warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
散歩,夕日の丘の投稿画像
みかんさんの散歩,夕日の丘の投稿画像
いいね
73人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
みかん
2021/05/25
トチノキ(ベニバナトチノキ)
ムクロジ科トチノキ属
「マロニエ」と呼ばれていることもありますが、マロニエは正確にはセイヨウトチノキを指しますが、日本で植えられるものはトチノキか園芸種のベニバナトチノキが大半のようです😊。
これ、『モチモチの木』で、臆病な豆太が、倒れたじさまのために、夜中に助けを呼びに行く時に、大きな白い花を咲かせて豆太を元気づけた、そう、あの花です🎵。トチノキの花は、もっと白いんですが🤗。
このトチノキの葉は、樹木としては非常に珍しい形をしていて、小さな葉が5枚集まっているように見えるのは葉の一部分で、これらすべてを合わせて1枚の葉っぱ。このような形を掌状複葉(しょうじょうふくよう)と呼び、掌の形に見えます。
カエデの葉には切れ込みがあるように、その切れ込みがさらに深くなったのが掌状複葉と考えれば分かりやすいですよね😁。
日本産の樹木では掌状複葉を持つ種類は非常に珍しいのだとか。具体的にはトチノキ、若葉が山菜になるコシアブラやヤマウコギ、ヒメウコギ、数えるほどしかありません。つる性の樹木ではアケビやムベもそうですよねぇ🎵
ぷりん
2021/05/26
おはようございます😃♪
好きな花木です、
初めての出会いは名古屋の動植物園でした、
今は 私の市の街路樹にベニバナ街道として植えられています、
色々な解説嬉しいです 改めてトチノキを見るようになると思います、
ありがとうございました。^ ^
いいね
1
返信
garden eiji
2021/05/26
掌状複葉って珍しいかなぁ?ヤツデは?と思いましたら、ヤツデのは掌状深裂と言うらしい。
カエデも種類により掌状浅裂とかか…
なるほど✨納得しました!😊♫
いいね
1
返信
ぽん
2021/05/26
これで1枚なんてギリギリを攻めてますね🎶
カエデを例にしてくれてとっても分かり易かったです😍
いいね
1
返信
みかん
2021/05/26
@ぷりん
さん、こんばんは。
ベニバナ街道…トチノキの街路樹をこちらではほとんど見かけないです、いいですね🤗、お花が咲いている下を、夜に歩いてみたいです🎵
いいね
1
返信
みかん
2021/05/26
@garden eiji
さん、根元が一点で繋がっている拡げた手の形🤔、ありそうで、ね、ないでしょ😁
いいね
0
返信
みかん
2021/05/26
@ぽん
さん、花が散って実が沢山なっているのもあって、ほんとは三分割でいれようかなんて思ったんですけど😁やりすぎだわと思って🤣。良かった
、ギリギリでしたね😅
いいね
1
返信
ぽん
2021/05/26
@みかん
さん
あっ!間違えた😅…ような気がする…
「ギリギリ1枚」は、葉っぱが分かれてるけど根元でギリギリ繋がってると思ったの🍀
でも本当は、葉っぱが分かれてるけど1枚って数えるって事なんだね🍀
1枚って数えるっていうか、1枚なんだけどね🌟(๑¯꒳¯๑)
ちょっと面白くて興奮してます💓💞
いいね
1
返信
みかん
2021/05/26
@ぽん
さん、🤣、そっちでしたか➰
いいね
1
返信
マッシー
2021/05/30
おはようございます😊
ベニバナトチノキ出会ってみたいです💕
モチモチの木や花さき山懐かしいです💕
子供が保育園の頃に読んであげた絵本❣️
掌状複葉 勉強になりました💕
トキノキの葉っぱわかりやすくて大きくて大好きです❤️
いいね
1
返信
みかん
2021/05/30
@マッシー
さん、こんにちは。
私も、あの🌿は見かけるのに花が咲いているのを見たことがなかったんです😅。目に入ってなかったのかな😅
子どもが小学生の時に、学習発表会で、みんなで朗読劇をやってくれました。上の子も下の子も🎵。私も懐かしくて🤗
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
みかん
見て頂いてありがとうございます💚。 道端の草花が大好きです みかんの植物図鑑をめざしています🍀
キーワード
散歩
夕日の丘
ムクロジ科トチノキ属
「マロニエ」と呼ばれていることもありますが、マロニエは正確にはセイヨウトチノキを指しますが、日本で植えられるものはトチノキか園芸種のベニバナトチノキが大半のようです😊。
これ、『モチモチの木』で、臆病な豆太が、倒れたじさまのために、夜中に助けを呼びに行く時に、大きな白い花を咲かせて豆太を元気づけた、そう、あの花です🎵。トチノキの花は、もっと白いんですが🤗。
このトチノキの葉は、樹木としては非常に珍しい形をしていて、小さな葉が5枚集まっているように見えるのは葉の一部分で、これらすべてを合わせて1枚の葉っぱ。このような形を掌状複葉(しょうじょうふくよう)と呼び、掌の形に見えます。
カエデの葉には切れ込みがあるように、その切れ込みがさらに深くなったのが掌状複葉と考えれば分かりやすいですよね😁。
日本産の樹木では掌状複葉を持つ種類は非常に珍しいのだとか。具体的にはトチノキ、若葉が山菜になるコシアブラやヤマウコギ、ヒメウコギ、数えるほどしかありません。つる性の樹木ではアケビやムベもそうですよねぇ🎵