warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
コハコベ,山野草,春の野の投稿画像
naoさんのコハコベ,山野草,春の野の投稿画像
コハコベ
いいね
89人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
nao
2021/04/04
近場で春探し 🎶
これは茎が赤紫、草姿からしてコハコベに間違いないところですが、雄しべは4個、なかなか確実に判定できる3個以下というのが見つかりません😆
アリさん🐜も今日は😊
花子さん
2021/04/04
わぁー、蟻デカッ!
いや花が小さいのでした💦
いいね
0
返信
ガーベラ
2021/04/04
@naoさん
おはようございます😃
あり👀かわいい😍💕
いいね
0
返信
にゃーこ
2021/04/04
こんにちは♬
ハコベの判定😆難しいです❣️
かいもくわかりません😅
アリさん🐜のおかげで大きさ(小ささ)はわかりますね🥰
いいね
0
返信
あけちん
2021/04/04
アリンコ❤️
いいね
0
返信
nao
2021/04/04
@花子さん
わぁ❗️巨大🐜の襲撃ダァ‼️
…って大昔のSF映画にあったな、白黒🎞😅
ほんとハコベは小さすぎて、スマホさまさまですよ。
いいね
1
返信
nao
2021/04/04
@ガーベラ
さん
ハコベの小ささが際立ちますよね😊
ハコベはどこに蜜腺があるんだろう❓
いいね
0
返信
nao
2021/04/04
@にゃーこ
さん
一番多いのはこのコハコベ、ふつう茎が暗紫色を帯びています。在来種のミドリハコベは茎が緑色、見た感じ緑色が濃いですね。この二つは必ずしもそういう姿でないことがあるので、厳密には難しいハコベです😊
あとよくあるのが、花の下の葉が大きいウシハコベ、これは簡単で花の中心の雌しべの先、柱頭と言いますが、ふつう3裂のところ、5裂してるのですぐに分かります。
葉が木の葉型ですべすべしてるスッキリしたのは、ノミノフスマ。
取り敢えずこれ位覚えておいたらいいと思いますよ🧐😆
いいね
1
返信
nao
2021/04/04
@あけちん
さん
ハイ、巨大アリンコ🐜です。
襲ってきます…ガォー🤣😆
いいね
1
返信
にゃーこ
2021/04/04
@nao
さん
丁寧に解説していただき、ありがとうございます😊
ハコベらしきものを見つけたら、とりあえず🤳よーく見て判定してみます☺️
それにしても植物は奥が深いなぁ😆
いいね
0
返信
nao
2021/04/04
@にゃーこ
さん
ま、その沼にハマって藻搔いてるのがここにいますけどね😓😆
ハコベ、可愛いんだけど、ふつうの平地のハコベは小さすぎて…あと一回り花が大きかったら観察も楽なんですが😂
いいね
1
返信
花子さん
2021/04/04
@nao
さん、
巨大な昆虫映画、恐ろしい😱
ハエ
男の子?みたいな映画もありましたね。
昔は洋楽をよく見ましたね。面白かった😊
いいね
0
返信
ガーベラ
2021/04/04
@nao
さん
確かになんて😅💦
ほとんどわからない事だらけですが、要するに密が出る道のような物ですか?😲
いいね
0
返信
nao
2021/04/04
@花子さん
昆虫も怪獣ものの定番でしたね😊😆
そういや、映画館で映画を見た最後はいつだっただろう⁉️
いいね
1
返信
nao
2021/04/04
@ガーベラ
さん
蜜を出す植物は、蜜を出すための器官や組織体を持っています。
場所は様々で、虫を必要としない風媒花などは退化して蜜腺は持っていないですね😊
いいね
0
返信
ガーベラ
2021/04/04
@nao
さん
ではこの世から蜂🐝がいなくなったら植物の蜜腺が退化してしまうのですね😱
最近日本ミツバチが温暖化で少なくなっていると思うので心配です😥
一時飼っていましたが一昨年の夏をやっと乗り越えましたが冬になって女王蜂の体力が持たなくて越冬できず、それからは西洋ミツバチを良く見かけます残念です🥲
すみません話しがそれてしまいました🤭
いいね
0
返信
nao
2021/04/04
@ガーベラ
さん
へぇ、蜜蜂🐝買ってたんですか❗️
ま、花粉を媒介する虫はミツバチだけには限りませんが、人の関わる部分では大打撃ですよね😓
世界的に問題になっているミツバチの大量死、蜂群崩壊症候群、ダニやウイルス、農薬、気候変動、遺伝子の劣化とか色々と言われてますが、まだ完全には解明されてないみたいですね。
いいね
0
返信
ガーベラ
2021/04/04
@nao
さん
飼ってみて思いましたがペット用同じなので‥蜂蜜🍯は食べられなかったですね!
いいね
0
返信
nao
2021/04/04
@ガーベラ
さん
ふ〜ん、そういうこともあるんですね😊
ふつうに蜜蜂を飼うなんて考えもしなかった😅
いいね
0
返信
あけちん
2021/04/04
@nao
様
アリは小さいけど恐いです かじられると ビックリするくらい痛い😵💥
いいね
0
返信
nao
2021/04/05
@あけちん
さん
蟻に🐜齧られたことか…うーん痛みとか記憶にないなあ。
ただし悪ガキだった時、田舎のじいちゃんとこで走り回ってて大きな笹竹?かなんかを弄って遊んでたら大量の蟻がいて、体にたかられて、川に飛び込んで洗い流したような思い出が微かに…😆😓
いいね
1
返信
あけちん
2021/04/06
@nao
様
ん~ 昭和の 古き良き時代感 満載なエピソードですね😅
いいね
0
返信
nao
2021/04/06
@あけちん
さん
時代は進んで便利にはなりましたが、一歩家を出れば自然が溢れてたあの頃、もち、感傷による美化バイアスはあるにしても、ああいう環境って結構大事なことだったと、失ってしまったものを懐かしく思い起こします😊😍
ま、それだけ歳をとったということでしょうが…
いいね
1
返信
あけちん
2021/04/06
@nao
様
素敵な歳の取り方をしていると言うことですね 同じく年齢を重ねても そういうことを感じない方だっていると思います 私は昭和の半ばを少し過ぎた辺りの生まれですが 明るい街の灯を見るより ぼんやりとした 街灯の明かりを見ている方が 小さかった頃を思い出すので好きです あの頃は 一歩外に出れば一面蛍も飛んでたし 窓の網戸に普通にカブトムシやクワガタが とまってました なんかあの頃の方が時間がゆっくり動いていたように感じます
いいね
0
返信
nao
2021/04/06
@あけちん
さん
ほんにねえ😊
昔は夜は暗いもの、日暮れまで遊んでは家に帰って一家団欒、煌々たる不夜城なんて一般市民に縁のない世界でしたもんね。
人と人、人と自然との営みは今より遥かに濃い絆であったと思います😊
文明の利器、利便性といわれる豊かなるものの代わりに失ったものも多い。少子高齢化の止まることのない進行・ゲームにしか熱中できない若者たち…さてね、未来は…
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
nao
山歩きと山野草、キャンプにバイクが大好きなアウトドア爺でございます。 GSにジョインしたのは、2019年9月、それまでは山歩きと高山植物オンリーだったのが、あっという間に平地や低山の山野草に引き込まれて、今やほとんど雑草ハンターと化してます😅 永年の喫煙🚬の報いで、2020年と2022年に二度も肺🫁を切ることになってしまって容量はほぼ半分、さすがに雪山やキツイ山には行けない体になってしまいましたが、そこそこの山で山野草を探す山行はまだまだ続けていきますよ。
キーワード
山野草
春の野
植物
コハコベ
これは茎が赤紫、草姿からしてコハコベに間違いないところですが、雄しべは4個、なかなか確実に判定できる3個以下というのが見つかりません😆
アリさん🐜も今日は😊