警告

warning

注意

error

成功

success

information

もちっこさんのチャボタイゲキ,オオニシキソウではなかったです…,もちっこのチャボタイゲキの投稿画像

2021/01/16
1月16日撮影 小石川植物園

今日は来ちゃいました☺️
こちら非常に気温が高かったので、
シモバシラは無理だろう…と思って、
小石川植物園に来ちゃいました!

いろいろ、いろいろ見て、楽しかったんですが、今日イチ興奮したのはこれ!?
オオニシキソウじゃないですか!?

薬園保存園があり(先日は気が付きませんでした。思い出してきましたが、学生時代はここで授業した気がします😅)
薬用植物園のように狭いスペースにたくさんの薬草が植えられているのです。
今はほぼ、花後で地面のみになっているところだらけでしたが、
その地面に生えていたんですーーー🥰

そこらに生えていますよ!
と皆さんに言っていただいたオオニシキソウ。これですか!?
トウダイグサ科の特徴、ゴロンとした子房がありますよねっ!?🥰
地面にぼーぼー生えていたので札がありません。

追記
今、調べもしないでオオニシキソウ!と投稿してしまいましたが、調べてみたらちょっと違う!?
トウダイグサ属の中でもニシキソウ節かと思ったのですが、似ているものが見つかりません。何かな?

(20:58更新)
ちょこ♫ さんより教えていただきました。

チャボタイゲキ(矮鶏大戟)
トウダイグサ科トウダイグサ属

ほとんどのヨーロッパ、北アフリカ、西アジア原産のトウダイグサ属植物の一種。大抵、農地や庭園、その他の荒れた土地で生育する。

チャボタイゲキは高さ5〜30センチメートルに生長する一年生植物であり(ほとんどは農業雑草として背丈が低く育つ)、滑らかで無毛の茎をもつ。葉は先の尖った楕円形で、長さ1〜3センチメートル、滑らかな縁部を有する。3つの放射状の散形花序を持つ緑色の花が咲く。トウダイグサ科に典型的な蜜腺は、長く薄い角 (horn) を持ちインゲンマメ形をしている。
(Wikipediaより)

ちなみに、大戟(タイゲキ)とは中国でトウダイグサのこと。小さなトウダイグサなのでチャボと付いたようです☺️

2021/01/16
トウダイグサ科のチャボタイゲキかもしれません。
検索してみたら、よく似た写真がありました。
幾つかのサイトでは、小石川植物園で撮影された写真が掲載されていました。
寒い時期には、葉や茎が赤く色づくようですね。
2021/01/16
@ちょこ♫ さん
わー!ありがとうございます!
調べてみます!
2021/01/16
@ちょこ♫ さん
見てきました😳!!
ありがとうございます!
その通りです!載っている写真、まさにわたしが見てきたものと同じですし、5か所くらいのサイトで確認しましたが、
どれもが小石川植物園で撮影されたものでした。

これ、完全に野生化していましたよ。
雑草然としてぼーぼー生えていました😆
でも、ここでしか見られないということなのでしょうか?
きれいでした。

オオニシキソウがまだ見られていないのが残念!(調べてみたら全然違いましたもんね😅)

ちょこ♫ さんご存知だったのですか?
いつも本当にありがとうございます😊
どうやって調べると良いのでしょう?
トウダイグサ科でいろいろ検索したのですが出てきませんでした…😓
2021/01/16
不思議な植物を発見しましたね‼️
あまり図鑑でも分からないような植物に行き当たるとは💕
2021/01/16
@もちっこ さん
合ってて良かったです😊

私も知りませんでした😝
最初タカトウダイに似てるかな〜(これもうろ覚えでした)と思って検索して、すぐに違うとわかったんですが、「四季の山野草」というサイトに、似ている仲間が幾つか出ていたので、片っ端からタップしていったら、最後のチャボタイゲキが良く似ていたので、もしかして…と思った訳です。
2021/01/16
@ちょこ♫ さん
ありがとうございますー😊
「四季の山野草」サイト、名前が分かるものを検索すると出てきて、お世話になっていますが、ここで検索をしたことがなかったです!
科名で見当がつくと調べられますね!!
今度は自分でも片っ端から見てみます🥰
2021/01/16
@ひめうつぎ さん
本当に本当に、ぼーぼー生えていたんです。
やっと見つけた、オオニシキソウ!と勝手に思ってしまいました。
ゴロンと子房がぶら下がっていたので😅
2021/01/17
@もちっこ さん
おはようございます🎶
確かに子房がゴロンとついてますね💕
薬草の場所にあったんですか?
ぼーぼーということは沢山生えていたんですね🧡 珍しい植物が、札もなく沢山生えてるなんて、流石小早川植物園‼️ お話を何回も聞いて、私のあこがれの場所になりました🌟🎵😀
2021/01/17
@ひめうつぎ さん
おはようございます😃

えーと、薬園保存園というところの花だんの中に、雑草として生えていたんです。他に温室の前にも、通り道にもありました。
植えられて生えているのではなく、
〝生えてきちゃった!〟という感じでぼーぼー地面に生えていました。
チャボタイゲキで検索すると、「農地や庭、荒れ地に生える」と書いてあります。
でも、いくつかのサイトを見ると
写真はほぼ小石川植物園で、一つのサイトでは、筆者は小石川植物園でしか見たことがない…と書かれていました😆

小石川植物園はすごいところですよ😊
正式名称は「東京大学大学院理学系研究科附属植物園」で、国指定名勝及び史跡になっております。
江戸時代に徳川幕府が設けた「小石川御薬園」が前身です。中には小石川養生所がありました。

「面積は161,588㎡(48,880坪)で、台地、傾斜地、低地、泉水地などの地形を利用して様々な植物が配置されています。」
(小石川植物園ホームページより)

ぜひぜひ、こちらにいらしたときにはお越しくださいね!歩きやすい格好で!😆
2021/01/17
珍しいものには間違いないですね。薬草ではなくても、これだけ珍しいものだと雑草とは言い難い気がします。貴重です❣️
あまり広さを想像できませんが、きっと広いんでしょうね💕💕💕
2021/01/17
@ひめうつぎ さん
ええ、ええ
分かります。ピンときませんよね。

これなら分かるかどうかはわからないんですが😅
東京ドーム、約4.5個分です😊
(面積調べて計算してみました😆)
思ったより広くてびっくりしました😳
2021/01/17
@もちっこ さん
広いですね‼️ 一日かけてゆっくり回りたいです😀 
何年か先になったら足腰が弱ってしまうかもしれないので、鍛えておかなくっちゃ😊🎶
2021/01/21
@ひめうつぎ さん
本当にそうなんです。
ついつい何かしてから家を出るので
現地に着くのはお昼くらいになってしまって、いつも時間が足りなくなります。

本当は温室でハナコミカンボクが見られれば良い!と思っていたのですが
広いんで、あちこち行きたくなってしまうんです。
近かったら今日はここ!来週はあそこ!ってできるんですが。遠いくせに、年間パスポート買っちゃおうかと迷っていますよー😆
2021/01/21
@もちっこ さん
もちっこさんの話を聞いているとワクワクしてきます🧡
頻繁に小石川植物園を訪れているようなので近いのかと思ったのですが、遠いんですね。それでも魅力的な植物園🎵 行きたくなるのはよくわかります💖\(^o^)/
さすがにナガエコミカンボクはないと思いますが、車ならすぐに行ける場所にある植物園にも温室があります。有料なので入ったことがありません😅 おそらく数百円で大した額ではないと思いますが、今度は入ってみたいと思います🧡😀
2021/01/23
@ひめうつぎ さん
おはようございます😃

ふふふ、小石川植物園は10月の終わりと今回で2回目なんです😊たくさん撮影してしまうので何日にもわたって投稿してしまうんですね😅熱く語ってしまいますし…紛らわしい🤣

でも、職場の近くの都立薬用植物園は8月に発見してから3回、板橋区立赤塚植物園は12月に初めて行ってからすでに3回行ってますので😆植物園率は相当高いですね!
(薬用植物園と赤塚植物園は無料です)
山歩きができない分、植物園に出かけています。

ハナコミカンボクはあるところが限られると思いますが、そんな植物なので、調べるとどこにあるかは分かるかもしれませんね!今見たところ、筑波実験植物園にあるようです。…さらに遠かったですね😅

ナガエコミカンソウは雑草なのであちこちに生えていますよー😊今は枯れているかな?
春になったらまたニョキニョキ出てくると思います😆見つけられますように!
2021/01/23
@もちっこ さん
そうですよね。一回行ったら沢山写して、投稿するのも何日かかかってしまいますね。わかります💖
私などは、そこの植物園の写真の間に
近所の雑草が入ったりして、ますますわけがわからなくなりますが😅
ところで、植物園の温室入ってきました‼️ 300円の入場料に対し、1万円札しかたまたま持ってなくて、悪いかなと思い植物園内のカフェで崩したのですが、リンゴのパンケーキとコーヒーで1100円。温室の300円足すと1400円でした。
1400円の価値が十分にありました🎵😀
面白かったです💕
季節ごとに花や実は変わっていくので、何ヶ月かしたら、また入るのもいいかなと思いました。
その写真はおいおい投稿するつもりです😊🎶
2021/05/07
@ひめうつぎ さん
今、前に撮影したチャボタイゲキを確認しようと思ってここにきて、
コメントにお返事をしていなかったことに気付きました🙇

このコメントのあと、
植物園編の投稿をたくさん拝見して
「わかる、わかるー」と思っていました。
楽しくてついつい撮影してしまいますよね。
そしてその間に近所の野草が入る…
ここまで「わかる〜〜〜!😆♬」です。

他の皆さんのように山にも行きたいなあと思いつつ、植物園って楽しいですねー!!

コロナ前までは友の会に入ろうかと思うほど、東京動物園協会のお得意さまで、動物園、水族館に行きまくっていました。が…今は休園していて😭行かれません。
その間に植物の奥深さにハマってしまいました。
2021/05/07
@もちっこ さん

植物園の楽しさに目覚めてしまって、時折通っています♥ 水族館も大好きですが近くにないので、このコロナ禍で行きやすい近くの植物園に行くことが多いです。大規模な植物園ではないのですが、行きやすいところにあるので、季節ごとに通っています🤗

山に登りたいわけではないのですが、高い所には、平地では出会えない植物が生えているので、興味があります。
普段見られない植物がそこにある・・・なんと魅力的な💕😊

ただ、まだ勉強が足りません。
全く知らない植物は、目の前にあっても気づかなかったりします。
GSでも図鑑でも何でもいいですが、下地となる知識があると、気づきますね。もっと勉強して気づけるようになりたいです💖

もちっこさんの投稿やコメントは、いつもとても参考になります。なかなか追いつけないのですが……これからもよろしくお願いします🎶😀
2021/05/16
@ひめうつぎ さん
そうですね!
おっしゃる通り、知らないと目の前にあっても気が付かないことが多いんだと思います。
最近、ハナイバナもニワゼキショウもあちこちで見かけることができて嬉しくなっています。

ひめうつぎさんは実践的にいろいろ試されるところがとっても素敵です。
わたしもそんなふうに労を惜しまず動けるようになりたいなと憧れておりますよー。

またいろいろと教えてください☺️
2021/05/16
@もちっこ さん
いえいえ、そんなに大層なことはしていませんよ😅
でも、何かに気づいたときの喜びが忘れられなくて、目を皿のようにして観察していますよ〜🎵😀 ふふふっ😊
2021/05/18
@ひめうつぎ さん
素晴らしいです☺️
読み物として面白いので、クリップさせていただいたものもありますよ🥰
そうなんです、〝気付く〟と嬉しいですね!!

これからも
ひめうつぎさんの投稿を楽しみにしています🤗
2021/05/18
@もちっこ さん
私ももちっこさんの投稿を楽しみにしています🥰
2021/05/19
@ひめうつぎ さん
ありがとうございます😊

無理のないよう楽しみながら頑張りましょうー🥰

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

花の名前を覚えたいと思って始めました。 何事にも時間がかかるのんびりやなので、コメントをいただくのは嬉しいのですが、すぐに返信できず、流れてしまうことがあるようです。 失礼がありましたらお許しください。 お返事してなかったー!と気付いて ものすごく経ってから突然お返事することがあるかもしれませんのでビックリしないでくださいね。 と、いう状態ですので お返しの「いいね」などはどうかお気になさらずに…。

キーワード

植物