警告

warning

注意

error

成功

success

information

ナツメグさんの小さな庭,サルナシ,マタタビ科の投稿画像

2022/06/08
寒い一日でした。サルナシの実も縮こまってるよう
サルナシは甘いキウイフルーツのような味です
↙︎ 花はひと月ほど前に咲きました
↘︎ つり植物なので麻紐に伝ってもらっています

サルナシ(猿梨)はサルが食べてその美味しさで無くなってしまった、ことからその名前がついたのだとか ウキィー🐒

昔、私が夫から聞いたのは
見た目はナシ(梨)に見えるけど実際にはナシにあらず、偽りを表す意味で猿がつく。猿に限らず動物の名前が前につく植物は他にも本物ではないとかそんな意味があるらしい。無論みんなではないけど🐶🐱

そしてこの夫のサルナシの名前の解釈、調べたが、そんな事はどこにも書いてなかった。かすってもなかった😅

でも、動物の名前がつく植物って結構あるな〜🤔

なんか面白い^ ^
2022/06/08
こんばんは😊
猿梨みたこともありませんでした。
食べられるのですね。
ありがとう、お勉強しました😅

バウンドケーキがきになります😋😋
夢に出て来そうです。
おやすみんこ💤
2022/06/08
ナツメグさん  こんばんはちゃん🤗
サルナシって知らなかった😅
300picおめでとう㊗️🍾🍾🍻
これからもよろしく😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
132
2025/04/07

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
いいね済み
101
2025/03/02

福寿草と梅花黄蓮

小さな庭に春の訪れ 今日は庭仕事しながら、満開になった福寿草とゆっくり時間を共有しました ひたすらフクジュソウとバイカオウレン(笑)
いいね済み
49
2025/02/28

同時多発的庭改造計画の進行開始

ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
大阪生まれです 大阪→京都→ カリフォルニア→東京 今ココ お菓子作りお料理も好きです。あと街歩きも好き ユーザーさんに勧められたウォーキングに、はまっています          Since Jan 13,2020

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

サルナシ(ベビーキウイ)の育て方|種まきや苗植え、収穫の時期は?

投稿に関連する花言葉

サルナシの花言葉|花や実の特徴、果実は食べられる?