warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
小さな庭
小さな庭,ラペイロージア ピラミダリス レガリス,球根植物の投稿画像
chippiさんの小さな庭,ラペイロージア ピラミダリス レガリス,球根植物の投稿画像
ラペイロージア ピラミダリス レガリス
いいね
125人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
chippi
2021/09/07
らぺいろーじあ ぴらみだりす れがりす!
ぼうしになあれ!✨
ハリポタに出てくる呪文はラテン語の響きに似てるものが多いんですって。
植物の学名もラテン語によって表記されています。
だからお花の名前を言葉にすると魔法の呪文みたいに聞こえるのかな?
ちなみにラペイロージアの球根は尖ってるほうを上にして植えつけます👆
※球根の上下が判らない時は横植えにすると良いです。
sei
2021/09/07
帽子ですね🤔😍カワイ-
あるぶか すぴらりす
ふりずるしずる!✨ 🤣
いいね
1
返信
ショーン
2021/09/07
復活してたんだね〜🤗💕✨
遊びに来てくれてありがとう〜🎶
魔法の呪文だね〜(∩•ω•)⊃━☆° .*・。
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
Boon
2021/09/07
ご無沙汰しております😊
球根の季節ですね✨
いいね
1
返信
Kumachan
2021/09/08
ホントに呪文なのかと思ったわ(笑)😅
あの美しい扇子状に広がるアヤメ科のお花だったのね😁
☝️の帽子は小人さんの忘れ物かな~(笑)
いいね
1
返信
ユニコーン
2021/09/08
ほんとに呪文みたい〜✨
そしてこれは球根?どんぐりの帽子みたい😆
とっても小さいのにしっかりした形で可愛い💕
私もラテン語好きで自分の事に名前付ける時使ってます♪
いいね
1
返信
chippi
2021/09/08
@sei
さん
呪文の後はコマンドを出さないとね♡
あるぶか すぴらりす ふりずるしずる!
くるくる🤗になあれ!✨笑
いいね
1
返信
chippi
2021/09/08
@ショーン
さん
ご無沙汰しちゃいました🙏
GSに召喚されたのよw
みんな魔法が使えるんだなぁ
復活の呪文はなんだろう?😂
いいね
1
返信
chippi
2021/09/08
@Boon
さん
ご無沙汰しちゃいました💦
うちはまだまだ夏型が頑張っていて冬型がぜんぜん動きないのです💦
でもそろそろ植え替え始めないとなぁ。
冬型の種まきも!😄
いいね
1
返信
sei
2021/09/08
@chippi
さん💚
そっか🤣
まだ芽が出てないけど😂
いいね
1
返信
chippi
2021/09/08
@Kumachan
小人さんの為に秋の新作帽子を出してあげたんだよ😚
次の庭仕事はなんでしょう🧙♀️
アカダマカヌマゼオライト メネデール!
アキノウエカエヨオワレ!
いいね
1
返信
chippi
2021/09/08
@ユニコーン
さん
かわいい球根でしょう🤗
数も増えるから掘り上げるのがたのしみなの。
植物の名前の語源なんかを調べているとラテン語って面白いなあって思います。かっこいいし名付けにぴったりね✨
私は日本の古い言葉も好き💕
いいね
1
返信
chippi
2021/09/08
@sei
さん
そっか。
じゃあハヨメヨデーロ!💫
だね😂
いいね
1
返信
ショーン
2021/09/08
@chippi
さん♡
召喚されたんだね😆💕🎶
復活の呪文は『ハナノジュウゴネングミ〜🍀ホメナム レベリオ〜♬』( *ˊᵕˋ)⊃━💫.•*¨*•.¸¸♬💫
(ホメナムレベリオ=人現れよ)
みたいな(⁎˃艸˂⁎)ププ♪
いいね
1
返信
fresh -sumire
2021/09/08
ドングリみたいなキュートな球根ちゃん♡
宇宙と交信しているみたい(๑^ ^๑)
上下わからない時は横植え!
なるほどね✨ありがとう💕
いいね
1
返信
たーぼー *
2021/09/08
れくれくにしたわ ないだーよち しーぼのそ!
ん~( ¯−¯٥)
日本語並べてもいまいちですね…
あ、欲にまみれてるからか😅💦
いいね
2
返信
Kumachan
2021/09/09
@chippi
たん🖤
ヒャハハハ😆💦~~
上の呪文はどんな植物に効くのかな?(笑)
多肉、塊根……どんな植え替えをしてるのかしらね!🌵🌿🌵🌿
ちなみにネメデールの呪文、うちでもやってみるけど…いまいち効果がわからない😅💦
いいね
1
返信
Boon
2021/09/09
@chippi さんのペースで✨🙏
ご無理なさらないで下さい。
まだ日中は暑い日も多いですので、やはりお彼岸を過ぎたあたりに動きがあるかもしれませんね☺️
最近ケープバルブの植え替えをしたのですが、動きのある子達も少しいました。🌱
植え替えしながら、消えてしまった子や増えた子、痩せた子💦色々です✨
球根が痩せる原因は休眠期の管理に問題があるのでしょうか🤔
種まきもそろそろ始めたいですね☺️
いいね
1
返信
chippi
2021/09/10
@ショーン
さん
わあ!ちゃんとした呪文!✨✨
ショーンさんはGS学園のハーマイオニーだね😁
みんな現れたらいいね♡
すぐに言えるように練習しておこう☺️
いいね
1
返信
chippi
2021/09/10
@Boon
さん
ケープバルブ🇿🇦
そうね。うちも怪しいのや消えたのありそう😅
お花の時期に工事が始まっちゃって💦咲かせ過ぎて種つけたまま放置したり雨ざらしにしたり花後の管理もイマイチだったなと反省。球根も休眠前に体力をつけさせる事、大事な気がします。
今年は品種ごとにじっくり向きあえるといいな。
種まきしつつね😉
まずは場所の確保!w
いいね
1
返信
chippi
2021/09/10
@Kumachan
多肉植物は休眠前の最後の鉢増し🪴
冬の球根は裸ん坊チェックするの😚
復活の呪文は感情を込めてね♡
「メネデール!芽よ根よ出でよ!」w
いいね
1
返信
chippi
2021/09/10
@fresh -sumire
さん
UFOみたいっていう人もいるから、宇宙と交信してるかも😄📡
アネモネなんかは三角の球根で尖った方が下だけど、吸水させないと向きがわからなかったりすることある💦
球根って形状も殖え方もそれぞれ違うから掘り起こすと面白い発見があります🕵🏻♀️✨
いいね
1
返信
chippi
2021/09/10
@たーぼー *
さん
ふふ。
絵本に出てきそうな📖たーぼーさんらしいかわいい呪文♡
内容は…かわいくないか…😑
でもきっとたーぼーさんにもかわいい帽子みつかるよ。秋の野っ原で唱えてみて👒w
いいね
1
返信
ショーン
2021/09/10
@chippi
さん♡
ハーマイオニー💓嬉しいナァ〜😆💕🎶(笑)
みんな現れたらいいね🤗✨
いいね
1
返信
Kumachan
2021/09/10
@chippi たん🖤
ほお~~やっぱり呪文唱えるのがミソだったか😁✌️
メネデールメヨネヨイデヨ!ね
( ̄∇ ̄*)ゞ
いいね
1
返信
Boon
2021/09/10
@chippi
さんの仰るように体力💪つけるのは重要だと思います。
環境を整えて球根を太らす事、種を付けると体力を奪うので注意する事、花も枯れるまで咲かせない方が良いのかもしれませんね✨
でも、これがなかなか出来ない💦
今年は工事もあり植物にとってもchippiさんにとっても大変な夏でしたね、お気持ちお察しします…
でもこれからchippiさんの大好きな球根のシーズンが始まりますよ!
小さな命に(実生)癒さながら
少しずつ☺️
場所は…とりあえずなんとかなります!😆
いいね
1
返信
chippi
2021/09/12
@Boon
さん
花は…ついつい咲かせちゃうね😛
ありがとう🍀
やることたくさんだけど💦
焦らずコツコツ積み重ねていきたいと思います✨
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
小さな庭に関連するカテゴリ
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
バルコニー/ベランダ
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
小さな庭のみどりのまとめ
132
2025/04/07
玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)
2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
101
2025/03/02
福寿草と梅花黄蓮
小さな庭に春の訪れ 今日は庭仕事しながら、満開になった福寿草とゆっくり時間を共有しました ひたすらフクジュソウとバイカオウレン(笑)
49
2025/02/28
同時多発的庭改造計画の進行開始
ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
chippi
マンション一階の小さな庭で植物のある暮らしを楽しんでいます。 植物から学ぶことはたくさんで、そんな発見をみなさんと共有できたらなと思いSNSを始めました🍀 ここ数年は塊根植物やケープバルブの実生にハマっています🌱 限られた空間ですが、四季の花や木々、野菜に囲まれて豊かな暮らしができたらなと思っています。 よろしくお願いします🌱
場所
小さな庭
キーワード
球根植物
ケープバルブ
ビザールプランツ
冬型
覚書
花の15年組
魔法の呪文
植物
ラペイロージア ピラミダリス レガリス
ぼうしになあれ!✨
ハリポタに出てくる呪文はラテン語の響きに似てるものが多いんですって。
植物の学名もラテン語によって表記されています。
だからお花の名前を言葉にすると魔法の呪文みたいに聞こえるのかな?
ちなみにラペイロージアの球根は尖ってるほうを上にして植えつけます👆
※球根の上下が判らない時は横植えにすると良いです。