警告

warning

注意

error

成功

success

information

ゆっきんさんの小さな庭,リコリス・オーレア,1番めちゃんの投稿画像

2021/01/27
きのうは、コメントに困る内容も書いてしまいましたが、最後まで読んでくださった方、コメントをくださった方、本当にありがとうございました🤗 嬉しいです。
みなさんに助けられ、植物ちゃんに癒されながら生活してます💕
まぁ、ボチボチいきます・・🙋‍♀️

今日の写真📷は、元気に生長中のコ その9❤️ リコリス・オーレアちゃん。
植えたのは、10/28(27日に8号鉢に植えたものの、翌日 やっぱり10号鉢に植え直し)😊

最初のコは、11/16に芽を出しました。
2番めが 11/17。
もう出ないかと思ってたら、3番めが12/20。
でも、残り1つは全く出る兆しなく・・。

が‼️ なんと 今日 芽を出したんです‼️
植えてから約3ヶ月後に‼️
びっくりしました。
(写真 分かりますか🌿?
「4番目ちゃん」のタグのところに います)

やっぱり植物ちゃんはすごい🌿

ちなみに、2番めちゃんは茎がねじれてるので、あまり生長が見られません😢
2021/01/28
おはようございます🤗
チビ🌱見えるよ〰️😙✌️
きっと🌱その子はマッタリさんなのかも🤭
余計に可愛いい💕
2021/01/28
@MOCOまんま さん
わーい 🙌 ちゃんと見つけてくれてありがとうございますー❤️
球根の大きさの関係で、このコは、球根の先がちょっと出た感じに植えてたけど(1番めちゃんも)、その先の細い隙間からちょっと覗き見ても 緑が見えなくて、もうダメかなって思ってました。鉢底石多めに入れたし、土も蒸れにくいようにしたけど、球根が腐ったのかなぁって。いつか掘ってみようかとさえ💦
マッタリさんも よし🙆‍♀️
これからいっぱい大きくなーれ🌿
2番めちゃんも茎がねじれたみたいになってあまり育ってないから がんばれー🏁
2021/01/28
[@id:1421125] さん
ありがとうごいますー💕
仕事中がね、1番困りますね。理由言ってるので好きにトイレに行っていいことになってるけど、さすがに10分15分で行くわけにもいかず、30分ぐらいはあけないとなぁーと。
それでも、休憩時間を除いて 間で6回ぐらい行くんだから、ちょっとねー💦
でも、元々 残尿感あるし、行きたくて仕方なくなるから もうちょっと・・と思っても 結局はトイレに行ってます。

残便感も分かります。私もちょっとそんな感じ。
間質性膀胱炎の薬や鉄剤の副作用で便秘になりがちで、便秘薬も飲んでますが。
「毎朝爽快」ってヨーグルト風味の飲み物があり(スーパーにも売ってます)、それを飲むとけっこう調子がよくて、さぼるとまた便秘気味になるってこともあります。

今 泌尿器科で出されてるのは痛み止め。「痛みはそんなにないけど?」と言ったら、「残尿感とかもおんなじ」って先生が。
飲み薬(痛み止め)飲んだけど、別に効かないし、あとは坐薬もらってるけど。坐薬は今まで入れたことないし(子どもに対しても も含め)、便秘気味の時には使えない(入れても効果ない)だろうし。

でも、たぶん 急性膀胱炎も併発してると私は思うんですよね。
もし、そうなら 次回 抗生剤が出るだろうし、そうでなく間質性膀胱炎の症状となれば、間質性膀胱炎の時によくされる 膀胱鏡(膀胱内視鏡。膀胱を広げて直接 膀胱に薬を入れる)を治療も兼ねてしてみようかと言ってました(2年半前 これで間質性膀胱炎と診断されました)。
2021/01/28
@ゆっきん さん
人も十人十色🤭
球根も、種も十個十色だと思います(笑)…全員マッタリの時もあるけどね🤭
暖かい👀で見守ってあげよ😌💕
2021/01/28
@MOCOまんま さん
たしかにたしかにーー😄
プレッシャーかけたらダメですね💦 のんびりでもいい 大きくなってねっ❤️
そうですね、あたたかい目で見守ります。
2021/01/29
順番に💠咲いてくれて長~く楽しめたらイイね🤗

おやすみなさい😌✋
2021/01/29
@MOCOまんま さん
おはようございます☀
今朝は寒いですねーー😢
ありがとうございます❤️ うんうん そうだといいなぁ。
2021/01/29
[@id:1421125] さん
いつも優しい せりかさん。ありがとう❤️
今日は 少しだけ きのうより回数少なくて済んだかな。頑張って音楽(有線がかかってる)に集中するよう頑張ってみました。
もちろん、目と頭も働かせてちゃんと仕事してます✌️(きのうは、それさえもさっぱり・・🌀)

あ、坐薬 そうなんですかぁ😲
なら試してみようかな。
入るかな(笑)💦

急性膀胱炎(普通のバイ菌の)だと 水分たくさんとって菌を流さなきゃ だけど、休みの日はいいとしても、仕事の日はなかなか💦

神様にお祈りしてくれて ありがとうございます🤗
2021/01/29
[@id:1421125] さん
たしかにー😄
それに、奥まで入らなくても粘膜から吸収されるなら不安になくていいんですね👍
坐薬経験者なんですね。解熱か痛み止めで?
私はロキソニンとかでも胃薬なくても大丈夫だけど(よく胃薬と一緒に処方されますよね。今回も)、気にかけておきます🙆‍♀️
どんな小さいことでも褒めてくれて ありがとうございます💕
2021/01/29
[@id:1421125] さん
そんな奥まで突っ込むつもりはありませんよ😄 そう、戻ってこないように入れられるかなって💦
歯医者で坐薬が出されるって よっぽどじゃないですかー?
ロキソニンよりボルタレン。そういや、ボルタレンは飲んだことないなぁー。
坐薬は、ジクロフェナクナトリウム坐剤でーす。
調べたら、坐薬はボルタレンと同じ感じ?? ボルタレンはジクロフェナクナトリウムを有効成分にしてるとあったので。 

せりかさんって、もしかして看護婦さん(今は「看護師」さん か)🏥? 前からそうなのかなとか思ってたけど?
2021/01/29
[@id:1421125] さん
はい それぐらいは💦
ナース それで、よく せりかさんのpicのコメント欄に🍆が登場してたんですね。今更 分かりました。なんで、ナスなんだろうと思ってました😄
泌尿器科のとき 間質性膀胱炎の患者さんはおられましたー?
2021/01/29
[@id:1421125] さん
👍
1人いたんですね。バルンではないけど、私の場合は水圧拡張術かな。生理食塩水だったか どこまで入れられるか(痛みがないか)調べました。それで、五月雨状の出血をがあり、診断されました。
治療を兼ねて、直接薬を入れることもできるみたいなことを言ってました。
でも、検査の結果 普通に急性膀胱炎でしたってなりそうな気もしてます。
2021/01/29
[@id:1421125] さん
いえいえ 🙆‍♀️
気持ちは十分通じてます❤️

内服も先生によって様々らしいです。
私は、トフラニール(抗うつ剤)とスプラタストトシル酸塩(この薬の名前はどうしても覚えられない。抗アレルギー剤)。
どう作用するのか知らないけど、抗うつ剤や抗アレルギー剤が使われるみたいですね😊
リリカ出す先生もいるらしいし。
かかりつけ医は、トフラニール が効果あると思ってるらしいけど、今の私にはあまり効果ないし💦

あとは、そばの実のサプリ飲んでました。どっかの大学と研究してて、間質性膀胱炎に効果あるようです。
何ヶ月もわりと長期間 飲み続けてたのに調子いいからとだんだんサボってしまったのが悪いのかも。また飲もうかな。
2021/01/30
[@id:1421125] さん
さすが✨ そう言ってましたー。
ですね、そばの実😊
2021/01/31
[@id:1421125] さん
坐薬使用2日め。
坐薬使うと、少しマシになったような気がするけど、おなかがキュルキュル〜💦 (いいんだから悪いんだが)
今日は休みだから気分的にも違うし😊
明日も試してみます。
2021/02/01
[@id:1421125] さん
おはようございます☁️
おなかこわしてはないけど、キュルキュル音がして おなか痛くなりました。坐薬に関係あるのかは分かりませんが。腹痛は初日は朝 次の日は夕方なので。
キュルキュルは坐薬によるものだと思います。
2021/02/01
[@id:1421125] さん
いやいや🤗 
腹痛はあるけど(今朝も。カイロ貼ってました)、入れないよりは多少は効果あるような・・。多少ですけど。
2021/02/01
[@id:1421125] さん
胃が痛いって感覚が私はイマイチよく分からず💦 胃なのかなー??
そう、そばの実。飲み残してたのを再開してます。もうすぐ なくなるので、再開の電話しないと☎️
2021/02/01
[@id:1421125] さん
下かなー。
何にしても普段からおなか(?)はわりと痛くなる人です。
2021/02/03
[@id:1421125] さん
あれ? コメント書いたはずが反映されてない??

今日は、夜勤でしたよね😄
おつかれさまです。

今日また泌尿器科行ってきましたよ。
前行った時はバイ菌いなくて、今日の方がバイ菌いるらしい。今日のこそ 急性膀胱炎も併発だろうと。
なので、シタフロキサシン(抗生剤の中で1番?強いやつとか)薬が出て、お尻にエクサシン注をしました😌
2021/02/03
[@id:1421125] さん
ありがとうございます❤️
あちゃー、ぜんぜん水分摂取してなかった💦
おなかはなんともないです😊
2021/02/03
[@id:1421125] さん
えぇぇぇぇぇぇぇーーー😲
たいてい1日500mlも摂ってません。
それぐらい飲むのは、大腸内視鏡の時ぐらいだなぁ。っていうか、その時でさえ ここまでは飲んでない気がするし、その時でさえ 苦労しながら飲んでます💦
2021/02/03
[@id:1421125] さん
👍

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
126
2025/01/21

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
いいね済み
71
2025/01/10

神アパートの小さな庭で⑧

長年使われていなかった前庭を開拓して4年目。奥行き50cmのボーダー花壇×2でどこまでやれるか挑戦中。神(=大家さん)とは仲良し。
いいね済み
38
2024/12/06

ユーレカレモン

2021/12/28 この冬に購入した木です。暖かくなってから植え替えようかと思いましたが、寒さのせいか根がパンパンなのか、葉が黄色くなり落葉しだしたため、急遽、根を崩さずに植え替えました。無事に越冬してくれるとよいのですが。
2020年9月13日🌱 GSに登録。 観葉植物の植え替えから、だんだんガーデニングに興味を持つようになって、そののち多肉ちゃんにも興味を持ち、その後 花も少しずつ増えました💕  GS登録とガーデニング歴は ほぼ同じで、5年めになります😃 みなさんのpicに癒されたり、感動したり。 コメントで励まされたり、助けられたり。いつも感謝しています。ありがとうございます🙇‍♀️

場所

キーワード

植物