警告

warning

注意

error

成功

success

information

天空のバラの五線譜さんの小さな庭,花のある暮らし,イングリッシュガーデンの投稿画像

2021年5月2日(日)、雨のち晴れ、その2。

娘家族が4月29日に帰省し、5月4日に帰って行きます。

毎日、孫、娘夫婦と遊んで、楽しさいっぱいです。

婿さんのお母さんが、今日はとれたてのサザエとメバルと真鯛の南蛮漬けなどのお土産を持ってきてくれました。

私は、通常は魚介類は食べませんが、鮮度の高い、島直送のサザエとメバルとタイは食べます。娘が、パクパクと食べる私の様子を見て、魚介類をこんなに沢山食べる様子は滅多に見ないと驚いていました。

婿さんのお兄さん家族も、ちょっとだけとお誘いしてわが家に来られたので、お庭を見せました。想像を遥かに超えていたみたいで、驚かれていました。バルコニーにも上がってもらって、つるバラを見てもらいました。まだ。蕾の状態がほとんどですが、ここまで大きくなるとは想像されていなかったようです。

クレマチスの花の種類や色も驚かれてきました。投稿写真は、青みがかっていますが、本当の花の色を出すためには、このように本物に近い色が出ません。普通に写すと、青の色が赤紫になるのです。ソニーのXperia5なのですが、青系統の色の花については、良い色が出ません。iPadであれば、そのまんまの色がですが、なぜなのかがわかりません。

コロナ禍がおさまれば、来年は婿さんのご家族をお呼びして、バラ庭を楽しんでもらい、里山では、タケノコ掘り、フキ採取を楽しんでもらおうと思っています。

今日は、午前中に孫と二人で、タケノコとフキを島の婿さんのお母さんのために、取りに行きました。90分かけて、タケノコを30本ぐらい、フキを50本ぐらい取って帰りました。

ちょうど、私と孫が帰った頃に、婿さんのお母さんが来られたので、見せました。一緒にたけのこの皮むきをして、そのあと、タケノコを真っ二つに切って、重曹で灰汁取りをしました。自然に覚ましたあとに、井戸水で洗って、妻と二人で水分を拭き取り、保冷バッグに詰めました。

自家製の梅実付きの梅酒、梅干しもタッパに詰めて、お土産として持って帰ってもらいました。

今回の帰省では、将来について、私達夫婦の思いを語りました。また、婿さんや娘、そして、孫の気持ちを聞きました。

どうするかのボールを、私達夫婦が投げたので、どうするかは娘家族が、考えて決めてくれたらいいと思います。

娘とは、昨晩、90分ぐらい、親身になって話をしました。娘は、涙ぐみながら、こんなに年を取っているのに、お父さんとお母さんに心配をかけてごめんね、と言いました。私は、心配するのは親の仕事だから、気にしないでね、それに心配できることがもしかしたら生き甲斐になっているかもしれないので、と答えました。
娘の目から、スッーと、清らかな水がこぼれ落ちていました。

いい親になりたいと思っていたので、そうさせてくれている娘に感謝です。婿さんも娘を大切にしてくれ、我が家の里山の整備も手伝ってくれて、とても感謝しています。

今晩は、孫は親が恋しくなったみたいで、私達の寝室を出て、3階の両親が寝ている部屋へ行きました。

婿さんに、どうして息子は私の言うことを聞かないのか、息子が反省をしたときに許しのメールを送ったのに連絡がないのに、理解に苦しむ、と言いました。

すると、婿さんは、お父さんが立派すぎで、そして賢い方なので、近寄り難くなっているのではないですか、と答えました。私は少しも立派ではないし、賢くもないと思っていますよ、立派な人や賢い人は、この世の中、本当にたくさんいますから、と言いました。
すると、婿さんは、お父さんが思っているほど、お父さんほど、
社交性があって、学識が高く、誠実に生きて立派にやっている人は少ないと思います、と答えました。

自分のことは、自分ではわかりません。それが正直なところです。

私の知り合いには、本当に尊敬できる先生、先輩、後輩、同僚が多く、人生は死ぬまで勉強だと思っています。学びは楽しいです。

追伸 
つるバラ「カクテル」は、100個以上の花を咲かせています。クレマチスの「ドクター・ラッペル」、「ベル・オブ・ウォッキング」、「H.F.ヤング」などが、次々と花を咲かせてくれます。特にブルー系の花がバラの中にあって、その対比が素敵な感じです。
2021/05/08
今晩は。
お久し振りです。毎日お花のお世話をしている様子が目に浮かぶようです。
お婿さんのお母さんに是非来年は天空の薔薇を見て頂いて下さいね。
五線譜さんのお庭は恐らく何方がみられても驚かれます。行き届いた庭の植物。数多くの咲き乱れる花々。何処かの植物園にでも来たのかと思う程ですもん😃

息子さんからメールの返信あると良いですね。
親としてはとても気になります。お婿さんの言ったことが解る気がしました。
そして、それが五線譜さんの生き方なんだとも思えました。
きっと、五線譜さんの気持ちは息子さんに届いていると思います。親としては一言の返信が欲しいのが本音ですが。。。
息子さんからの返信が来ることを祈ります。

カクテルが100個以上咲いてるって絨毯みたい。今は他の薔薇も咲いて素晴らしい景色を見せていることでしょうね。
実際に見ることが出来たら良いのにと思います☺️

@蘭々 さまへ
おはようございます🌄🌄🤗🤗🤗
あたたかいお言葉をいただきまして、ありがとうございます。
妻には、時々、電話がかかってきます。私に庭の写真を送ってくれというので、私にはメールの返事がないので、私からはしないので、あなたのスマホから、花の写真を送ることができるように、私の写真を転送して、私が操作をして息子に送るよ、と伝えました。そして、実行しました。
息子から、妻に写真をありがとう、娘たちに送ったら、広島のおじいちゃんとおばあちゃんの家に行きたいと言ったそうです。妻からどう返事を書いたら良いかと聞かれたので、緊急事態宣言が解除され、コロナ禍がおさまって、来られたらいいね、と書いて送っとらいい、と伝えました。そして、妻はそのとおりに、メールを送りました。
2021/05/08
@天空のバラの五線譜 さん
やっぱり母親の存在って敵いませんよね。
我が家も父親より母親である私には何かと言います。
父親と言うだけで煙たい存在なのかも知れません。
五線譜さんが気にする必要もないことなのかも知れません。
五線譜は本当に出来た父親だと思います。
堂々と構えていれば良いのではないでしょうか?☺️
現に奥様が相談してくればちゃんと対応しているし息子さんがどんなだかある程度の事は把握出来てるし。。。何と言ってもお孫さん達がジィジのところに行きたいと言ってもらえる関係は素晴らしいと感じました。
奥様も穏やかに暮らして居られる様子なので返信を読ませて頂いて嬉しくなりました。

今日も一日どうぞお元気で(*- -)(*_ _)ペコリ
@蘭々 さまへ
父親は、同性の息子に対して、かなり厳しくなってしまうようですね。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
7
2024/11/21

11月のmossガーデン

いよいよ信州の平地も冷たい北風が吹くようになり、冬を少しずつ感じ始めました 実家の塀上にカマキリの巣があったので、ドカ雪がこないように祈るばかり🙏 まだ冬タイヤではない11.21 球根鉢凍る…やってしまった🥺 11.20☁️9.4/-0.1初凍 11.19☁️5.7/1.1飯綱あたりも軽い☃️ 11月なのにこの気温 虫も多いんだよね… 11.17☁️/☔️20.5/9.8 11.16☁️20.1/9.5 あまりにも暖かい日が続き、雨も少なかったので11月にはお初?花壇の水やりをした 11.13☀️16.2/10.2 11.11☀️19.7/9.1 立冬すぎて寒暖差がある 寒暖差アレルギー🤧が止まらない 11.10☀️/☔️18.0/1.4 11.9☀️12.5/0.8 11.7☀️9.0/2.7 富士山の初冠雪と同じく北アルプス白馬岳も雪☃️志賀高原も雪化粧🗻菅平高原は-1.3 11.3☀️17.1/8.1 11.1 ☁️/☔️16.6/7.8 まだ変な暖かさが続いているこちら アジサイの葉やコデマリの葉が枯れずにうどんこ病に😥これから冬がくるけど〜脇芽を出したり花芽が上がったりするものも🌱いつもと違うタイミングで動き出してます😅 🏠猫の額ほどのちっさな庭に所狭しと植えられて咲いている花の覚書🍀来年にはきっと何が咲いてたっけ?ってなるのがお決まりなので月毎にここにおさめています📝
いいね済み
39
2024/11/19

同時多発的庭改造計画の進行開始

ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
いいね済み
29
2024/11/17

チューリップ

単独ページに昇格してみました。😊
介護のため62歳直前の2017年3月で退職して、園芸を始めたので、園芸歴は8年目に入りました。そして、GS歴は7年目となりました。つるバラ/シュラブ・ローズ計30種、ブッシュ・ローズ20 種、ミニバラ14種(バラ合計64種)、クレマチス12種、洋ラン6種、多肉植物20種以上、サボテン7種、その他100種類弱の植物を庭で育てています。やっと、土、肥料、病害虫対策の基本、誘引、剪定の知識と技術をを身につけかけたところです。まだまだ、試行錯誤が続きます。80歳まで健康で続けることができたら幸せです。

場所

キーワード