warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,ヤツデ(八手),センリョウ(千両)の投稿画像
カタバミさんのお出かけ先,ヤツデ(八手),センリョウ(千両)の投稿画像
ヤツデ(八手)
センリョウ(千両)
いいね
8人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
カタバミ
2020/12/25
今年の最後の月もあと僅か。私の散歩道の道際等の草花達は、晩秋から「冬」へ時期にあってもしっかりと息吹いている---
11月からの、進む時候の移りに観る草花の姿、姿---その17。
この時季に観る、ヤツデ。
---散歩道の道際の、2、3のお宅の玄関脇の日陰になっている場所に、普段は地味なこの草花が変容し、立派とも言えよう容姿をかざしてくるのを、よく目にするこの今時季の光景だ。
多くは八つに大きく裂けた葉は、何か静かにも自信を持ってそこに居て、この時季には、小さく白く固まった花らしくない花をつけて、出逢う人には平凡さの中にも、そこに地味な草花の存在の意地を、強く感じさせるのである。
そして、よくその草花の脇には、センリョウ等の赤や黄色の実を付けた草花が、一緒に観ることが多いのは、見事な風景を、そこに、この両者達が補完し合って成立させているひとつなのであろうと想う。
・ヤツデ<八手>(ウコギ科)
原産地は日本、東アジア。
暖かい海岸地方の林の下で必ずといってよいほど見かける丈夫な自生種。特徴的な濃緑の大きな葉は、八手の8ではなく7・9つ程度に裂ける。 葉柄が長く大振りな感じで、枝は枝分かれが少なく、大きくなると木質状になる。
林床に自生しているので日陰の環境にも強く、庭では北側の隅などに植えつぶしとして用いられる。花は初冬に白く固まって咲きますが、黒い実とともにあまり美しくはないが、それでも日陰に強い丈夫な性質は貴重。
花期は11〜1月。実は4〜5月。
(出典・参考; 花と緑の図鑑)
・センリョウ<千両>(センリョウ科)
(備忘; センリョウ、マンリョウ等の属性等12/2 ‘20)
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
22
2024/11/22
No.287 とちぎ花センター 2024/11/16②バラ
秋バラがキレイだと知り、散策しました🚶♀️
25
2024/11/21
No.264 コスモス観に行こう 2024年
備忘録としよう ①とちぎわんぱく公園 25万本 ②道の駅ましこ 20万本 ③小貝川ふれあい公園 120万本
220
2024/11/18
輝く石蕗✨✨ 京都城南宮 紅葉シーズン前の秋景色🍂
紅葉シーズン前の11月中旬、石蕗(ツワブキ)が見頃と聞いて京都城南宮の庭『神苑』を訪ねました 撮影日:2024年11月18日
カタバミ
場所
お出かけ先
植物
ヤツデ(八手)
センリョウ(千両)
11月からの、進む時候の移りに観る草花の姿、姿---その17。
この時季に観る、ヤツデ。
---散歩道の道際の、2、3のお宅の玄関脇の日陰になっている場所に、普段は地味なこの草花が変容し、立派とも言えよう容姿をかざしてくるのを、よく目にするこの今時季の光景だ。
多くは八つに大きく裂けた葉は、何か静かにも自信を持ってそこに居て、この時季には、小さく白く固まった花らしくない花をつけて、出逢う人には平凡さの中にも、そこに地味な草花の存在の意地を、強く感じさせるのである。
そして、よくその草花の脇には、センリョウ等の赤や黄色の実を付けた草花が、一緒に観ることが多いのは、見事な風景を、そこに、この両者達が補完し合って成立させているひとつなのであろうと想う。
・ヤツデ<八手>(ウコギ科)
原産地は日本、東アジア。
暖かい海岸地方の林の下で必ずといってよいほど見かける丈夫な自生種。特徴的な濃緑の大きな葉は、八手の8ではなく7・9つ程度に裂ける。 葉柄が長く大振りな感じで、枝は枝分かれが少なく、大きくなると木質状になる。
林床に自生しているので日陰の環境にも強く、庭では北側の隅などに植えつぶしとして用いられる。花は初冬に白く固まって咲きますが、黒い実とともにあまり美しくはないが、それでも日陰に強い丈夫な性質は貴重。
花期は11〜1月。実は4〜5月。
(出典・参考; 花と緑の図鑑)
・センリョウ<千両>(センリョウ科)
(備忘; センリョウ、マンリョウ等の属性等12/2 ‘20)