warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
小さな庭
小さな庭,キバナアキギリ,キバナアキギリ﹙黄花秋桐﹚の投稿画像
けんパパさんの小さな庭,キバナアキギリ,キバナアキギリ﹙黄花秋桐﹚の投稿画像
キバナアキギリ
キバナアキギリ﹙黄花秋桐﹚
いいね
179人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
けんパパ
2020/10/04
❝ キバナアキギリ / 黄花秋桐 / Salvia Nipponica ❞
❛ 満開です! 曇り空で小雨が降り出した時の撮影 ❜
おはようございます!
コロナウィルス感染、気を緩めずに!。。。ですね
撮れたてです!
花弁は陽射しを反射し易いので、本当はやはり朝の晴天時に撮影したかったのですが、この曇天の許での撮影も悪いものでは無いと思うことにします。
次に投稿する予定の美しい庭園の被写体のお出かけ先写真に比べたら、自宅庭のこじんまりした曇天下の大人しい山野草の写真では‘華さ’ではちょっと釣り合わないです。
昨年の春に種まきして育てています。
4苗くらいを少し距離置いて群生させたら、それぞれが大きくなってそしてもしかしたら地下茎または零れ種子で増えたのかもしれませんが、一体化してこんもりしています。
学名にはSALVIAの名前を冠しています。
日本の原種です。
ポール・スミザーさん/ガーデンルームスさんの種子、ポールさんの自家農場で無肥料・無農薬で育てられた親株から、採取された種子だそうです。
キバナアキギリは環境省の絶滅危惧2類の様です。
我が家の庭で大切に育てています。
短い時間ながら、撮影設定でいろんな工夫を試みています。
撮影日:2020年10月4日 08:10
100mm(=実効)のマクロレンズでの撮影
絞り:F/4.0
korino
2020/10/04
こんにちは😊
ほんと〜キバナアキギリ!
お庭で育てているなんてステキです
黄色い花が明るく元気にしてくれますね
いいね
1
返信
ミント☆
2020/10/04
こんばんは😊
キバナアキギリこの時期に咲くんですね!
素敵です☺️✨
私もポールさんとこの以前購入した種、先日やっとまきました😆
キバナアキギリ、ソバナ、ムラサキミツバの3種です。
うまく芽吹くと良いのですが🌱
いいね
1
返信
けんパパ
2020/10/04
@korino
さん
こんばんは🌇😊
ありがとうございます😃
こじんまりしているところや、花が少ない時期に咲いてくれるのがありがたいです😃
いいね
1
返信
けんパパ
2020/10/04
@ミント☆
さん
こんばんは🌇😊
ありがとうございます😃
ポール・スミザーさんの種子袋には
【 夏〜秋に明るく黄色い花が咲く。
日陰を明るくしてくれる花は少ないからこれを植えるといい。
葉が紅葉するので、花の黄色、葉の緑、紅葉した葉の赤と、3色のグラデーションを楽しめる。
花壇の手前に植えて秋に活躍させよう。ギボウシとの相性も良い。】とあります🤔
昨年は紅葉🍁した葉は確認出来ておりません😅💦
高さ20〜40cmとありますが、本当に種まきから一年半以上経ても40cmまでの高さはありませんね🤔
私もシェードガーデンの最前列に植えています😊
秋まきはその3種では、ソバナだけは経験があります。本当は9月初めが秋まきのベストシーズンだと思っています😊
ソバナは一昨年10月に種まきして、8〜10個くらいの種子から半分くらいは発芽しましたが、冬越しまでに2〜3が残り、冬越し出来たのは僅かひとつでした😔
昨年3月初めに種まきしたものから二つが育って、現在は3つの株になっています。ひとつは既に休眠しました😳
私は秋まきは昨年からやらなくなり、早春まきメインになりました☺️
秋まきはだんだんと陽射しが弱くなって日照時間が減ります。なるべく冬越し迄に短い期間ですが、苗を出来るだけ大きく育てることが最重要だと思います🤔
いいね
1
返信
ミント☆
2020/10/04
けんパパさん、ありがとうございます☺️
キバナアキギリ、思ったより丈が低いんですね。
今年は紅葉葉が見られるとよいですね✨
9月の終わりの種まきは遅めですが冬までにどれだけ大きな株にできるかがポイントとのこと、色々試してみようと思います。
種はまだ残りがあるので、春まきもしてみようかしら☺️
いいね
1
返信
けんパパ
2020/10/04
@ミント☆
さん
残った種子は冷蔵庫で保管出来ますね!😊
昨日くらいにわかったことなんですが、今まで何度も発芽すら成功しない品種、オオバショウマと言うのがあり、大きめの焼き物の植木鉢で"一昨年より種まき用"に使っている植木鉢にオオバショウマの残りの種子を三月にまいたら、それらしい三つの発芽から枯れずに大きく育って来て、『一年目は葉を楽しんで…』とあり、しかし何と!蕾が出来始めました!😆
しかし、蕾が大きくなって、分かりました! オオバショウマではなくて、地植えでひとつだけ育って大株になっている品種と同じく、クサボタン!でした❗️😆💦
昨年春まきの種子が一年後に3つも発芽したと言うことです😳😵😃
いいね
1
返信
ミント☆
2020/10/05
そんな事があるんですね、びっくり!😲
忘れた頃に違う芽が出てくるという😂
期待した花ではなかったけれど、意外性があって面白いなぁと思いました😊
オオバショウマもいつか芽吹くと良いですね☺️
ポールさんの扱う花たちは育てるのに経験がいるのかも。
それだけに芽が出て育ち花が咲くと嬉しいですね😊
私も気長に育ててみますね☺️
いいね
1
返信
けんパパ
2020/10/06
@ミント☆
さん
たしかに山野草とかは一年後に発芽することもあるようにネットで見聞きしたことがあります🤔😊
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
小さな庭に関連するカテゴリ
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
バルコニー/ベランダ
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
小さな庭のみどりのまとめ
7
2024/11/21
11月のmossガーデン
いよいよ信州の平地も冷たい北風が吹くようになり、冬を少しずつ感じ始めました 実家の塀上にカマキリの巣があったので、ドカ雪がこないように祈るばかり🙏 まだ冬タイヤではない11.21 球根鉢凍る…やってしまった🥺 11.20☁️9.4/-0.1初凍 11.19☁️5.7/1.1飯綱あたりも軽い☃️ 11月なのにこの気温 虫も多いんだよね… 11.17☁️/☔️20.5/9.8 11.16☁️20.1/9.5 あまりにも暖かい日が続き、雨も少なかったので11月にはお初?花壇の水やりをした 11.13☀️16.2/10.2 11.11☀️19.7/9.1 立冬すぎて寒暖差がある 寒暖差アレルギー🤧が止まらない 11.10☀️/☔️18.0/1.4 11.9☀️12.5/0.8 11.7☀️9.0/2.7 富士山の初冠雪と同じく北アルプス白馬岳も雪☃️志賀高原も雪化粧🗻菅平高原は-1.3 11.3☀️17.1/8.1 11.1 ☁️/☔️16.6/7.8 まだ変な暖かさが続いているこちら アジサイの葉やコデマリの葉が枯れずにうどんこ病に😥これから冬がくるけど〜脇芽を出したり花芽が上がったりするものも🌱いつもと違うタイミングで動き出してます😅 🏠猫の額ほどのちっさな庭に所狭しと植えられて咲いている花の覚書🍀来年にはきっと何が咲いてたっけ?ってなるのがお決まりなので月毎にここにおさめています📝
39
2024/11/19
同時多発的庭改造計画の進行開始
ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
29
2024/11/17
チューリップ
単独ページに昇格してみました。😊
けんパパ
"1枚1枚変化に富む、美しいor面白い、今を撮影したい!"『お出掛け』は公共物を撮る様にし許可必要な個人所有物は撮らぬ様にしています☺️ 許可無しは不味いですね😓 投稿はミラーレス一眼または一眼レフで撮影して"JPEG撮って出し"でしたが、昨秋からRAWで撮影しています。 10歳頃に父から中古のフィルム🎞式の一眼レフと標準レンズを買って貰ってから、40数年が過ぎました。それ以前の1〜2年は全くオートや電源無いシンプルなカメラ📷を使っていました。
場所
小さな庭
キーワード
地植え
手作りの庭
庭の宿根草
無修正
無加工
種まきから育てる
ミラーレス一眼
日曜にこにこ猫目線
Canon EOS R
新型コロナウィルスに負けるな
コロナに負けるな!
おうち園芸
こんな時こそ花を
【ちから配布】ガーデニング:カメラ=50:50
秋に咲かせた花-園芸ガイド2020
植物
キバナアキギリ
キバナアキギリ﹙黄花秋桐﹚
❝ キバナアキギリ / 黄花秋桐 / Salvia Nipponica ❞
❛ 満開です! 曇り空で小雨が降り出した時の撮影 ❜
おはようございます!
コロナウィルス感染、気を緩めずに!。。。ですね
撮れたてです!
花弁は陽射しを反射し易いので、本当はやはり朝の晴天時に撮影したかったのですが、この曇天の許での撮影も悪いものでは無いと思うことにします。
次に投稿する予定の美しい庭園の被写体のお出かけ先写真に比べたら、自宅庭のこじんまりした曇天下の大人しい山野草の写真では‘華さ’ではちょっと釣り合わないです。
昨年の春に種まきして育てています。
4苗くらいを少し距離置いて群生させたら、それぞれが大きくなってそしてもしかしたら地下茎または零れ種子で増えたのかもしれませんが、一体化してこんもりしています。
学名にはSALVIAの名前を冠しています。
日本の原種です。
ポール・スミザーさん/ガーデンルームスさんの種子、ポールさんの自家農場で無肥料・無農薬で育てられた親株から、採取された種子だそうです。
キバナアキギリは環境省の絶滅危惧2類の様です。
我が家の庭で大切に育てています。
短い時間ながら、撮影設定でいろんな工夫を試みています。
撮影日:2020年10月4日 08:10
100mm(=実効)のマクロレンズでの撮影
絞り:F/4.0