警告

warning

注意

error

成功

success

information

もちっこさんのオオカメノキ,もちっこのオオカメノキの投稿画像

2022/05/18
4月30日撮影 五色沼自然探勝路

ここにも若葉(若芽?)が。
葉のひだひだの感じやつぼみの形はガマズミに似ているようにも思いますが、
ガマズミは葉が内側にくるまってはいませんでした。

ガマズミによく似ているオオカメノキの芽はどうかな?と思って調べてみると
冬芽が展開していく形が似ているように思います。
冬芽は一対の葉がくるんと丸まって向かい合った形をしているのです。

去年の5月には花が咲いているところも見られたのですが、今年は遅れているのかな?いかがでしょうか?

オオカメノキ(大亀の木)
レンプクソウ科ガマズミ属

正式名称はムシカリ(虫狩)?いえ、こちらは別名ですね。

名前の由来・・・卵円形の大きな葉を亀の甲羅に見立てたのが和名の由来。また、ハムシの一種が葉の葉脈だけ残して葉脈標本のように食べてしまうことが多いことから、「虫食われ」が転訛し、別名ムシカリと呼ばれている。
(森と水の郷あきた より)

(5月20日更新)
かしさん
CIITA GARDENさん
より、回答いただきました。

オオカメノキで良いようです!!
やった!この冬は冬芽や葉痕をたくさん見たので、ちょっとだけ「見たことあるような…!?」というものが春になって分かったりしています。
ガマズミのつぼみと似ている!…でも芽から葉になる様子が違う!と思うことができました🥰

さらに精進を重ねていきたいと思います🙏
2022/05/18
名前を教えて!タグに回答しました。
「オオカメノキ」かも!
2022/05/18
こんにちは!

オオカメノキの新芽🌱だと思います😊

新芽と花が一緒に展開します!
2022/05/18
こんにちは😃
私もオオカメノキかなと思いました😊
2022/05/19
@かし さん
ありがとうございます!!😊
やったー!!

冬芽と葉痕の観察で、少しは慣れてきたのかな?まだまだ分からないことだらけですが、ちょっとずつ覚えていきたいです!!
タグの変更しますね!!
2022/05/19
@CIITA GARDEN さん
ありがとうございますー!!
冬芽師匠、樹木先生にオオカメノキ!と言っていただき、ありがたいです🥰

去年、近くで花が咲いているものを
オオカメノキと樹木師匠に教えていただいていたので、
「そうかも!?」と思えたのもあるかと思います。
教えてくださる方が多くて本当にありがたいです。
少しずつ覚えていきたいです!!🥰

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

花の名前を覚えたいと思って始めました。 何事にも時間がかかるのんびりやなので、コメントをいただくのは嬉しいのですが、すぐに返信できず、流れてしまうことがあるようです。 失礼がありましたらお許しください。 お返事してなかったー!と気付いて ものすごく経ってから突然お返事することがあるかもしれませんのでビックリしないでくださいね。 と、いう状態ですので お返しの「いいね」などはどうかお気になさらずに…。

キーワード

植物