警告

warning

注意

error

成功

success

information

vogel ②さんのお出かけ先,クルマユリ,八方尾根の投稿画像

2022/08/23
ガスガスの八方で一際鮮やかな花色で登山者の目をひいたクルマユリ。
まるでスターのように撮影しまくられてました。

コオニユリに比べ雄蕊がオレンジ色で、茎の中ほどの葉は車輪のように周りから伸びています。
2022/08/23
早々、いいね 有り難うございました。今後とも宜しくお願いします お元気で御活躍して下さい🐯
2022/08/24
@とらちゃん123 さん

コメントありがとうございます。
お暇な時にまた見てくださったら嬉しいです☺️
2022/08/24
@vogel ② さん
こんばんは
八方池へ行かれたのですね。
山の天気は行ってみないとわからないですよね。
八方池までは、しっかり整備された道で歩きやすいですよね。

ガスガスの八方でも、たくさんのお花に出会えたのですね。
数年前に夏の八方に行ったことがありますが、その時には山や池の景色に目を奪われて、花の写真は少ししか無いんです。
いつもスキーシーズンの景色しか頭になかったので、夏の八方は衝撃的でした。

2022/08/24
@ゆみじん さん

私もスキーではお世話になった八方ですが、今回初めて八方池までヨロヨロと登ってきました🚶‍♀️
ガスガスで眺望は全く🙅‍♀️でしたが、高山植物を眺めながら自分のペースで歩いていると、根性も体力もない私でもいつのまにか八方池に辿り着いてました😅
今度はスッキリ晴れ渡った日を選びリベンジ登山しようと心に誓いました😤✌️
冬山も夏山も、白馬は素敵ですよね〜⛰💕
2022/08/24
@vogel ② さん
八方池の写真を見たら、なんと2015年でした。
この年初めて八方池まで行き、スニーカーでは歩きにくいことがわかって、すぐにトレッキングシューズを購入して、次の月に再度八方池には行ったのよ。
なんと両方とも晴れでした。

どうしてそんなに行ったかって、石井スポーツのスキー展示会で八方尾根スキー場リフト無料券を何枚かいただいたからという理由なの。
2022/08/25
@ゆみじん さん

リフト券のサービスって良いですね🚡☺️
山へ行けば行くほど自分の装備の不都合を感じてバージョンアップしたくなりますもの。
私も今回の八方尾根行きでは、自分のトレッキングシューズのソールだと下りの石ゴロゴロ斜面では濡れて滑りやすくて危険なので、早晩mont-bellで新しいのを調達しようと決めました🥾
でもお天気は相変わらずパッとしませんねー🌂
トホホ…😰
2022/08/25
沢山のいいね、ありがとうございます🙇クルマユリ見られた感動が伝わり感謝します。
クルマユリも育てるのは難しく山での出会いに……☺️
2022/08/25
@そらとも さん

鮮やかな朱色は優しげな花色の多い高山植物の中にあってスーパースターのような華やかさ😍
皆さん周りでわーきゃー盛り上がってました😆🧡
2022/08/25
@vogel ② さん
こんばんは
トレッキングシューズは大事ですよね。
いちばん初めに八方池へ行った帰りに、mont-bellでトレッキングシューズを新調したのよ。
あれからかなり使い込んでいて、昨年は登山用ストックも入手したのよ。

天気はしばらく雨のようですね。
夕方NHK長野で、秋の長雨だと言ってました。
2022/08/25
@ゆみじん さん

今日早速mont-bellでシューズを選んできました。
サイズがなくてお取り寄せになりましたが、これで一安心😆

あとは晴天を待つのみ💪🏔
2022/08/26
@vogel ② さん
きっと晴れがきますよ☀️
備えあれば…ですね。
夏も冬もmont-bellの下着を夫婦で、愛用してます。
登山用は、夏の畑でも活躍するのよ。
もちろんスキーでもね。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
14
2024/11/26

No.289 とちぎ花センター 2024/11/16③ポインセチア展

1番の目的 ポインセチア展見よう
いいね済み
94
2024/11/25

冬の山陰 美術館めぐり

島根県「足立美術館」と鳥取県「植田正治写真美術館」を巡る旅行記です。庭師と写真家。美への熱い想いと妥協のない仕事ぶりに、心奪われました。
いいね済み
229
2024/11/24

比叡山ドライブウェイの紅葉🍁

比叡山延暦寺に向かう有料道路の比叡山ドライブウェイ。途中、山を昇りながら琵琶湖が見えます‼️ 撮影日:2024年11月24日
バラ沼にはまってン十年。 新品種が販売される季節にはまだまだ育てたいとの思いと今後に備えて断捨離すべきとの思いに身悶えしてます💦 2022年には山の魅力にも取り憑かれ、低山をノロノロとよじ登りながら植物や景色に癒されています。

場所

キーワード

植物