warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,ヌスビトハギ,盗人萩の投稿画像
とものやまさんのお出かけ先,ヌスビトハギ,盗人萩の投稿画像
ヌスビトハギ
盗人萩
いいね
68人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
とものやま
2021/09/24
ヌスビトハギ(盗人萩)
マメ科ヌスビトハギ属の多年草
どこへ行っても、見かけるのは、外来種のアレチヌスビトハギばかりで…( ´-ω-)
久しぶりに、ヌスビトハギを見ました(^_^)
都市化が進む中で消えていく植物のひとつと言われています。
種子と種子の間が、くびれて2節になって、実の数は2つ。(アレチヌスビトハギは、3~5つ)
盗人が侵入するとき、音を立てないように土踏まずを上げて歩く足跡に似ているとして、この名前がついたそうです。
知らぬ間に、こっそりくっついていることから名付けられた という説もあるそうです。
実の表面には、細かな鉤(カギ)が並んでいるため、面ファスナー式の「ひっつき虫」で、くっつくと、ちょっと、迷惑ですが、なくなってしまうのも寂しいです(’-’*);
かぶと
2021/09/24
かわいい形(*ฅ́˘ฅ̀*)
よく映ってますね~
綺麗な色してるのですね知らなかったですよ~🚀
いいね
1
返信
とものやま
2021/09/24
@かぶと
さん
見かけませんよね~😓
昔、子どもの頃見ていたのは、こっちのヌスビトハギだと思うのですが、どんなだったか、忘れてしまいました😅
花も写っているとよかったな…(o・д・)と思いました~😓
いいね
1
返信
かぶと
2021/09/24
@とものやま
様
子供の頃犬がこのひっつき虫が茶色に乾燥した状態のをいっぱい付けて来て母が良く笑ってブラッシングしてました
GSで花や緑のを見て記憶喪失の人が突然何かを思い出したような状態になりました
そして今このpicのこの接点が細くなった形を見て記憶が戻りましたよ~🚀
いいね
1
返信
とものやま
2021/09/24
@かぶと
さん
💡(⭐o☆)~🕶🐩🕶ふたつ、つながった実~😆
子どもの頃の記憶が甦りましたか~🙌
ウチのネコたちは、これから、アメリカセンダングサやイノコヅチの種をひっつけてくるんだろうな~😅
いいね
1
返信
たぬ
2021/09/24
@とものやま
さぁん😅
ホントの✨😳💟
盗人萩さん🤗💓
なるほど~😳
🕶️😏👣👣👣👣💨💨💨
ええ形の種ですねぇ~😳
たぬ🐹の 近くには
荒れ地盗人萩しか
咲いてないねん~😌
🕶️🕶️ 🕶️🕶️ 😖
こんな四連の種が
👖🎽に着いて
取ろうとしたら
半分🕶️に 折れて倍に🤣
難儀しましたよ~😌💫
いいね
1
返信
とものやま
2021/09/24
@たぬ
さん
平べったい種は、取りにくいですね~😰
靴にも、くっついてきます~😰💦
同じ種がくっつくのでも、
🕶🕶4つより、🕶2つのほうがいいですね~😄💦
でも🕶2つのは、見なくなりましたね😓
ヌスビトハギを久しぶりに見た日から、🕶2つの種のヌスビトハギを探すクセがついてしまいました~😄
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
51
2024/11/25
冬の山陰 美術館めぐり
島根県「足立美術館」と鳥取県「植田正治写真美術館」を巡る旅行記です。庭師と写真家。美への熱い想いと妥協のない仕事ぶりに、心奪われました。
229
2024/11/24
比叡山ドライブウェイの紅葉🍁
比叡山延暦寺に向かう有料道路の比叡山ドライブウェイ。途中、山を昇りながら琵琶湖が見えます‼️ 撮影日:2024年11月24日
1
2024/11/24
姫路にバナナ
10月に遊びそびれた、宝塚のダリア園も終わってもうた 川西のダリア園に行くか?川西市役所で献血の日もあるで 何や陶器市今日までらしいからぷらぷら行ってみた
とものやま
義母から引き継いだ小さな庭や物干し台で、ちょっとだけ、花と野菜を育てています。 歩いていると、名前のわからない植物によく出会います。 みなさんの投稿を見ていても、わたしの知らないことがいっぱいある世界だな~と感じます。
場所
お出かけ先
キーワード
在来種
林縁
愛知県森林公園
植物
ヌスビトハギ
盗人萩
マメ科ヌスビトハギ属の多年草
どこへ行っても、見かけるのは、外来種のアレチヌスビトハギばかりで…( ´-ω-)
久しぶりに、ヌスビトハギを見ました(^_^)
都市化が進む中で消えていく植物のひとつと言われています。
種子と種子の間が、くびれて2節になって、実の数は2つ。(アレチヌスビトハギは、3~5つ)
盗人が侵入するとき、音を立てないように土踏まずを上げて歩く足跡に似ているとして、この名前がついたそうです。
知らぬ間に、こっそりくっついていることから名付けられた という説もあるそうです。
実の表面には、細かな鉤(カギ)が並んでいるため、面ファスナー式の「ひっつき虫」で、くっつくと、ちょっと、迷惑ですが、なくなってしまうのも寂しいです(’-’*);