warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
アプローチ
アプローチ,ベティブープ,バラ春風の投稿画像
ミキさんのアプローチ,ベティブープ,バラ春風の投稿画像
ベティブープ
バラ春風
ばら
つるバラ リトルルチア
いいね
136人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ミキ
2021/05/20
こんにちは🌧
いつもありがとうございます😊
天気予報どおり、
夕方から、また雨が降り始めました🥺
建物沿いの何気ない1枚です♪
誘引用にフェンス?を立て
そこに這わせてあります。
配色は考えずに、
中輪から小輪のバラで
まとめてみました🥀
建物付近なので、暖かいのでしょう…
他のバラより、少し先に咲いてくれます。
バラを建物に這わせるのは、
憧れの一つですが…
夏場、風通しが悪くなるので、
ハダニが発生してしまう厄介な場所に…😔
晴れの日が続かないので、
色が退色せずに、綺麗に保っています🤗
k e I
2021/05/25
ミキさん
こんばんは。
ステキですね。
いいね
1
返信
ミキ
2021/05/26
@k e I
さん
はじめまして☺️
お褒めのお言葉、ありがとうございました😊
いいね
0
返信
コメントの続きを見る
カオル
2023/05/03
素敵な お写真ですね 日本じゃないような 雰囲気ですね💕💕
いいね
1
返信
ミキ
2023/05/03
@カオル
さん
こんばんは♪
お褒めお言葉、ありがとうございます😊
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
アプローチに関連するカテゴリ
小さな庭
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
バルコニー/ベランダ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
アプローチのみどりのまとめ
44
2025/04/10
姫路の玄関口JR姫路駅 & シンボル姫路城
新幹線の車窓から見える姫路城、改札をでると… 👣
0
2024/06/23
アプローチ2024.6月
我が家の玄関アプローチです
179
2023/10/09
庭へのアプローチ作り!〜バラのアーチとレンガの小道〜
庭に入る入口部分。 ポールでアーチを作ってて、それなりに春は華やかになるのですが、そろそろもうちょっと可愛いアーチにしてみたいのと、アーチ下のアプローチの芝生がだいたいいつも汚いので、メンテナンスしやすいように作り変えることにしました✄ 📒✍ 2019年春 右にドンファン植え付け 2019年秋 菜園アーチ設置 2020年秋 左のジェームスギャルウェイ枯れ、クリスティアーナを植える 2022年12月 フラワーアーチ設置、小道作り
アプローチの関連コラム
2016.12.02
これなんて読む? 知っておきたい園芸用語(3) 『斑入り』ふいり
アプローチの関連コラムをもっとみる
ミキ
「いいね!」や「フォロー」を ありがとうございます😊 記録用として、 時々投稿させていただきます🤗 我が庭の主役は、薔薇ですが 年齢とともに管理維持を考えると、 ここ近年は宿根草に力を入れています。 耐寒性ゾーン8a 7b付近地域の我が家。 そのため植物はー15℃以上の 冬越しできる宿根草を中心に 植えてあります。 薔薇と宿根草の混植は、 草花が薔薇の肥料を貰ってしまうので イメージ通りに咲かせるのが とても難しい😅 大きくなりすぎると、 夏に蒸れてとろけてしまう事も…😱 植栽を引き算方式で考えるように 心掛けていますが、 納得のいく仕上がりは、 ほど遠いです😅 ガーデニング歴は長いです。 でも知識は浅く、失敗もあります🥺 失敗を反省して、「次こそは!」と 試行錯誤しています🤗
場所
アプローチ
キーワード
ガーデニング
花のある暮らし
咲きはじめました
今日の1枚
今が旬
ばら バラ 薔薇
おうち園芸
自慢のバラ_2021
植物
ベティブープ
バラ春風
ばら
つるバラ リトルルチア
いつもありがとうございます😊
天気予報どおり、
夕方から、また雨が降り始めました🥺
建物沿いの何気ない1枚です♪
誘引用にフェンス?を立て
そこに這わせてあります。
配色は考えずに、
中輪から小輪のバラで
まとめてみました🥀
建物付近なので、暖かいのでしょう…
他のバラより、少し先に咲いてくれます。
バラを建物に這わせるのは、
憧れの一つですが…
夏場、風通しが悪くなるので、
ハダニが発生してしまう厄介な場所に…😔
晴れの日が続かないので、
色が退色せずに、綺麗に保っています🤗