警告

warning

注意

error

成功

success

information

ビブさんのお出かけ先,アクアリウム,アートアクアリウムの投稿画像

2017/12/05
二条城で開催中のアートアクアリウム🐠🐠🐠

なかなか良かったけど寒すぎて長居できませんでした

でも以前から見てみたかったので満足です😄スッキリ✨
2017/12/05
良かったですね(*´▽`*)
私も一度は見たいですね😄
2017/12/05
@ウォーターさん
コメントありがとうございます😊
ほんとに行けて良かったです
機会があったら是非🎶
2017/12/06
おはようございます。
( ´͈ ॢꇴ  `͈)੭ु⁾⁾·°˖ᔆᵘᵗᵉᵏⁱ✧˖°ね。金魚も紅葉狩りですね🤗💕
2017/12/06
@楓さん
おはようございます😄
楓さんの紅葉狩りって表現も素敵です🎶
妖艶な美しさがあって面白かったです💕
2017/12/06
二条城で❓昔 中学の時 修学旅行で 行きました。以外でした。😃👵
2017/12/06
@sizuさん
今年は大政奉還150周年記念らしいです😃
今までも二条城で開催していたのでこじつけだと思いますが(笑)
和な建物と金魚が良く合っていて素敵でしたよ✨
2017/12/06
アクアリウム素敵ですね!
❀.(*´▽`*)❀.
フォローありがとうございます!
私もフォローさせていただきます。よろしくお願いいたします!
2017/12/06
@tsukiさん
リフォローありがとうございます😄
こちらこそよろしくお願いします🎶
今回のアクアリウムは演出も良くて面白かったです✨
機会があればまた見に行きたいです😃

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
1
2025/04/05

松浦鉄道〜浦ノ崎駅〜

松浦鉄道(愛称:MR 又はMR鉄道)57駅の中のひとつで佐賀県伊万里市郊外にある浦之崎という所にある駅です。 松浦鉄道沿線では桜がある駅が多くありますが、ここ、うらのさき駅は駅全体が桜に包まれていて、まるで桜ドームの中って感じですね。 桜のトンネルの中を車両が通って行きます。 桜が咲く時期には桜祭りが開催されます。 松浦鉄道とは日本最先端の鉄道で、沿線は長崎県佐世保市〜佐々町〜平戸市〜松浦市〜佐賀県伊万里市〜有田町と4市2町を結んでいます。
いいね済み
4
2025/04/05

大村公園

この桜の時期に通うこと27年。 とても良く整備されていて、居心地の良い公園です。 大村市の中心部にあり、周囲は大きな商業施設、大村市役所や大村ボート場があります。 公園内には、国指定天然記念物のオオムラザクラ、県指定のクシマザクラという八重桜があります。 多いもので花弁が200枚以上にもなるそうです。 ソメイヨシノより後に咲くので未だ見たことはないです。 県天然記念物に指定されている「玖島崎樹叢」です。つまり樹種多様な自然林ってことらしいです。 大村神社は本丸跡にある神社です。 大村藩の政治の中心になった玖島城の跡で、ここに天守は築かれなかったそうです。この立派な石垣を見たら城があったかの様です。 神社なので、お宮参りや七五三など、節目の祈祷などに訪れる方がいます。 他の神社とは何か違う感じがします。まさに"厳かな雰囲気"ですかね。
いいね済み
4
2025/04/05

明星桜

佐賀県伊万里市の郊外にあります。 佐賀県指定の天然記念物で"東山代の明星桜"と有名で九州最古の桜だそうです。 エドヒガン系と言われていて、根回り約5m、樹高約13m、枝張り東西約21m・南北約15mの巨木です。 地面からすぐ幹回り2メートルの主幹が4本に分かれ、薄紅色の花が咲きます。 800年以上前に植えられたと伝説があるそう👀 夜間、樹下で火を焚いてながめると、花びらに火が映えて、明星のおもむきがあるというのが名の由来だそうです。
長年放置していた多肉をよく褒められるようになったのがきっかけで多肉ラブになりました。家族が買ってくる植木のお世話も好きですが適当なのがたまにキズ。 ちなみにカバー画像は今年の初日の出です🌄

場所

キーワード