警告

warning

注意

error

成功

success

information

あつしさんのお出かけ先,サルビア・ガラニチカ,シソ科の投稿画像

2017/07/13
おはようございます。昨日の投稿は、たくさんの皆様のアドバイスをいただきましたが、まだ、解決していません。もう少し調べたいと思います。ありがとうございます。
今朝は気をとりなおして、この花です。メドーセージとも呼ばれていますが、本来は別の花のようです。英語wikiには、Anise-scented sage, Hummingbird sageなどと書かれています。
口を大きく開けて、相手を呑み込むような花の形が印象的です。
2017/7/9撮影

Salvia guaranitica
2017/07/13
おはようございます。
この花の色 好きです。
ハーブ系って所も…
ピンって 空に向かって 咲いてる姿も
セージの説明も して欲しかったなぁ〜(笑)
2017/07/13
@miyu 画伯。セージの説明、何を書けばいいかな?「シソ科の植物で、サルビアの仲間です。赤いサルビアが定番だったけれど、最近は、海外から来たおしゃれな花が増えています。他にはアメジストセージやコモンセージがあって、後者は料理に使われています。」かな?miyuさん向けの追加説明。😎
2017/07/13
@あつし 殿

(*'ω'ノノ゙☆パチパチ ありがとう😊
サルビアの事も 書いてくれて 良かった。
miyu向けっのも 最高(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ

ハーブのセージは、本来 ソーセージに入れるモノで、殺菌効果、保存効果 などあり お料理に使われたりします。
追加の追加…(笑)

2017/07/13
@miyu シェフ。シェフらしい追加の追加ありがとう😊
2017/07/13
@あつし 殿

素敵な 1日を…
気をつけて 行ってらっしゃいませ~
2017/07/13
[@id:177553] さん。こちらこそ、よろしくお願いいたします。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
4
2025/04/01

全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編

全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
いいね済み
4
2025/04/01

全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編

前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
いいね済み
73
2025/04/01

No.90 春の京都紀行(東本願寺•渉成園)

2025年の佳き日、姪の子供の結婚式に出席する為に、訪れた京都の思い出。 写真保存の為の記念投稿。
道端の小さな花や、樹に咲く花、カラタネオガタマ、沈丁花、金木犀、水仙などの香りがある花が好きです。

場所

キーワード

植物