警告

warning

注意

error

成功

success

information

まあみさんのお出かけ先,ナガミヒナゲシ,可愛いの投稿画像

2022/03/28
【長実雛芥子】《ケシ科》
花言葉
「心の平静」「なぐさめ」「癒し」

原産は地中海沿岸、ケシ科ケシ属の1年草でポピー(ヒナゲシ)と同じケシの仲間です。
英語でも「Long-headed poppy」頭の長いポピーと呼ばれていますが、植物学上の名前はラテン語で「Papaver dubium」パパーウェル・ドゥピウム=「疑わしいポピー」と呼ばれています。

2022.3.27

2022/03/28
まあみさん!おはよう☀️😃❗️

♪おっかぁ~の上 ひ~なげしの花で~♪
アグネスで~す🤗

今日は朝から爽やかな気持ちになった?
アグネス・チャンの歌で😉

今日もよろしくね😃✌️
2022/03/28
@たかはな さん💐

おはよう🌞🎶。

ちょっと🤏
🎼音程が…心配ですが😅😂🤣
ウン💓
爽やかな気分になった✌️😜
ありがとう😘。

アグネス・チャン可愛かったよね
私の太極拳の先生に似てますよ🤗。

こちらこそ宜しくです
今日も爽やかに💖
1週間のスタート🏃‍♀️。
2022/03/28
可愛らしいケシですね。
過去の仕事上ケシには敏感です😀
2022/03/28
@ラスカル さん💐

こんばんは🌃。

ケシの未熟な実から取る乳汁には、
法規制されているモルヒネやコデインなどの「アヘンアルカロイド類」を含んでいますが、ナガミヒナゲシはアヘン成分を含んでいません。
法的な危険性はないものの、身体に影響を及ぼす植物毒には注意するようにしましょう。

害虫や動物から身を守るための植物毒のため、素手で茎を触ったり折ったりすると、手がかぶれるおそれがあるので
気を付けないとですね‼️。
2022/03/29
@まあみ さん
ありがとうございます。
勉強になりました。
薬剤師さんではないので
こういう分野は不得手なので。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
4
2025/04/02

全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編

前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
いいね済み
4
2025/04/02

全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編

全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
いいね済み
73
2025/04/01

No.90 春の京都紀行(東本願寺•渉成園)

2025年の佳き日、姪の子供の結婚式に出席する為に、訪れた京都の思い出。 写真保存の為の記念投稿。
ご訪問下さり有難うございます😍 お花の魅力、素晴らしい世界が どんどん広がります🥰。 2020.4.4 初投稿 5月より本格的に⁉️ お花の【美貌録】開始💐 出不精だった私が GSの皆さんのお陰で 【今日行く】と【今日用】を身に付け 新たな気付き・発見に ワクワク💖ドキドキ💓 楽しく過ごせている事に 感謝しております🥰。

場所

キーワード

植物