warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
テラス
テラス,花月,金のなる木の投稿画像
愛智園 produced by Manatoさんのテラス,花月,金のなる木の投稿画像
花月
金のなる木
縁紅弁慶
いいね
1003人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
愛智園 produced by Manato
2018/02/12
愛智園の『縁紅弁慶(花月)』。
この花月さんはクラッスラ属の多肉さんになります(*´ω`*)
花月さんはおそらく日本人にとって「金のなる木」という名前で最も身近な多肉さんだと思います!
ですがこの子の正式な和名を知っている人は極々少数ではないかな?と感じます。
この「花月」、「金のなる木」という流通名で有名なこの子の正式な和名は「縁紅弁慶(ふちべにべんけい)」という名前になります(。・ω・。)
また花月さんはお花が咲きやすいタイプとお花が咲きにくいタイプが存在します。
お花が咲きやすいタイプは割と小さい苗でもお花を咲かせますが、咲きにくいタイプは大きくなってやっとお花を咲かせてくれます!また咲きにくいタイプの方が葉の大きさが少し大きい気がします(*´ω`*)
またこの子が「金のなる木」と呼ばれるようになったのにはいくつかの説があります。
1つ目の説は新芽が出てきたところに5円玉のような穴が空いた硬貨を通しておいて木にお金がなったように仕立てることが昔流行ったため。
2つ目の説は英名で「dollar plant」と呼ばれていてそれを訳したため。
3つ目の説は単純に葉っぱが硬貨のような光沢があるためにこのように呼ばれるようになったと言われています(*´ω`*)
育て方としてはとても強健なクラッスラ属の多肉さんなので、普通の多肉さんの育て方をしていただければオールシーズン問題ないです(。・ω・。)
また花月さんは一年中屋外に放置されたままにされることが多いですが、0度を下回ると傷んでしまうことがあるのでその時はお部屋や温室に避難させてあげてください。
愛智園には約30年ほどかけて大きく成長した花月さんがいますが、生命力もすごく強いために取れた枝から写真のような新しい花月さんが沢山生まれました(。・ω・。)
とても身近な多肉さんであり、すごく育てやすい多肉さんで、多肉植物の魅力を1番最初に伝えてくれている存在がこの花月さんかな?と感じます(*´ω`*)
明日香
2018/02/12
おはようございます😃
数ヶ月前に、相方と一緒にお迎えした花月さん
実は、油断してしまい数日前の氷点下でカチコチに凍ってしまいました😢
仕事から帰ると、相方に「死んだ」って告げられました😔
諦めきれず、相方はストーブの前で温めたりしてましたが、何とか元気になる方法ってありますか?
いいね
0
返信
あっちゃん
2018/02/12
おはようございます
私は 何年かまえ、夕方しまい忘れ木枯しにあててしまいお星さまになってしいました。
先日 小さなものを見つけそだてています。
今度は 可愛くそだてまーす❤
いいね
0
返信
ぶう
2018/02/12
縁紅弁慶、、、金のなる木にそんな素敵な名前があるなんて知りませんでした
ありがとうございます
あ、、、でも、忘れてしまいそう、、、
えーっと、、縁紅義経、、、でしたっけ、、、
いえ、ちゃんと覚えます、「弁慶」ですね😌
いいね
0
返信
織家
2018/02/12
正式な和名⁉️初めて知りました😳
寒さは0度まで大丈夫だったんだ🤭以外と寒さに強かったんですねー♪
縁紅弁慶なるほど💡納得👍🏻そういう見た目の葉だったんですね🙂
横から見た時にキワが赤紫?と思ったのもチラホラあって〜縁紅なのは当然だったと❣️目からウロコが落ちました🙌
ありがとうございます🤗
いいね
0
返信
ミミっち
2018/02/12
こんばんは。
我が家にもあります。縁紅弁慶さん😊
実家のは、凄く葉っぱがツヤツヤで大きいのですが、我が家のは、日があまり当たらなかったのか、ポロポロ葉っぱが落ちてしまいました。
今は、その葉っぱから新芽🌱が出てます😊
もう少したったら鉢に植えてあげようと思ってます。
今度は、大事に育てます🌱
いいね
0
返信
ゆうさん
2018/02/13
おはようございます(^^ゞ
金のなる木はすぐ根っこつきますね。🏠のデカちゃん達もさして増えた子達です💦
少し床屋✂️さんしようかな😅💦
いいね
0
返信
なんかす
2018/02/13
こんにちは!初めてコメントさせていただきます୨୧⑅*
多肉のいろんな話が聞けて、いつも勉強になりますし楽しみにしています!
斑入りの子がいるのですが、やはり斑入りは弱いのですかー?冬は無事に越せそうですが、寒い日はドキドキしてます!
いいね
0
返信
プー
2018/02/14
ヘルプです 助けてください
錦晃星のあたりが 難しくて
プルミナータ とか ブルボリバーとか さだかではないけど プルピカルン どれも 皆 錦晃星に 似てるんです 錦晃星の 正式名称は何? それぞれに 違うもの?
あー わかりません (/≧◇≦\)
樹霜も似てますよね
結局 どれも 可愛いんですけど
わかると ほっとしますから 気が向いたら お願いします
いいね
0
返信
カメキチ
2018/02/21
愛智園さん
良いね👍ありがとうございます✨
一個一個に詳しい説明に感謝してます(^-^)宜しくお願いします😃✌
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
テラスに関連するカテゴリ
小さな庭
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
バルコニー/ベランダ
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
テラスのみどりのまとめ
4
2022/09/29
ドライブ日和❀(*´▽`*)❀
飯綱高原までドライブ🚗³₃
3
2018/10/30
キチョウ観察日記 ②
観察を始めて13日目からですεïз。*
5
2018/10/11
キチョウ観察日記
10月8日 ネムの木の葉っぱの裏に何やら緑の物体を発見❗️ キチョウのサナギでは?とのことで、観察することにしました😊 εïз εïз εïз εïз
愛智園 produced by Manato
愛智園はサボテン・多肉植物を東京を中心に育てています。 アーティスト活動をする中で植物から端倪すべからざるものを教えてもらってきた愛斗は東京でサボテンを中心にハオルチア・エケベリア・カランコエなどを育てています。 植物は言葉を発しませんが、何も喋らずとも私達に自身のことを常に教えてくれます。 状態が良いこと。助けて欲しいこと。そして元気よく成長できた証として綺麗な花を魅せてくれます。 まだまだ未熟者ですが、この場を通し沢山の植物と繋がり、また多くの方々と情報共有が出来ればと思っています(´∀`)
場所
テラス
キーワード
300いいね
多肉植物
クラッスラ属
多肉ちゃん
ボタニカルライフ
男前
多肉植物とサボテン
個性的
花のある暮らし
男前植物
オシャレ
綺麗
カッコいい
植中毒
金のなる木(花月)
タニラー
直射日光
バルコニスト
アウトドアリビング
愛智園
MYES™️
植物
花月
金のなる木
縁紅弁慶
投稿に関連する植物図鑑
金のなる木の育て方|置き場所は季節で変えよう!植え替えや花の咲かせ方は?
金のなる木の育て方|置き場所は季節で変えよう!植え替えや花の咲かせ方は?
投稿に関連する花言葉
金のなる木の花言葉|風水効果のある置き場所は?不吉な言い伝えがあるって本当?
金のなる木の花言葉|風水効果のある置き場所は?不吉な言い伝えがあるって本当?
この花月さんはクラッスラ属の多肉さんになります(*´ω`*)
花月さんはおそらく日本人にとって「金のなる木」という名前で最も身近な多肉さんだと思います!
ですがこの子の正式な和名を知っている人は極々少数ではないかな?と感じます。
この「花月」、「金のなる木」という流通名で有名なこの子の正式な和名は「縁紅弁慶(ふちべにべんけい)」という名前になります(。・ω・。)
また花月さんはお花が咲きやすいタイプとお花が咲きにくいタイプが存在します。
お花が咲きやすいタイプは割と小さい苗でもお花を咲かせますが、咲きにくいタイプは大きくなってやっとお花を咲かせてくれます!また咲きにくいタイプの方が葉の大きさが少し大きい気がします(*´ω`*)
またこの子が「金のなる木」と呼ばれるようになったのにはいくつかの説があります。
1つ目の説は新芽が出てきたところに5円玉のような穴が空いた硬貨を通しておいて木にお金がなったように仕立てることが昔流行ったため。
2つ目の説は英名で「dollar plant」と呼ばれていてそれを訳したため。
3つ目の説は単純に葉っぱが硬貨のような光沢があるためにこのように呼ばれるようになったと言われています(*´ω`*)
育て方としてはとても強健なクラッスラ属の多肉さんなので、普通の多肉さんの育て方をしていただければオールシーズン問題ないです(。・ω・。)
また花月さんは一年中屋外に放置されたままにされることが多いですが、0度を下回ると傷んでしまうことがあるのでその時はお部屋や温室に避難させてあげてください。
愛智園には約30年ほどかけて大きく成長した花月さんがいますが、生命力もすごく強いために取れた枝から写真のような新しい花月さんが沢山生まれました(。・ω・。)
とても身近な多肉さんであり、すごく育てやすい多肉さんで、多肉植物の魅力を1番最初に伝えてくれている存在がこの花月さんかな?と感じます(*´ω`*)