warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,イヌブナ,多摩森林科学園の投稿画像
やくしさんのお出かけ先,イヌブナ,多摩森林科学園の投稿画像
イヌブナ
いいね
83人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
やくし
2022/03/22
イヌブナは「犬」じゃない その②
ブナもイヌブナも、日本の代表的な樹木だ。
樹皮や葉、冬芽などの特徴に違いはあるが、元々は同じ種に起因する。
太古の昔…中新生中期ごろ、大規模な寒冷期を経て、アジア周辺のブナ科の植物は、それぞれの地域の気候条件などに適応するため、「一本立ち」と「株立」の2系統に分化する。
周辺国では、どちらか1種類だけが育ち進化したのだが、「一本立ち」のブナと、「株立」のイヌブナという<別系統が共存>し、大規模に分布しているレアケースが、日本だ🇯🇵🗾🤩
日本の国土は、同じ標高でも、太平洋側と日本海側で変わる積雪量や、北と南で違う日照時間、気候、地質などの条件が異なるため、単純に『高地はブナ、低山はイヌブナ』という区分けにならず、両方の木が共存する場所も、稀にある。
故に…
ブナ、イヌブナの、どちらかの木が空白地を埋め、生き物を育む広大な『ブナ(属)の森』を作り上げているのだ。
イヌブナの名前の由来を「(材料として)役立たない」として、イヌ🐶を用いたと記す解説がある。
(イヌタデやイヌガラシなども)
だが先に記したとおり、イヌブナは不要な…消えて良いものではない。
むしろ、ブナとは違う特性でいてくれて、ありがとうと言いたいくらいだ😤
数少ない「イヌは、いな⦅否⦆の意味で、別のもの(another)を表す」との説に、私は大いに賛同する。
また、伝えていきたい🌳🥰
garden eiji
2022/03/22
なるほど!一瞬で納得😆
日本の特徴は島国で均質、ではなくてその多様性🌟
今日から私もイヌブナでなくってイナブナと呼びます!
、、大丈夫かな…。😆
いいね
1
返信
やくし
2022/03/22
@garden eiji
さん
さすが、フィールドワーカーのeijiさん…共感頂き、あざーっす😘
イナブナ…ちょっと言いづらいかな😅🤣
まぁ人同士は、イマイチ多様性を受け入れきれてない面もありますが😜😎
少しずつでも良いから、自分以外の存在を理解する学びは、続けていきたいっすね🤓🌳🐿🪲🐠🦉
いいね
2
返信
garden eiji
2022/03/22
@やくし
さん
はい!
いいね
1
返信
ゆめかむ
2022/03/22
おはようございます。
山々の雪解けが進み、いち早く新芽🌱出すブナ。色の乏しい中に鮮やかな緑は、美しいです。
イヌブナさんは、はじめて知りました。
やくしさんの、お話興味深く拝読しました。
いいね
1
返信
チアナ
2022/03/22
おはようございます🎶
イヌブナ🐕自体、恥ずかしながら初めて知りました。日本の森の成り立ちに繋がる重要な木なのですね。
ブナとイヌブナの共存、ただし、空白地は、どちらかが埋めて行くなんて、最近の世界情勢を考えると微妙な話題ですが、ここは日本🗾の森の話に戻った方がいいですね😊
花や実から、葉っぱ、植物全体話題は広がり、これからもますます楽しみです❗️
いいね
1
返信
やくし
2022/03/22
@ゆめかむ
さん
おはようございます😃
毎度、拙い文章なのに、お読み頂いてありがたい…あざっす🙇♀️
ハイッ…春浅い頃の緑色が、ホント魅力的っすよね🌿
會津あたりだと、ブナのテリトリーかな…
イヌブナは、積雪量の少ない太平洋側に多いんで、もしかすると浜通りなら、観られるかも🤔
いずれにしても、これからが本番っすね😘🌱🌳
いいね
1
返信
やくし
2022/03/22
@チアナ
さん
おはよう&ありがとうございまーす😊
ハイハイ…大丈夫っすよ🙆♀️
イヌブナって、少ないわけじゃないけど、案外マイナーなんすよ🥺
要するに、“材料として使えない…人に利さない樹木だから”ってコトだからでしょうね🤔
確か熊本の低地あたりがイヌブナの分布境界だった気がするんで、ご興味があれば、ぜひ😊🌳
いいね
1
返信
ゆめかむ
2022/03/22
@やくし
さん、新緑の頃が楽しみです。
でも、今日は寒い😨
東京も寒いようなので気をつけてください。
いいね
1
返信
POM
2022/03/22
おはようございます🙋
イヌブナ🌳
なるほど~😆
イナブナですね🙆
とても勉強になりました🤗
ありがとうございます😌
いいね
1
返信
なる
2022/03/22
やくしさん
先日投稿したイヌナズナ…
食されるナズナに対して食べられない!否から付いた名前のようなんです!
投稿時にわかっていたのですが書き込みしてなかったので…
フォロワー様から🐶が迷惑してるかも〜ってコメ頂きまして、返信したのですが、他の植物だって[否]からきてるんじゃないかと…
私が思っていたのと同じ👍
ですよね〜😄深く賛同しています❣️
いや〜昨日ネームプレートの付いたイヌブナを見ましたが大木で樹皮を見ただけ!
全く理解できません😐
eijiさんのイヌブナの芽生えに興味深々でしたが、これは難題だわ😑
いいね
1
返信
やくし
2022/03/22
@POM
さん
コンバンワ♪
そーなんです…イヌブナの“アーケード”なんすよ🌿🎡😁
POMさんって、東海方面の方でしたっけ?
確か標高500メートル程度のあたりに、分布域が記録されてたんで、尾根歩きとかする時には、ぜひ探してみてくださいね🥰😘
いいね
1
返信
POM
2022/03/22
@やくし
さん🤗
はい🎵東海地方です😆
ブナ原生林は知っています🙋
昨秋はブナの黄葉を狙いましたが、遅かったです😵
イヌブナは調べないとわかりません😅
残念でならないのですが、
みなさんのように尾根歩きはできないのですよ~😭
🚙とちょこっと歩きで見られる範囲で探してみます🙋
いいね
1
返信
やくし
2022/03/22
@なる
さん
コンバンワ〜♪
そーそーっ、否っすよね🤩🥳
私も以前、かしさんと「犬じゃなくて否ですよ、きっと」とか話した記憶が…
(そもそも“役立たない=イヌ”なんて、失礼にも程がありますよね〜っ😡)
ま、主だった植物が名付けられた、牧野先生の時代…現代ではコンプラ違反ギリギリの、日本語表現がまかり通ってたので、仕方ないのかなぁ🥺☹️
樹皮はねぇ…実は私も、迷いますよ…
高尾山でも出会ったんですが、図鑑に書いてるほど、黒くないし😰
ま、1番わかりやすいのは、根元のひこばえの有無なのかなぁ…
この辺りは、eiji先生のご教授をお願いしましょ👨🏫⛰
いいね
1
返信
やくし
2022/03/22
@POM
さん
土地勘が全くないんで、ちょっと検索してみたら…
「天竜川沿いの浜松市豊根村から、豊田市の茶臼山、駒山にかけてのあたり」に、イヌブナが確認されてるようですね🌳
東海地方は、ブナ林と生息域が重なってるようなので、山奥に分け入らずとも、昨秋狙ったという場所辺りでも、チャンスあるかも🤩
いつか出会えますよ…きっと🥰😘
いいね
1
返信
なる
2022/03/22
@やくし
さん
そうでしたか!
かしさんとも😊
役に立たない=🐶⁉️
だって役に立たない例えならもっと他にあるでしょ!っていつも思っていました👍
やはりそうだったのね!
嬉しくてスキップ踏みそう😄♬
イヌブナに関してはお手上げ状態。🙌じゃないですよ❗️😅
これからのイヌブナの探検はどうなるのか😅💦
そこは別として興味そそられる投稿は有難いことです😁
いいね
1
返信
POM
2022/03/22
@やくし
さん💕
ありがとうございます😆💕✨
まず、ブナ原生林ですね~
🚙で行けるので🎵
その近くで探してみます😆
豊根村、茶臼山あたりは
楽しい山野草ゾーンです💕
時々行きます🙋
イヌブナも探してみます🤗
いいね
1
返信
チアナ
2022/03/23
@やくし
さん、こんばんは♪
なるほどイヌブナは熊本県が南限と書いてあります🤔
ネットで調べた少ない情報ながら、熊本県南部の県境近くで、鹿児島県北部伊佐市布計と言う山村にイヌブナが確認されています。
九州でのブナ帯は、標高およそ1000m以上に限られており、イヌブナの自生地域は、その中で低い地域にあるとしても、標高800m前後は必要なのではないでしょうか❗️
ブナと比べて、まとまった生えず、まばらに生えているらしいので、あまり多くは無さそうですが、これからはブナを見たら気をつけて見てみようと思います😁
いいね
1
返信
すずはな
2022/03/23
おはようございます😃
広島県はどうなのかググッて見ました。
両方とも点々とあるみたい。
それを探せるかどうかは別ですが。
興味深いお話ありがとうございました。
いいね
1
返信
のんちゃん
2022/03/23
やくしさん
おはようございます
うむうむ。メッチャ納得です。
役に立たない イヌ
ではなく
別のものを表す イナ否
賛同します!
私 動物の名前がついてるシリーズをやってますが 「イヌ」がよく出てきます。これからは よーく見つめてみたいです。
eijiさんとの お話の中で やくしさんが 仰ってるように、 多様性の受け入れ 自分以外の存在を理解する学び大事ですね。続けていきたい課題です
いいね
1
返信
やくし
2022/03/23
@すずはな
さん
おはようございます🌿
そうなんすよ…中国地方は、イヌブナとブナの両方の分布が、めちゃ重なってる“ブナ属天国”なんすよね🤩🥳⛰
温暖な瀬戸内側と、西日本でも降雪量が多い日本海側に加え、高低差を生み出す山地帯…
羨ましい場所っす🥰
葉が生い茂ると、ちょっと分かりづらいかもしれませんが、ぜひ気にかけて観てあげてくださーい😘🌳
いいね
1
返信
やくし
2022/03/23
@のんちゃん
おっはよぉございまぁすっ😄
そうでした…のんちゃんの“動物シリーズ”🐕🐈⬛🐖🐒
イヌ以外にも、色々な名前が付いてたっすねぇ🤔
おそらく、名付けた当時に フツーに使われてた言い回しだからって言う理由でしょうけどね。
かつて生物は、ピラミッド式に優劣を表してた記憶がありますが、実際は“一つの生物を多くの命が手助けしてる”…
一つが欠けても、成り立たないってコト、なんすよね😌🥺
好きな物事と同じくらい、嫌いなことも 少しずつ知っておこうと努力中@やくしでした〜
(でもクモは苦手🕷🤣🤣🤣)
いいね
1
返信
かし
2022/03/23
こんにちは😊
確か去年もこの犬と否シリーズは、語ってらしたと覚えていました。その時に「ガッテン」👍と思って、そのように意識していましたよ🤗
その前までは、どうして犬🤔!私のアイコンの犬🐕は盲導犬にもなる賢い子でした。ある人に話したら、「昔は野犬が多かったからねー」とさも 納得してしまう意見を信じていた私でしたが!😔
表現が怪しげな植物は他にもありますが、こうして一つづつ整理して覚えていくしかないですねー🙃
いいね
2
返信
やくし
2022/03/23
@かし
さん
コンバンワ♪
ハイハイ…あの時、かしさんに自説を共感して頂いて、ホント良かったなぁって…あざっす🥰
で…イヌ🐕の語彙に、悪い表現が多いのは、日本のみならず、古代中国にも見られる傾向のようっす🧐
最も身近な存在である 犬の忠実さ,従順さ,利口さを称えつつ、他方では犬の従順さを卑しむという…
人間って、一筋縄ではいかないもんすね😓
これからも、互いに学び続けていきましょっかね🤓😅
いいね
1
返信
niko
2022/04/03
こんにちは😃
イヌでもブナの生息出来ない所で、頑張って生きてくれて、ありがとうです😊
ひこばえが多いから、芽吹きも良く見えて
親しみがわきます
ブナに憧れる気持ちはありますけどねぇ〜😆🌲🎶
いいね
1
返信
やくし
2022/04/03
@niko
さん
こんにちは😃
Nikoさんもイヌブナ、投稿されてましたね〜😊🌿
人里に近い場所でも会えるので、馴染みがありますよね🌳
自分はブナとイヌブナの違いは、正直言うと表面的なことしか知らなくて…
今回 色々な資料で学んで、改めて認識したっすね🤓
成長の遅いブナは、40年を過ぎたあたりから周囲を圧倒して、ブナの森を作っていくそうで、寿命は平均して200年程度🌳
一見すると、有利にも思える特徴ですが、ブナは一本立ちなので、枯死した時は、芽生えの成長頼み。 人が伐採すれば萌芽を出して再生することもあるけど、自然状態ではほとんど萌芽しないそうですね🥺
一方のイヌブナは、幹がブナより腐朽しやすい反面、朽ちた幹の代わりがどんどん萌芽して成長するので、1000年近くの間、同じ場所に生育し続けることも🌱🌿🌳
いやぁ…植物は深いっす😌
いいね
1
返信
niko
2022/04/03
@やくし
さん
いつもながら、良く調べられて、確かな情報、ありがたいです😊
こんなにも、深い智慧に私達はどんなに恩恵を受けているかと思うと、おちゃらけながらも、有難くて、愛おしくて
益々知りたくなっちゃいますね🌳🌿🎶
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
39
2024/11/25
冬の山陰 美術館めぐり
島根県「足立美術館」と鳥取県「植田正治写真美術館」を巡る旅行記です。庭師と写真家。美への熱い想いと妥協のない仕事ぶりに、心奪われました。
227
2024/11/24
比叡山ドライブウェイの紅葉🍁
比叡山延暦寺に向かう有料道路の比叡山ドライブウェイ。途中、山を昇りながら琵琶湖が見えます‼️ 撮影日:2024年11月24日
1
2024/11/24
姫路にバナナ
10月に遊びそびれた、宝塚のダリア園も終わってもうた 川西のダリア園に行くか?川西市役所で献血の日もあるで 何や陶器市今日までらしいからぷらぷら行ってみた
やくし
場所
お出かけ先
キーワード
多摩森林科学園
シン・サトヤマ主義
われら樹木探検隊
植物
イヌブナ
ブナもイヌブナも、日本の代表的な樹木だ。
樹皮や葉、冬芽などの特徴に違いはあるが、元々は同じ種に起因する。
太古の昔…中新生中期ごろ、大規模な寒冷期を経て、アジア周辺のブナ科の植物は、それぞれの地域の気候条件などに適応するため、「一本立ち」と「株立」の2系統に分化する。
周辺国では、どちらか1種類だけが育ち進化したのだが、「一本立ち」のブナと、「株立」のイヌブナという<別系統が共存>し、大規模に分布しているレアケースが、日本だ🇯🇵🗾🤩
日本の国土は、同じ標高でも、太平洋側と日本海側で変わる積雪量や、北と南で違う日照時間、気候、地質などの条件が異なるため、単純に『高地はブナ、低山はイヌブナ』という区分けにならず、両方の木が共存する場所も、稀にある。
故に…
ブナ、イヌブナの、どちらかの木が空白地を埋め、生き物を育む広大な『ブナ(属)の森』を作り上げているのだ。
イヌブナの名前の由来を「(材料として)役立たない」として、イヌ🐶を用いたと記す解説がある。
(イヌタデやイヌガラシなども)
だが先に記したとおり、イヌブナは不要な…消えて良いものではない。
むしろ、ブナとは違う特性でいてくれて、ありがとうと言いたいくらいだ😤
数少ない「イヌは、いな⦅否⦆の意味で、別のもの(another)を表す」との説に、私は大いに賛同する。
また、伝えていきたい🌳🥰