warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花びら餅,椿 白玉,銅鑼の投稿画像
ポポラスさんの花びら餅,椿 白玉,銅鑼の投稿画像
椿 白玉
炭飾り、結び柳
花びら餅
嶋台
煙草盆。
銅鑼
いいね
129人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ポポラス
2022/01/13
ポポラスの茶道のおはなし🍵
其の二十二
今年は残念ながら初釜は中止なのですが、毎年1月15日前後に行われます。
初釜は「年が明けて初めて釜に火を入れる」ことを意味し、元旦の早朝に汲まれた水(若水・わかみず)を用いたお茶が振る舞われます。
床の間には7つ(奇数)の輪を結んだ柳。
結び柳とは、長くしなやかな柳の束を、
真ん中で結び、輪にしたものです。
炭飾り
お正月、初釜用の炭飾りには
くぬぎ炭を用います。
嶋台はお正月の初釜、濃茶に使うめでたい茶碗のことです。 大小二つの井戸形のお茶碗をかさね、内側に金銀の箔を張ったもの。
先生が濃茶を練ってくれます。
花びら餅は、宮中のおせち料理の一つ「菱葩(ひしはなびら)」を原形とする和菓子で、白い丸餅の上に赤い小豆汁で染めた菱形の薄い餅を重ね、その上に白味噌の餡、甘く煮た「ふくさ牛蒡(ゴボウ)」をにのせて、半月型に包んだものです。
煙草盆は実際煙草を吸う方はいません😅形式上寄り付きでお客様にお出しします。
煙管(きせる)が乗ってますよ❗
銅鑼(ドラ7つ打ち)の打ち方は流派によって違います~💦
お知らせする時に使います。
茶事と言うのは無言から始まり音で知らせる。それは手水の水の音もしかり、釜の音(松風)もしかり、鳥のさえずりもしかり、柄杓に汲んだお湯の音もしかり、襖の音もしかり、箸を置く時の音もしかり。足袋のすり足の音もしかり、これが茶の文化なんですね🎵
椿は白玉。
前のおばあ様から一枝頂き、今挿し木にしていますよ😅
茶席にはこんなに開いたものは駄目で少しほころびかけた固めの蕾が使われます。
長文にお付き合い下さりありがとうございました~✨
kimu 音羽「thogo」十伍 reuce.kefler「ルース.ケフラ」
2022/01/13
濃い茶で最高潮に達する 客人への気づかいの数々 客人の心の動きに合わせるように 所作 作法が進行し…… 出迎える主人は丁重で 茶道具に向かいて別の面持ち 風も鳥の音も全感覚で 炭がはじけば 香かぐわしく 釜でわく湯に この世に生あるを実感し 至福のいっぱい…… わび 命の一瞬のやりとりのない今 日本には無くてはならない忘れてはならない 境地があるものと 善き投稿を見れたこと 感謝致します
いいね
1
返信
ポポラス
2022/01/13
@kimu 音羽「thogo」十伍 reuce.kefler「ルース.ケフラ」 さん、早々のコメントありがとうございます✨
茶道歴30年以上‼️
高校の友人のお母さんが茶道の先生だったことから、今日までご縁を頂いてます🎵
コロナで初釜は中止ですが、過去ピックから初釜の様子を伝えさせていただきました‼️
侘びさびの世界と言われてますが、日本の生活の中に息づいてきたものもたくさんあります。
これからも楽しく興味をもって読んでいただく投稿をしたいと思ってます‼️
いいね
1
返信
makidon
2022/01/13
@ポポラス
さん
こんばんは〜
残念ながら、我が社中も2年連続の初釜なしでした😮💨
ポポラスさんの茶道のお話、いつもワクワクしながら楽しませてもらってます❣️
床の間の飾り、歳時記を見てたら、流派によっても色々あるようですね➰
私の先生は、春日台に神鈴を飾られたりされてます‼️
柳は毎年必ずありました。
来年こそ、またあるといいですよね❣️
いいね
2
返信
ポポラス
2022/01/13
@makidon
さん、丁度今BSでやってた表千家、侘び茶の世界という1987年のドキュメンタリー見てました‼️口切りの茶事やってました。本家のはやっぱり格式高いですね😅
やっぱり中止ですね😖
初釜無いと新年があけた気がしませんよね😅
嶋台の濃茶も飲むことも出来ないですね😭出来ることは花びら餅食べることかな~👍
炭飾りや床の間は色々あるらしいです。春日台に神鈴はお裏さんのやり方らしいですね😅
今年も茶道のおはなしよろしくお願いします‼️
いいね
1
返信
ネリネ
2022/01/13
職場近くの和菓子店の店頭に「花びら餅」の告知が出ていたので、ポポラスさんの初釜のpicが投稿されるかしら…と考えていたところですよ☺️🍵
初釜の中止は残念ですが、素敵なpicをありがとうございます💕
いいね
1
返信
ポポラス
2022/01/13
@ネリネ
さん、和菓子屋さんは季節感を感じられますね🎵練りきり菓子見るの大好きです🎵
お正月しか食べられないので特別感がありますね‼️
残念ながら初釜は中止だけど😅日曜日の初稽古には花びら餅出てくると良いな~👍
ネリネさんも機会あったら買ってくださいね🤭
いいね
1
返信
ひまわり
2022/01/14
こんばんは🌠
眠れなくて夜分に失礼します🍵
今日、主人が「日日是好日」は寝たわ〜と言うんです😣
え〜私はもう一度見たいから見るからね😆との会話をしたところでした🍵
初釜が中止はとても残念ですね🍵
私には知らない事ばかりで、全てがとても新鮮でなるほどと読ませて頂いています💓🎶
茶事は無言から始まり…というところがとても印象的です🍵
お茶席には、開いた椿は駄目なんですね🤔固めの蕾なんですか🤔
なるほど、勉強になります🤔🍵
いいね
1
返信
kimu 音羽「thogo」十伍 reuce.kefler「ルース.ケフラ」
2022/01/14
@ポポラス
様 ご丁寧にありがとうございます 藤原定家のうたから 汲み取る現代ではありませんから 善き人間関係と自然と自分の存在を認識深くするのには 大変善き文化と考えています。 野点が好みではあります。 素振りして近くの1畳岩に腰掛け眼下の町並み 遥かの山々 雲を愛でるとき 自分の中に茶のぬくもり を非常に感じるわけです。 何にもいらない このいっぷくのみで ことたりる などと。 広まって欲しいものです。 真髄が
いいね
1
返信
鳩ぽっぽ
2022/01/14
おはよう御座います^_^詳しい解説ありがとうございます😊初釜が、お休みなんて、、残念ですね、、。非日常、。の、音の文化、、素晴らしいですね。わたしには、、出来ないけれど、、継承して、行って、欲しいものですね。
いいね
1
返信
鳩ぽっぽ
2022/01/14
花びら餅の、牛蒡、、嫌い^_^
いいね
1
返信
ポポラス
2022/01/14
@kimu 音羽「thogo」十伍 reuce.kefler「ルース.ケフラ」
さん。野点の一服!美味しさをからだ全体で感じる瞬間ですね🎵
雑念が多く、なかなか真髄に到達することは出来ていませんが😅身を置くことで楽しんでます‼️ありがとうございます✨
いいね
1
返信
ポポラス
2022/01/14
@ひまわり
さん、濃茶のお点前を始めるとき、襖を開けて無言で挨拶します。柄杓をカチーンと竹の蓋置がなると皆でよろしくお願いしますの気持ちで挨拶。無言です。
初めて言葉を発するのが、お点前している人の「伸びすぎましたでしょうか?」というお茶の加減を聞くことです。無言だけど、色んな音や動作でするべきことが決まってますよ🎵
なので音は大事なんでしょうね🎵
興味を持って下さり嬉しいです~👍
いいね
1
返信
ポポラス
2022/01/14
[@id:2285369] 、ありがとうございます✨まさにそのとおり!🤭
間合いを音や仕草で知らせますよ。
初釜は茶道では特に大事な行事なので、新たかな気持ちで望みます😃
毎年先生がお懐石料理を作ってくださるのでそれも楽しみなんですけど😅
花より団子だな🤭
いいね
0
返信
kimu 音羽「thogo」十伍 reuce.kefler「ルース.ケフラ」
2022/01/14
@ポポラス
様 いえいえ😃 わたくしの方が です。 だから雑念を払わなければならないのです。 茶 この行為はわたくし生まれてからのことだそうです。 深淵を深めたいのです。 またお邪魔させて下さいまし。
いいね
1
返信
ポポラス
2022/01/14
@鳩ぽっぽ
さん、ありがとうございます‼️
去年に引き続いての中止なので本当に残念です‼️
こんなことばかり言ってると敬遠されそうですが、和室の凛とした雰囲気は日本人なら心洗われる好きな時間だと思いますよ😅皆さん正座がなければ~😅って言うのですが😅
いいね
1
返信
ポポラス
2022/01/14
@鳩ぽっぽ
さん、それは残念です😅
いいね
1
返信
鳩ぽっぽ
2022/01/14
@ポポラス
さん、確かに‼️それが、一番の、ネックですね^_^侘び寂び、、日本独特の文化で、とても、興味深いんですが、、改まった、かしこまった雰囲気が、とても、苦手です、、( ; ; )
いいね
1
返信
ポポラス
2022/01/14
@鳩ぽっぽ
さん、私も最初の頃はドテンと転がってましたが😅最近は長いお点前でもちゃんと立てますよ😁
コツがあるのですが、先生は1日座ってます😃凄いです~👍
いいね
1
返信
鳩ぽっぽ
2022/01/14
@ポポラス
さん、コツがね、、うーん、それでも、高齢の人には、やはり、きついですよね?
いいね
1
返信
ポポラス
2022/01/14
@鳩ぽっぽ
さん、最近はお茶会などでは椅子も用意してありますが。皆さん若い頃から慣れているからかちゃんと正座されてますね😉
いいね
1
返信
ビビ⋅アン
2022/01/14
先日の表千家は歴史を感じるかなり以前の映像でしたね💦
鶴屋~のは昔よく頂いていましたが、今はどちらのも美味しいそうでお抹茶で頂きたくなりました😄
いいね
1
返信
鳩ぽっぽ
2022/01/14
@ポポラス
さん、ひゃー日頃の鍛錬、の賜物ですね、、流石ですね👍
いいね
1
返信
ポポラス
2022/01/14
@ビビ⋅アン
さん、先日は教えてくれてありがとうございました~✨
古い映像だったけど、たぶん今もやり方は変わってないですよね😅凄く勉強になりました‼️
来年お茶の先生が米寿なので社中で口切りの茶事をすることになってるんです🎵なので、お茶壺の中の様子とか懐石の様子とか、知りたいことがいっぱいで助かりました~✨
私のいつもの簡単な説明ではわからない細かいところもたくさんありましたね‼️
私は表千家ではないのですが、本当に勉強になりました❗
いいね
3
返信
ネリネ
2022/01/14
@ポポラス
さん
私も和菓子店の、季節ごとの練り切りは楽しみに覗きます🥰
でも花びら餅は別格ですね✨今年は買ってみたいです💕
いいね
1
返信
ポポラス
2022/01/14
@ネリネ
さん、味噌あん好きなんです‼️
いいね
1
返信
トモ
2022/01/14
こんにちは
いつも丁寧に茶道のお話
ありがとうございます😊
私はちょちょっとやっただけなので
忘れてしまっている事ばかり😅
初釜は中止ですか…
残念ですね
茶道のお菓子やお花
とっても品がありますよね💕
いいね
0
返信
ネリネ
2022/01/14
@ポポラス
さん
味噌あん、美味しいね〜😋
味噌あんの柏餅の存在を知った時は、ちょっと離れたお店まで買いに行きました🚲
何だか、是非とも花びら餅を食べたい気持ちになってきましたよ😆✨
いいね
1
返信
ポポラス
2022/01/14
@ネリネ
さん、フフフ( v^-゜)♪
いいね
1
返信
Mint
2022/01/15
@ポポラス
さん、作動歴30年以上なんて、師範の資格は?
もうお弟子さんとれちゃうんじゃない?
椿のお花、開いちゃうと飾れないんですね…これは椿に限ってなのかな?
いいね
1
返信
かおるんるん
2022/01/15
@ポポラス
今年も素敵なお茶のお話お願いします🙇⤵️和室の畳の香りまでしてきそうな🥰お茶のお話❤️楽しみにしてますね😊m(__)m
いいね
0
返信
ポポラス
2022/01/15
@Mint
さん、お茶を18才で始めたから、本当は30年どころじゃないの🤣
結婚前に正教授資格はとって、もし自分のお茶室作ったらお茶室のお名前までもらってますよ🤭
何事も継続は力なり~👍
椿は一番位の高い花。
開ききったらわざわざ蕾に変えるのよ😅
どの花にしてもパカーンと咲いたものは飾らない~😅
奥ゆかしい感じのものが好まれます‼️
いいね
1
返信
ポポラス
2022/01/15
@かおるんるん
さん、いつも見てくださりありがとうございます🎵
今年はコロナで去年に引き続き初釜は中止で、様子をお伝えできないのが残念ですが😅茶道の、楽しさをお伝えできる投稿したいと思うので宜しくお願いします~✨
いいね
1
返信
Mint
2022/01/15
@ポポラス
さん、すごいね✨
蕾に変えるんだ😃
奥ゆかしさね😌
いいね
1
返信
barby
2022/01/16
おはようございます😃
この時期には花びら餅をよく頂いてましたが、最近はトンとご無沙汰しています😂
いつも小田急デパで買い求めていましたが、デパ地下にはこのコロナ禍以来①②回しか行っていません。
あ〜、花びら餅〜💕💕
ごめんなさい😞食い気だけで…
いいね
1
返信
ポポラス
2022/01/16
@barby
さん、おはようございます~👍私も今からお茶のお稽古に行くのですが、今日のお菓子は花びら餅だとワクワクしてますよ😅いつまでたっても花よりだんご🍡です😁
お稽古は菊名まで行ってるのですが、横浜いつもならブラブラするけど、さっと通りすぎて気を付けて行ってきます😓感染者数の増え方にはビックリですよね🎵
いいね
1
返信
ミーシー
2022/01/16
こんばんは✨✨💕🐸💕柏餅でも味噌餡好きです〜❣️甘く炊いた牛蒡もお茶にはピッタリですね〜❣️
いいね
1
返信
ポポラス
2022/01/17
@ミーシー
さん、私も味噌餡大好きです‼️柏餅も味噌餡あったら一番に選びます~👍
今日食べた花びら餅の牛蒡は柔らかく煮てありました‼️
あんこに牛蒡って不思議な組み合わせですが、宮廷のお節料理からだと思うと納得しました🤭
いいね
1
返信
ミーシー
2022/01/17
@ポポラス
さん✨✨💕🐸💕宮廷料理そうなんですね〜❣️若い頃には美味しいと思わなかった味です😅
柏餅私も味噌餡好きです😍❣️
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
ポポラス
ダークハロウィン🏷️ユーミンの日🏷️ユーミンつながり🏷️フォローしているので皆さんの所にお邪魔しま~す‼️✨😃 横浜育ち湘南在住。 湘南、ヨコハマ、鎌倉の魅力お伝えしたいです。 ポポラスの茶道のおはなし🏷️ いつも見てくださりありがとうございます✨ 🏷️をポチとしてもらうと過去投稿も見られます。 只今番外編入れて30投稿。 茶道に関するお話しがあります。 2024年4月でGS5年生になりました🎵皆さんとの楽しいやり取り、素敵な写真が毎日の楽しみです✨ ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ いいね!フォローありがとうございます😆💕✨ 友達は宝物❗ 皆さんとのご縁を大切にしたいです❣️
キーワード
皆さんに感謝
GSの輪
ユーミンつながりの皆さんに感謝
ポポラスの茶道のおはなし
植物
花びら餅
椿 白玉
銅鑼
嶋台
煙草盆。
炭飾り、結び柳
其の二十二
今年は残念ながら初釜は中止なのですが、毎年1月15日前後に行われます。
初釜は「年が明けて初めて釜に火を入れる」ことを意味し、元旦の早朝に汲まれた水(若水・わかみず)を用いたお茶が振る舞われます。
床の間には7つ(奇数)の輪を結んだ柳。
結び柳とは、長くしなやかな柳の束を、
真ん中で結び、輪にしたものです。
炭飾り
お正月、初釜用の炭飾りには
くぬぎ炭を用います。
嶋台はお正月の初釜、濃茶に使うめでたい茶碗のことです。 大小二つの井戸形のお茶碗をかさね、内側に金銀の箔を張ったもの。
先生が濃茶を練ってくれます。
花びら餅は、宮中のおせち料理の一つ「菱葩(ひしはなびら)」を原形とする和菓子で、白い丸餅の上に赤い小豆汁で染めた菱形の薄い餅を重ね、その上に白味噌の餡、甘く煮た「ふくさ牛蒡(ゴボウ)」をにのせて、半月型に包んだものです。
煙草盆は実際煙草を吸う方はいません😅形式上寄り付きでお客様にお出しします。
煙管(きせる)が乗ってますよ❗
銅鑼(ドラ7つ打ち)の打ち方は流派によって違います~💦
お知らせする時に使います。
茶事と言うのは無言から始まり音で知らせる。それは手水の水の音もしかり、釜の音(松風)もしかり、鳥のさえずりもしかり、柄杓に汲んだお湯の音もしかり、襖の音もしかり、箸を置く時の音もしかり。足袋のすり足の音もしかり、これが茶の文化なんですね🎵
椿は白玉。
前のおばあ様から一枝頂き、今挿し木にしていますよ😅
茶席にはこんなに開いたものは駄目で少しほころびかけた固めの蕾が使われます。
長文にお付き合い下さりありがとうございました~✨