warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
小さな庭
小さな庭,ウィンナーシャルメ,鉢植えの投稿画像
咲楽天さんの小さな庭,ウィンナーシャルメ,鉢植えの投稿画像
ウィンナーシャルメ
いいね
25人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
咲楽天
2022/06/15
新苗だけど咲かせましたよ😉「俺には全然関係ねぇ」
BOOWYです、小島さんではありません
咲楽天
2022/06/16
[@id:2898544] さんへ
こんばんわ
ありがとうございます
今年はバラの新苗をけっこう買いました GSをやりはじめたせいなのですかね😄 新苗は咲かせないで栄養成長(幹をでかくする)を優先させるという考えもありますけれど、関係なしにバンバン咲かせてます アプリコット色が好きでこの他に「万葉」「アシュラム」とアプリコット色の新苗を購入したのですが他のも咲かせましたよ そしてウィンナーシャルメはHTなので副蕾をとり1本で咲かせた方が大きくなって見応えあるとなってますが、めんどうなので摘ままずFL調にしてしまいました それでも1輪の径が13センチ以上はありますから見応えはありますね ただ3番花なので香りは薄いです 投稿へのたくさんのいいねをありがとうございます✋
いいね
0
返信
咲楽天
2022/06/16
[@id:2898544] さんへ
バラ購入時の選択肢として苗の大きさがあります 新苗と大苗でして、蕾がたくさんついてるのは成長して2年目以降の大苗ですね 花も楽しめますしあまり気をつかわなくてすむぶん値段もお高めになります 有名メーカーの新作なんかは3000円以上はざらですね それにくらべて新苗は1本立ちで蕾が1つだけついてビニールポットで売られてる場合が多くだいたい1000円くらいでしょうか 安い分花をたくさん咲かせるようにするにはそれなりに留意するべき点があります まずは生殖成長と栄養成長という2つの育生パターンがあります 生殖成長とは蕾から花が咲き種をつけるまでをいい、栄養成長とは生殖成長の部分を除いた幹とか根が太くなって大きくなることをいいます そしてなるべくなら新苗は花を咲かせず蕾がついたらとってしまってその栄養を花ではなく幹とか根にいくようにしたほうが翌年の(その年の秋という場合もある)花の開花がたくさん見られるといった考え方です ただわたしの場合は素人なので新苗でも関係なしに咲かせてしまっています そしてまだウィンナーシャルメの1本としての花径は拝んでないですけど、うちにあるオクラホマは18センチの大きさになったこともありますよ😄 これは自慢でもなんでもなく、品種によって巨大輪径を選ぶと普通にそうした径で咲きますのですみれさんも1つ巨大輪のバラをもっておくとお楽しみが増えると思いますよ☺
いいね
0
返信
咲楽天
2022/06/17
[@id:2898544] さんへ
おはようございます😄
すみれさんはバラに凄く興味をもっている方なんだなというのを感じました まえに害虫のモロモロの諸被害や対策をクドクドと述べたてましたのを聞いてくれたのはやはり真剣にバラ育生にとりくみたかったんだなと改めて思いました ただ園芸を無農薬でなさる方というのは少ない😥これは前にもいいましたけど、さらにそのなかでもバラを無農薬で育てる人はもっと少なくある意味変人あつかいされてしまう場合もあります かく言うわたしも無農薬派ですが、世の中捨てたもんでもなくやはり同じ思いにとらわれ「無農薬」というのを念頭に頑張っていらっしゃる方もけっこうみうけられます まえいったYouTube「ガーデコジャパン」のトミナガさん、あるいは「サスティナブルローズライフ」さんなどです いつも動画を拝見させていただき参考にさせてもらってます
わたしは根が粗末な人間なものでどうしてもきらびやかなもの豪華なものに対しての憧れがあるみたいです なもので花は巨大輪とかでっかいタイプとかの説明書があるとすぐに手がでてしまうのですよね😅生き方じたい地味で地べたに張ったような暮らしぶりでして、こうした人間はある部分では正反対なモノを好む傾向にあるやもしれません まあ浅はかと言われればそれまでなのですけど💦
いいね
0
返信
咲楽天
2022/06/17
[@id:2898544] さんへ
ちわっす✋
巨大輪といえば今年はダリアをはじめたと申しましたけれど球根で買った巨大輪の「宇宙(そら)」ともうひとつのなんとかといった長くて小難しい名前のやつが結局芽がでません「宇宙(そら)」にいたっては3年もやってるのに1度も成功してないです 球根を売ってる花の大和という種苗会社に文句いいたいとこですなって、これも根がひもじいので諦めきれない裏返しですかね?すみれさんのように上級かつ素直にうまれたかったものです😥 わたしがバラをはじめたころはこのスマホやらパソコンやらの近代的なデバイスなど皆無で、書店によって立ち読みで手引書の必要部分を頭にいれそれをうちにきてやるのですが、若いときからのポンコツ頭でうちに帰った頃はなにをどうするのかチンプンカンプンとなり、また書店に戻って立ち読みし、レジ向こうの店主に厭な顔でみられたものを思い出しますね😅 ホントにスマホはありがたい 通信料のみでなんでも基本的な情報は手にできるのですから せめて園芸くらいの金にオタオタしないレベルになりたかったですが生き方そのものをスボラに考えてきてしまいましたので、まあこのようなバラの肥料にも事欠くありさまですよ⤵️でも気楽といえばそれだけが救いという人生だったかなと😄
いいね
0
返信
咲楽天
2022/06/17
[@id:2898544] さんへ
考えれば園芸ってお金もそうかかるわけではないしありがたい趣味ですよね たまに趣味がないっていう人いますけどわたしには考えられません ホントのこといえばあくせく働くことなどしないで毎日好きな園芸やったり本を読んだりして過ごしたいです もう50も過ぎると人生のUターン場所をかなりすぎてきて打ち込めるものに全ての時間を注ぎたいってところが本音かも 金のないのが運の尽きなのでしょうけど、コセコセと蟻がごとくがお似合いなのかもとか思ったりもして… はは、すんません なんか愚痴っぽくなっちまいましたね💦 考えてはいけませんな どうしても湿っぽい部分でてしまいまして すみれさんのごとく前向きな方が羨ましいです、はい😲
いいね
0
返信
咲楽天
2022/06/17
[@id:2898544] さんへ
どちらかというと悲観的で内向的な人間です😓あまり前にでないではじっこにいたい性格ですね ですので園芸とかだと豪勢なものが好きなんですよね、昨夜も申しましたけれど💦 上手くつくれたときは嬉しくなれますし 花なんかはアップで撮ればみんな綺麗に写ると思います でもバラなんかも虫や病気にやられてあちこちボロボロです わたしに育てられて可哀想に思うときもあるんですよね 傷んでる姿をみてしまうと ただ1つだけ心に沁みた言葉がありましてYouTubeの「サスティナブルローズライフ」さんの発信したものだと記憶してますが彼女も以前は害虫退治にオルトラン(だと思います、土に混ぜ込むタイプと言ってましたので 商品名は伏せとりました)などを使ってたそうですが、ベーサルシュートが全く出なくなったと そしてそれを止めた途端新たにベーサルシュートが出なくなったバラたちがベーサルシュートをだしだしたと言ってました これはズシンときましたね ああ、まちがってなかった、やっぱり農薬を飲まされる側も厭なのだと痛感しました 誤解しないでほしいのは農薬を使う方を否定するものではありません、すべての方に立ち位置というものがあるのは分かっているつもりなので 自分の気持ちに向き合ってといった具合でです そんなことも手伝っていまは商品の使いふるしの噴霧器たち(貧乏性なんで💧)に色んなやつをつめて(以前話した「えひめAI液」「せっけん水」「希釈牛乳」「希釈木酢液」など)シュコシュコとふりまき病害虫予防をしています それでも葉っぱは傷んでますがね😄
いいね
0
返信
咲楽天
2022/06/18
[@id:2898544] さんへ
おはよっす✋
酢そのものが特定農薬(農薬としての使い方もあるが成分的に規制をかけなくてものいようなもの、他には重曹などがある)であってその一種の木酢液には害虫の忌避効果というものがあるとうたってますけれど自分的には特別よいものか?といった感じはうけませんでしたね もしかしたら目に映らないなんらかのものはあるやもしれないですけど でも一応手元にはおいてありなんとなく使ってはおります 自分で効果ありと感じたのは「えひめAI」ですね ガーデコジャパンさんが作り方を指南しているってことは前にも申しましたけど自分はあの手引きより何倍も高濃度のものを作り与えてます 特に多肉系とベコニア、ランには著しい効果ありと踏みました バラなんかも黒点病
いいね
0
返信
咲楽天
2022/06/18
[@id:2898544] さんへ
がうちばになっておりますし、うどんこ病は皆無です ぜひお試しのほどを 途中送信してしまいすみませんでした🙇 すみれさんはお仕事はやすみでしょうかね? 貧乏暇なしでわたしは朝から出勤しとります はやくリタイヤしたいものですな、体ついていかないし😥 よい土曜日を😄✋
いいね
0
返信
咲楽天
2022/06/18
[@id:2898544] さんへ
そうでしたか
下らぬことをいいまして申し訳ありませんでした🙇
「えひめAI」はどちらかというと予防ですね 黒星病やらうどんこ病が発生したらいかんともしがたくそれが治るということはありません ただ健康体の植物に噴霧しておくと黒星病がでなかったり、あるいは黒星病に罹患したとしてもそれから先の進行やら蔓延をかなり抑制すると思います それだけでも凄いと思います なぜならたとえ化学薬品やら農薬やらを散布しても普通に黒星病は発生してしまうものだからです とにかくこの2つの病気は悩みの種ですね でもトミナガさんみたいになんとかバラを無農薬でといった思いの方にとても共鳴をうけます
いいね
0
返信
咲楽天
2022/06/18
[@id:2898544] さんへ
水を差すようですみません🙇 「えひめAI」は確かに売ってはいます ですが自作すればタダ同然で制作できます
すみれさんは納豆、ヨーグルトは食べられますかね?
いいね
0
返信
咲楽天
2022/06/18
[@id:2898544] さんへ
そうですか
でも、かまいません 納豆は業務スーパーで3P42円という安値でうってますので、誰かに食べてもらえた残りあるいはそのまま42円を犠牲したにせよ自作すれば100円かかりません 要は納豆、ヨーロッパ、砂糖を水に溶いて何日か放置すれば出来上がりというものですので 厳密な作り方は「ガーデコジャパン」さん、ネット検索に譲り割愛します わたしはこの三種類を単にバケツにぶちこんでジョウロでまいているだけです 厳密となるとミックスしてから何日か置いてからとなってますがお構いなしです 次の日からドンドンまいて、ヨーグルトも納豆も毎日食べてますからその食べカスの容器をごみ用ポリバケツ(45L入り)に水を8分目までいれてぶちこんで砂糖を大さじ1杯いれてかき混ぜるもなにもしません ただ神社なんかに落ちてるさきがけY字になった木の枝で水に浮いてくる納豆の容器やヨーグルトの容器をよく浸かるように押しこくるだけです もちろん発酵菌による液体で匂いはします なので蓋はしめます ただ木酢液もけっこうな匂いはしますので これこそ試しにぜひ多肉系やランなんかに与えてほしいかと😄✋
いいね
0
返信
咲楽天
2022/06/18
[@id:2898544] さんへ
わたしのは我流となりますが、楽チンこの上ないですよ😉ただ1度「ガーデコジャパン」さんの正確な作り方も見ておくこともお薦めします よくテキストを読むと水やりは表面の土がかわいたらとなってますけど、この水をくれだしたらなぜか植物が日に日に元気になってきましたので鉢表面が乾こうが乾くまいが毎日与えてます それでも根腐れせずにガンガンに育ってますよ 雨がふっても与えてましたので ただこれが真夏の猛暑になった場合はまだ未知なので色々調べながらすみれさんに報告しますね👍
いいね
0
返信
咲楽天
2022/06/18
[@id:2898544] さんへ
あと1つ
これはよくあることなのですがシクラメンという植物は菌に弱く、よく春先灰色カビ病に罹患するのですが、わたしの夏越ししたシクラメンも灰色カビ病になってしまい葉っぱが酷いことになってしまいました このままいってもどうせ枯れてしまうと考えて納豆の食べたあとのパックに水を入れネバネバをときそれを球根やら葉っぱやら全体にネバネバ液をかけましたところ、やはりその灰色カビ病になった葉っぱはそのままだったのですけれど新しい葉っぱが次々とでてきて、いまだに元気に青々としてます😲びっくりですよね 普通シクラメンていまの季節はかなりダメージうけてて枯れてしまってもおかしくない季節だとおもうのですけれども 単に納豆エキスとは関係なくそうなったかもしれないし納豆エキスがそうしたともいえるし、これは今後自分なりに納得いく検証をしたいと思いますけれど一応事実ですので報告しておきます😄長々つきあわせてしまいもうしわけありませんでした 土曜日の夜どうぞごゆるりと おやすみなさい😉✋💤
いいね
0
返信
咲楽天
2022/06/19
[@id:2898544] さんへ
おはようございます
シクラメンの夏越しはほとんどの人が苦労されていて枯れてしまってもいた仕方なし、さらにいえば一年草と割り切ってワンシーズンのみで捨ててしまう人も多く、すみれさんが枯らしたとはいえ育生を諦めてしまうにはもったいないです さらにいえば近年のシクラメンのその豪華さといったら鉢物のなかでも王者的存在でまずはお安いものを買い(12月末から見切り品でまわりだし、年越しすればもうどんな豪華なものでもほぼ見切り扱いになりますのでまずはこのようなものを購入すればよいかと、かくいうわたしも100円のコメリさんで買った見切り品です)夏越しにチャレンジすることをお薦めします そして上手に1つ夏越しできたなら豪華なものを買い求め育てることがよいかと 球根植物なので年々でっかくなるみたいですよ😉 やり方はドライとウェットという方法ありますがこれはもしすみれさんがシクラメンの夏越しをチャレンジなさるときでもきいていただければその時の説明でよいかと 梅雨のひぬまの晴れ渡る天気となりました 太陽の日を浴びた良い日となることを願います😄
いいね
0
返信
咲楽天
2022/06/19
[@id:2898544] さんへ
ちわっす✋
今日はシュロ縄とポリバケツの蓋を買いにカインズホームにいって園芸売場によりましたらハイビスカス🌺が見切りででてましたので248円の値段のピンク色の奴を買いました 赤はもってまして、あとサニベルさんで薄茶色みたいな珍しいのを買ったのでこれからいろんなの育てていきたいですね😄なんか北陸で地震とか とかく災害が多い国です、日本てね⤵️
いいね
0
返信
咲楽天
2022/06/19
[@id:2898544] さんへ
これから見切り品コーナーにはハイビスカスがけっこうな割合で並んできますよ😉ちょっと買い忘れがあって夕方再びカインズホームにいって園芸売場を覗いてみると5,6コありました見切りのハイビスカスは全て売り切れてましたね やはりお得感ある値段なのかなと ハイビスカスは冬越しはそう難しくはありません 家の中にとりこみ窓辺においておけば北関東でも余裕で越してくれますので 水管理に気をつかうだけですから 寒風と霜に弱いみたいですね ただ外だと愛知県でも無理みたいです 愛知在住のYouTuberの「スマイルフラワー」のゆくさんが冬の屋外でハイビスカスを越冬させる実験しましたけど見事に全滅してました 大輪のハイビスカスは綺麗ですもんね ぜひとも冬越し成功させてください😄
いいね
0
返信
咲楽天
2022/06/19
[@id:2898544] さんへ
夏のものってなんか少ないですよね
例えば売場なんかでもペチュニア、インパチェンス、ニチニチソウなんか売ってはいますがすべてもう取りそろえてしまってこれからさあ買おうというものがあまりないような そして7月に入ると人間様も暑さで園芸どころではなくなって水さえ与えてればよいという気持ちが強くなってきますよ 病気がでようが虫がつこうが時たま思いだしたときやるくらいで炎天下の日曜日の休みの日に園芸でせっせとやる人ってどえらく気合入ってるモチベーションの高い方くらいです わたしのごとく真剣さとは縁遠い人間は、なんとか日に朝夕の水を与えて10月がくるのをひたすら空調の効いた部屋にて待ってるだけみたいになってしまいますね まあそんな人間の我が儘さも鑑みて夏は一休みという季節なのでしょうか 代わりに畑の野菜ものはガンガンに本格化してきますのでこれとバトンタッチするという感じかと すみれさんもスイカ、メロンと日増しに大きくなってくるのをみると心はずむのでは? わたしもここんとこ毎日ピーマンやらシシトウをみまわりカメムシがついてたらせっけん水をセッセッとふりまきやっつけとります でも厭なんですよね、お陀仏するときパカッと羽をひろげて息絶えるんで もともとあまり殺生は好きではないです、😣来ないでほしいのですけどなんとかなりませんかね、あやつらは😥
いいね
0
返信
咲楽天
2022/06/19
[@id:2898544] さんへ
梅雨が明ければ1年で最も過酷な季節ですね😥40℃近い気温はちょっと耐えられませんて⤵️とはいえ毎年乗り越えてるわけですし、外の植物たちは炎天下にて人間よりも辛いのに愚痴1つ言えないわけでありましてなんともはや言いようのない時の移ろいというかなんというか… 梅雨もなんとなく不安定な気温や湿度で体調管理難しいですけれど、暑いときほどそれの維持は神経を使うと思います でも進んでいかなくてはいけませんものね がんばりましょう💪 では明日に向けてよい夢を おやすみなさい😉✋💤
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
小さな庭に関連するカテゴリ
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
バルコニー/ベランダ
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
小さな庭のみどりのまとめ
7
2024/11/21
11月のmossガーデン
いよいよ信州の平地も冷たい北風が吹くようになり、冬を少しずつ感じ始めました 実家の塀上にカマキリの巣があったので、ドカ雪がこないように祈るばかり🙏 まだ冬タイヤではない11.21 球根鉢凍る…やってしまった🥺 11.20☁️9.4/-0.1初凍 11.19☁️5.7/1.1飯綱あたりも軽い☃️ 11月なのにこの気温 虫も多いんだよね… 11.17☁️/☔️20.5/9.8 11.16☁️20.1/9.5 あまりにも暖かい日が続き、雨も少なかったので11月にはお初?花壇の水やりをした 11.13☀️16.2/10.2 11.11☀️19.7/9.1 立冬すぎて寒暖差がある 寒暖差アレルギー🤧が止まらない 11.10☀️/☔️18.0/1.4 11.9☀️12.5/0.8 11.7☀️9.0/2.7 富士山の初冠雪と同じく北アルプス白馬岳も雪☃️志賀高原も雪化粧🗻菅平高原は-1.3 11.3☀️17.1/8.1 11.1 ☁️/☔️16.6/7.8 まだ変な暖かさが続いているこちら アジサイの葉やコデマリの葉が枯れずにうどんこ病に😥これから冬がくるけど〜脇芽を出したり花芽が上がったりするものも🌱いつもと違うタイミングで動き出してます😅 🏠猫の額ほどのちっさな庭に所狭しと植えられて咲いている花の覚書🍀来年にはきっと何が咲いてたっけ?ってなるのがお決まりなので月毎にここにおさめています📝
39
2024/11/19
同時多発的庭改造計画の進行開始
ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
29
2024/11/17
チューリップ
単独ページに昇格してみました。😊
咲楽天
みなさんに生育でわからない部分をお聞きして今後に生かしていきたいです 育てた植物の写真や感想、時事についての思いや意見をあげられたらよいかなとも思ってます よろしくです👨
場所
小さな庭
キーワード
鉢植え
新苗
大輪
でっかい
オレンジ色
色彩
園芸
ばら バラ 薔薇
2番花
お家園芸
株立
植物
ウィンナーシャルメ
BOOWYです、小島さんではありません