warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
山野草,多年草,サトイモ科テンナンショウ属の投稿画像
HaRuさんの山野草,多年草,サトイモ科テンナンショウ属の投稿画像
いいね
67人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
HaRu
2021/04/13
アオマムシグサ(青蝮草)
サトイモ科の多年草で山地の湿った所に生えている有毒植物です😱
仏炎苞が緑色のものをアオマムシグサと呼んでいます😃
何と成長にともない性転換するんです😅
茎の模様がマムシに似ていることから名がつきました🙃
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
HaRu
動植物や自然が大好き、登山歴16年、ガーデニングも長々やってます😊ワンコはトイプーです🐶
キーワード
山野草
多年草
サトイモ科テンナンショウ属
有毒植物
金剛山
青マムシグサ
サトイモ科の多年草で山地の湿った所に生えている有毒植物です😱
仏炎苞が緑色のものをアオマムシグサと呼んでいます😃
何と成長にともない性転換するんです😅
茎の模様がマムシに似ていることから名がつきました🙃