warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,モミジガサ,御岳山の投稿画像
leafさんのお出かけ先,モミジガサ,御岳山の投稿画像
モミジガサ
いいね
92人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
leaf
2022/08/24
🍁モミジガサ(紅葉傘)🍁~かな?
レンゲショウマを見に来たのに、初見の山野草にワクワクドキドキ😵💓
キク科 コウモリソウ属
名前の由来は葉がモミジの形をしており、若いときに傘をすぼめた形であることからついたとされる。
あらら、これも肝心の葉が写ってない😓
山野草は葉も茎もしっかり見て、撮らないと駄目ですね😱
茎の中が空洞。
代表的な山菜の一つで、東北地方では広くシドケとよばれ、ほのかな苦みと特有の香りで親しまれている。
クセは強めなので好みは分かれるそうです。
食用には、春の季節に葉が開きはじめの15cm丈位までのものを収穫し、茎を頂くとのこと。
お浸し?ごま和え?
食べてみたいなぁ~😊
ドラチャン
2022/08/25
leafさん
おはようございます
レンゲショウマには
会えましたか?
モミジガサに間違い無いと
思いますよ
今日も宜しくお願いします😊🍀
いいね
1
返信
leaf
2022/08/25
@ドラチャン
さん
おはようございます🎵
コメントありがとうございます。
沢山のレンゲショウマを見ることが出来ました。
早起きして、行って良かったです。
いいね
1
返信
ドラチャン
2022/08/25
@leaf
さん
楽しいことが一杯有った
一日になったのですね
良かったですね
この後も楽しくお過ごし下さいね😊🍀
いいね
1
返信
いかみみ
2022/08/25
何もかもくるくる🌀してますね〜😄
可愛い💕
いいね
1
返信
leaf
2022/08/25
@いかみみ
さん
お花より、山菜として有名なんですね、知らなかった😆
山菜で、しどけと言うそうですね。
義母が山形だったので、山菜は色々田舎から送られて来てましたが、しどけは聞いたことなかったです‼️
いいね
1
返信
いかみみ
2022/08/25
@leaf
さん
葉っぱが開く前に食するんですね。
山菜とかほろ苦系、私は好きですが夫は嫌いです😆
一致してないとこだらけですね😅
うちは海、川の近くなので、こういう山系はお目にかけれません。
picで満喫です😊
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
21
2024/11/22
No.287 とちぎ花センター 2024/11/16②バラ
秋バラがキレイだと知り、散策しました🚶♀️
25
2024/11/21
No.264 コスモス観に行こう 2024年
備忘録としよう ①とちぎわんぱく公園 25万本 ②道の駅ましこ 20万本 ③小貝川ふれあい公園 120万本
220
2024/11/18
輝く石蕗✨✨ 京都城南宮 紅葉シーズン前の秋景色🍂
紅葉シーズン前の11月中旬、石蕗(ツワブキ)が見頃と聞いて京都城南宮の庭『神苑』を訪ねました 撮影日:2024年11月18日
leaf
ウォーキングを始めるようになり、身近な草花に自然と目が向くようになりました。良く目にする花なのに、名前を知らないものが沢山~ こちらのサイトでご教示頂くことが出来たら嬉しいです😁
場所
お出かけ先
キーワード
御岳山
植物
モミジガサ
レンゲショウマを見に来たのに、初見の山野草にワクワクドキドキ😵💓
キク科 コウモリソウ属
名前の由来は葉がモミジの形をしており、若いときに傘をすぼめた形であることからついたとされる。
あらら、これも肝心の葉が写ってない😓
山野草は葉も茎もしっかり見て、撮らないと駄目ですね😱
茎の中が空洞。
代表的な山菜の一つで、東北地方では広くシドケとよばれ、ほのかな苦みと特有の香りで親しまれている。
クセは強めなので好みは分かれるそうです。
食用には、春の季節に葉が開きはじめの15cm丈位までのものを収穫し、茎を頂くとのこと。
お浸し?ごま和え?
食べてみたいなぁ~😊