたいと思い、今年の採取風景を動画で記録しました。下記のアドレスを入力すればYouTubeの動画ページにリンクしますので、ぜひご覧ください。

いろいろググりましたが、剥がれ落ちたヤドリギの再生は見つかりませんでした。
スワッグ、リース、ドライフラワーに☝️
お楽しみ下さい🍀マセ。
2022/09/23
@まちゃまつ さん

鳥の巣を作ってみたら?
まちゃまつさんの庭には 沢山の野鳥が来るから~😆
私も、作ったこと有ります🐦メジロ用と、雀用を。
2022/09/23
@kaorin さん

大変詳しい解説ありがとうございます😊
ヤドリギは、自分でも光合成しながら広葉樹にちょっとだけ間借りしてる、だから宿主はそれほどダメージが無いと、理解してました

そうではないのですね😞
しかし、コレも自然の営み‼︎
どちらにも頑張ってほしいもんです😅
2022/09/23
@ひろか ちゃん🎶

なるほどぉ〜🤔
餌付きのお家‼︎ 😅ハハハハハッ

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
21
2024/11/22

No.287 とちぎ花センター 2024/11/16②バラ

秋バラがキレイだと知り、散策しました🚶‍♀️
いいね済み
25
2024/11/21

No.264 コスモス観に行こう 2024年

備忘録としよう ①とちぎわんぱく公園 25万本 ②道の駅ましこ 20万本 ③小貝川ふれあい公園 120万本
いいね済み
220
2024/11/18

輝く石蕗✨✨ 京都城南宮 紅葉シーズン前の秋景色🍂

紅葉シーズン前の11月中旬、石蕗(ツワブキ)が見頃と聞いて京都城南宮の庭『神苑』を訪ねました 撮影日:2024年11月18日

場所

キーワード