警告

warning

注意

error

成功

success

information

naoさんのシラカバ,ダケカンバ,山野草の投稿画像

2022/06/21
白樺と岳樺の一番端的な違いは、樹皮の色です。シラカバはまさに白、対してダケカンバはやや淡い褐色をしていることが多いです。
ダケカンバの樹皮は横に薄く剥がれますが(紙の様ということで「草紙樺(ソウシカンバ)という別名もあります」)、剥がれ始めた幹は褐色の度合いが大きくなりますね。若くてまだ樹皮が剥げてない時は白っぽくわかりにくい時もあります。

もう一つは、シラカバは幹に黒い髭のような、あるいはヘの字のような模様がつきます。これは枝の後の瘢痕で成長の早いシラカバには連続的にこの筋が見られますね😊
2022/06/21
勉強になりました_φ(・_・
今度良く見てみたいと思います❣️
2022/06/22
そうでしたか!
皮が剥けるのは ダケカンバ⁉️

白くて細い木は 若いシラカバ 
太くて剥けている木は 大人のシラカバ 
そう思ってきました

子供のころ ストーブの焚きつけに シラカバの皮を使ってたけど あれはダケカンバだったんですね!

ありがとうございます✨ 
2022/06/22
@月うさぎ さん
似たような樹木も色々と違いがあって面白いですね😊
2022/06/22
@さとま さん
シラカバもダケカンバも近縁ですから、樹皮に油分を含んでいるのでよく燃えます🔥
ダケカンバの樹皮は剥けやすいですけど、シラカバはあんな感じに自然には剥けませんので、倒木とかから剥がすということになりますね。
2022/06/22
なるほど☝️良く観察して違いが直ぐに分かる様になりたいです😆ありがとうございます❣️
2022/06/22
@KI KI さん
一度、現物を見て納得してすると、もう迷わなくなりますよ✌️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

山歩きと山野草、キャンプにバイクが大好きなアウトドア爺でございます。 GSにジョインしたのは、2019年9月、それまでは山歩きと高山植物オンリーだったのが、あっという間に平地や低山の山野草に引き込まれて、今やほとんど雑草ハンターと化してます😅 永年の喫煙🚬の報いで、2020年と2022年に二度も肺🫁を切ることになってしまって容量はほぼ半分、さすがに雪山やキツイ山には行けない体になってしまいましたが、そこそこの山で山野草を探す山行はまだまだ続けていきますよ。

キーワード

植物