警告

warning

注意

error

成功

success

information

やくしさんのお出かけ先,イヌブナ,多摩森林科学園の投稿画像

2022/03/21
イヌブナは「犬」じゃない  その①



昨年の春、イヌブナに出会い、心奪われたコト…
garden eijiさんの投稿で、思い出した。
(森林総合研究所の敷地なので)自生ではないかもしれないが、若葉が織りなす“緑色のアーケード”は、山の景色に馴染んでいた。

イヌブナの葉脈の数は、ブナのおよそ1.5倍ほどと、より細かいためか、デザイン的にも目を惹く。
春の若葉が、なぜか項垂れるように伸びる様も、白い産毛も、胸キュンポイント満載だ🥰😍🌿


日本のブナ科ブナ属は、ブナとイヌブナの2種…
ブナの白く滑らかな木肌に対し、イヌブナの木肌は黒くざらつく。

今回、改めて調べて分かった事もあったので、それは次の投稿にて…

To be continue…

(昨年4月撮影のpicより)
2022/03/21
おはようございます。
イヌブナもブナも、どんな木か分からない。
樹木は難しいね。

でも、葉脈、細かくて綺麗だね。
考えてみたら、葉脈、結構好きみたい。
2022/03/21
おはようございます☀

冬芽を観察していると、どうしても樹木のその後の芽生えなどに目が行くようになりました。このイヌブナも いつもの観察場所にブナの近くに立派に生えていますので、楽しみに見てきますね😉
続きの投稿を楽しみにしています🤗❗️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
11
2025/04/26

奄美フルフラガーデン 龍郷町のオープンガーデン観光施設

奄美大島の龍郷町にあるオープンガーデン観光施設。 ハイビスカス、ブーゲンビリア、蘭などの観葉植物はもちろん、南国特有の木々や鳥・蝶がお迎えします。  奄美の恵まれた太陽の光が、オープンから20年以上の月日を経て、植物たちを大ききく成長させます。  苗から育てた植物の成長や南国特有の植物との出会いを、ゆっくりとお楽しみください。 奄美フルフラガーデンのサイトより
いいね済み
33
2025/04/25

No.16 備忘録:あしかがフラワーパーク ~大藤まつり2023~

ふじのはな物語 2023/04/21
いいね済み
22
2025/04/24

No.431 ☆yumi☆大好きなチューリップ ~お出掛け先編~2025年

備忘録としよう

場所

キーワード

植物