警告

warning

注意

error

成功

success

information

vogel ②さんの小さな庭,蝶豆の投稿画像

2021/10/13
今頃ですが蝶豆の青紫が鮮やかで💙😍
出来たお豆さんを来年まけば良いのでしょうか🙄?
2021/10/13
バタフライピーの花は青紫色で綺麗ですよネ〜💙🌿

私は5月暖かくなってから種を蒔きましたヨ😄👍

植え替えは嫌うようです。
2021/10/13
@はちなつめ さん
アドバイスありがとうございます🙇‍♀️💕
この蝶豆は苗を買ったものですが、来年まくタネはこの株に出来たもので大丈夫でしょうか😅
それともタキイとかサカタとかの「ちゃんとしたモノ❣️」を蒔いた方が良いのでしょうか⁉️
イマイチ自分ンチのバタフライピーに信用が持てないvogelです😂
2021/10/13
@vogel ② さん

私もはじめは苗を買いました💙

鞘から黒くなった種を取り出して保管して翌年5月に蒔きましたヨ!
発芽率は50〜60%くらいだったように思います🌱
2021/10/13
@はちなつめ さん
了解しました👍
発芽には気温が大切なんですね☀️
何とか発芽率が良さそうなふっくらした豆が出来ますように〜🙏😂
2021/10/13
@vogel ② さん

私もまた来年 種蒔きますネ😄👍🎶
2021/10/13
@はちなつめ さん
バタフライピー師匠と呼ばせてください❣️
🦋🦋🦋🦋🌱🌱🦋🦋🌱🦋🦋🦋
2021/10/13
@vogel ② さん

ヤダ〜🤣🤣🤣💦

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
130
2025/03/30

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
いいね済み
101
2025/03/02

福寿草と梅花黄蓮

小さな庭に春の訪れ 今日は庭仕事しながら、満開になった福寿草とゆっくり時間を共有しました ひたすらフクジュソウとバイカオウレン(笑)
いいね済み
49
2025/02/28

同時多発的庭改造計画の進行開始

ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
バラ沼にはまってン十年。 新品種が販売される季節にはまだまだ育てたいとの思いと今後に備えて断捨離すべきとの思いに身悶えしてます💦 2022年には山の魅力にも取り憑かれ、低山をノロノロとよじ登りながら植物や景色に癒されています。

場所

植物