warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,モチノキ雌花,モチノキ雄花の投稿画像
serendipityrumiさんのお出かけ先,モチノキ雌花,モチノキ雄花の投稿画像
モチノキ雌花
モチノキ雄花
いいね
31人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
serendipityrumi
2021/03/19
モチノキ
雌花と雄花を別々に投稿したので、少し整理してみました。
興味の無い方はスルーしてください
モチノキは雌雄異株の常緑高木。株単位で性転換する特性をもちます。
春、花弁は薄い黄色で束になり咲きます。
雄花↑には4本の雄蕊
雌花↓には緑色の大きな円形の子房と退化した雄蕊(雌花より短いのが確認出来ますね)があります。
モチノキは受粉せずに種子を形成、果実を成熟する事ができ、未受精の種子は
全体の3割に及び事が判明しています。
モチノキタネオナガコバチという天敵がいて、受精した種子に産卵し幼虫として越冬。幼虫は実の色を操作する能力があり、
秋には、本来赤くなる実を緑のままにして実が鳥に食べられる事を回避。
モチノキにとっては繁殖の妨げになります。
このコバチは未受精の種子に産卵管を刺しても産卵せずにぬいてしまう。
3割の未受精の種子は発芽しないので繁殖の役には立たないが、産卵に無駄なコストをかけさせる事でコバチの繁殖を妨害する対抗手段となっているそうです(Wikipediaより抜粋、要要約しました)
自然のサイクルの緻密さ、生きる知恵に感服しました。
長い文章、読んでいただきありがとうございました
※場所の特定部分をミスタッチしてしまい、削除出来ませんので、やむなくお出かけ先としました。
良くミスタッチしてしまうのですが、これ、何とか削除出来るようにならないかしら😖
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
1
2024/11/24
姫路にバナナ
10月に遊びそびれた、宝塚のダリア園も終わってもうた 川西のダリア園に行くか?川西市役所で献血の日もあるで 何や陶器市今日までらしいからぷらぷら行ってみた
54
2024/11/23
秋の丹波に紅葉と苔を求めて
兵庫県丹波市のお寺に紅葉狩りに出かけました
26
2024/11/22
No.287 とちぎ花センター 2024/11/16②バラ
秋バラがキレイだと知り、散策しました🚶♀️
serendipityrumi
2024 11月 アイコンを ゲンノショウコからマネキグサに変更 始めた頃の投稿タグに今見ると随分間違いを発見します。 過去の投稿ですので追記と記す事無く気付いた時にキャプションを書換え、訂正することがあることを書き添えておきます。 身の回りのお花達に寄せる思いが写真を通して少しでも伝わると嬉しいです。 植物以外、野鳥、虫、風景等も撮り下記にも投稿しています。 Amebablog 「花々と星々と」 アドレスは期間限定らしく直ぐに消えます。ハンドルネームはGSと同じです
場所
お出かけ先
キーワード
散歩
野鳥公園
白・しろ・ホワイト
植物
モチノキ雌花
モチノキ雄花
雌花と雄花を別々に投稿したので、少し整理してみました。
興味の無い方はスルーしてください
モチノキは雌雄異株の常緑高木。株単位で性転換する特性をもちます。
春、花弁は薄い黄色で束になり咲きます。
雄花↑には4本の雄蕊
雌花↓には緑色の大きな円形の子房と退化した雄蕊(雌花より短いのが確認出来ますね)があります。
モチノキは受粉せずに種子を形成、果実を成熟する事ができ、未受精の種子は
全体の3割に及び事が判明しています。
モチノキタネオナガコバチという天敵がいて、受精した種子に産卵し幼虫として越冬。幼虫は実の色を操作する能力があり、
秋には、本来赤くなる実を緑のままにして実が鳥に食べられる事を回避。
モチノキにとっては繁殖の妨げになります。
このコバチは未受精の種子に産卵管を刺しても産卵せずにぬいてしまう。
3割の未受精の種子は発芽しないので繁殖の役には立たないが、産卵に無駄なコストをかけさせる事でコバチの繁殖を妨害する対抗手段となっているそうです(Wikipediaより抜粋、要要約しました)
自然のサイクルの緻密さ、生きる知恵に感服しました。
長い文章、読んでいただきありがとうございました
※場所の特定部分をミスタッチしてしまい、削除出来ませんので、やむなくお出かけ先としました。
良くミスタッチしてしまうのですが、これ、何とか削除出来るようにならないかしら😖