警告

warning

注意

error

成功

success

information

naoさんのミヤマシキミの雄花,山野草,筑波山の投稿画像

2021/04/05
花の筑波山シリーズ🎶

ミヤマシキミ(真っ赤な実をつける、いわゆる億両)の花です。雌雄異株で、これは雄花、黄色い葯がよく目立つ雄しべを4本つける4弁花(4数性)です😍
2021/04/05
シキミは平地でもよく植えられて、お花も良く見ますが。

山のは少し違いますね⁉️

小さくて可愛い感じです👌
2021/04/05
@チビまる子 さん
ひょっとして、シキミって高い木になって白い花をつける猛毒のシキミのこと言ってます⁉️
ミヤマシキミは、全く別の種類の木なんです。
2021/04/05
@nao さん

そうなんですか⁉️

またまた無知なところをさらけ出しました😵恥ずかしい(///∇///)
2021/04/05
@チビまる子 さん
いやいや、誰でも知らなければ分からないのは当たり前、恥ずかしいとか全く関係ないですよ😊

シキミは仏事に使われるのでよくお寺とかに植えられてますね。10mくらいになる木で薄い黄色の花をつけます。

全草猛毒で、植物で唯一劇物指定されてます😱 まずいことに、乾燥した実が、中華料理の八角にソックリで、誤食による死亡事故もあるんですよ❗️
2021/04/05
@nao さん

そうなんだ👀‼️

毒があるのは知ってましたが、実が八角に似てるとは初めて知りました😵
まだ実は見たことないですし、取って食べることもないとは思いますが、
ありがとうございます🙇
一つ勉強しました🎵
2021/04/05
@naoさん
万両の上があったなんて初めて知りました😳
シキミのお花が見たいと思っていましたがお寺にあるお花だったのですね!
ちびまる子さんへのコメントを見てわかりました。ひたすら山の中を歩いていたのが恥ずかしいですね😅💦
2021/04/05
@ガーベラ さん
ま、普通は万両止まりですよね。万両や千両ほど庭木としてポピュラーでもないし😊

低山にはよくミヤマシキミは生えていますが、シキミはあまり見たことがないですね、普通に山に生えるとは書いてありますが…
2021/04/05
@nao さん
実家の近くにあるは榊の木がたくさん自生していて“はなのは”と言うのもあるらしいと聞いて持ち帰ったところ、祖母からそれはシキミと言う毒だよと言われたのを覚えています。榊がある所は決まった場所だけらしく商売をされる方も未だにいます。“はなのは”とシキミの違いもわかりませんが‥😅💦
2021/04/05
@naoさん
すみません💦実家の近くには、です😱
2021/04/05
@チビまる子 さん
いいねありがとうございます😊
八角に似ているなんて怖いですね😱
2021/04/05
@ガーベラ さん

八角に似た果実見てみたいですよね🎵
2021/04/05
@nao さん
はなのはとは、確か創価学会の方がお花の代わりにあげる物です🤫
2021/04/05
@nao様
ありがとうございます😊
お陰様で又、一つ学習しました☺️
ミヤマシキミって、億両ですか‼️
初めてでしたので検索して読んでいました‼️
有毒の木で、赤い実が特に毒性強く食べたら痙攣を起こすとか😱
真っ赤な綺麗な実ですね☺️

我が家に有る夾竹桃も毒性割と強いので、孫達に注意しています。
2021/04/05
@チビまる子 さん
ちょっと怖いけど‥見てみたいって😆
2021/04/05
naoさん
今晩は^ - ^

エドヒガンザクラを見に行ったお寺の境内にありましたが
もう少し黄色がかつたと思ったんですが違ったのかなぁと
毒があるのですか?
知りませんでした😢
2021/04/05
@ガーベラ さん
「はなのは」寡聞にして知りません。検索しても、その単語ではヒットしないので⁉️
2021/04/05
@ちゃこ さん
ミヤマシキミ、シキミほどの猛毒ではありませんが、有毒植物であるのに変わりはないですね😨

確か、葉と実に毒があり葉の方が強かったかな⁉️ どう見ても美味しそうでもないし、こんなもの口にする人がいるんだろうか❓とは思いますがね…😓

毒性を持つ植物は非常に多いですね、その反面、昔から食べられてきたのも多くて、安全と確認できないのは口にしないのが鉄則ですね…と、思うのですが、毎年のように誤食事故が起こる現実を見ると…
2021/04/05
@nao さん
正しい学名はわかりません😅
調べてくださってありがとうございました💦
2021/04/05
@ミルク さん
お寺の境内で、黄色みがかった花なら、それはこのミヤマシキミ(ミカン科)ではなく、全く別の木のシキミ(マツブサ科)の方だと思います😊

木の高さも、ミヤマシキミは背丈より低い
低木、かたやシキミは高ければ10mほどにもなる小高木です。

どちらも有毒植物ですが、猛毒なのはシキミの方ですね😱
2021/04/05
@nao
ありがとうございます☺️
自然は、有り難く美味しい物が多いですが口にするには確かな物のみですね、怖いです。
スイセンの葉をニラと間違えて食し中毒にって、毎年ニュースで知りますが驚きです❗️
臭いがまるで違うのに⁉️
2021/04/05
@ちゃこ さん
皆んな思い込みでしょう😓
ギョウジャニンニクとイヌサフラン
セリとドクゼリ
いろんなキノコ
中途半端な知識で、よく自分でテキトーにとってきたものを食べる気になるもんだと、ある意味感心しますよ…
2021/04/05
ありがとうございます🙇‍♀️
高さはあまり高くなかったのですがミツマタより低かったです
あっ   そうですよね
まだ若ければ低いですものね
でも毒があるとは知りませんでした
可愛い💕お花さんでしたが
綺麗な花には気をつけてですね^o^
2021/04/05
@nao
そう!思い込み怖いですね‼️
同感です。
2021/04/05
@ミルク さん
毒がある植物は多いけど、反対に山菜など食用となる植物も多数😆

ま、毒でないと確実にわかるもの以外、口にしなければいいだけなんで、普通はそうしますよね…誤食事故を起こすような人を別にすれば

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

山歩きと山野草、キャンプにバイクが大好きなアウトドア爺でございます。 GSにジョインしたのは、2019年9月、それまでは山歩きと高山植物オンリーだったのが、あっという間に平地や低山の山野草に引き込まれて、今やほとんど雑草ハンターと化してます😅 永年の喫煙🚬の報いで、2020年と2022年に二度も肺🫁を切ることになってしまって容量はほぼ半分、さすがに雪山やキツイ山には行けない体になってしまいましたが、そこそこの山で山野草を探す山行はまだまだ続けていきますよ。

キーワード

植物