警告

warning

注意

error

成功

success

information

さくら母(はは)さんの小さな庭,雷鳥,不定芽!の投稿画像

ベンケイソウ科カランコエ属
● ガストニス ボンニエリ

和名は 「雷鳥」ライチョウ
富山 アルペンルートのみくりが池あたりで遭遇した あの雷鳥の名が付いている 渋い多肉に いっぱい 不定芽がつきました
👀見えますか?
中央の葉の先と その上の葉にもチョコチョコっと❣️
※不定芽とは 
「普通には芽を生じない場所から出る芽」カランコエ属の不死鳥や胡蝶の舞 マザーリーフなどにできやすいですよね♪( ´▽`)
🌸桜の枝じゃなくて 大きな幹から直接芽が出て花が咲いているのをよく見ますが あれも不定芽だそうです🤗
2020/08/29
ふていめ?😳
@濱ちゃん さん
確かに そうも読めますネ
私は
フテイ「ガ」と読んでいましたヾ(๑╹◡╹)ノ"
さて どちらが正解なんでしょう❓
2020/08/29
不貞蛾❗( ̄^ ̄)
2020/08/29
@さくら母(はは) サン
今日、送るね❗(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
@濱ちゃん さん
超 楽しみ♪( ´▽`)
住所を忘れずに書いてくださいね
折り返し、、、、、🍁秋までには 朧月や秋麗さん 送ります\\\\٩( 'ω' )و ////
2020/08/29
@さくら母(はは) サン
ただの黒い粒だよ⁉️
(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
富山の薬、六神丸みたい❗
o(^o^)o
2020/08/30
ウチの多肉…
夏の日差しと暑さで可哀想な感じ…

と言うか良い状態も悪い状態もイマイチ解ってないですけど😅
@よち子 さん
おはようございます
ホント❣️今年の暑さは半端ないですね
雨も降らないし、、、、
やっと今頃になって 寒冷紗で直射日光対策しましたが 時すでに遅し\(//∇//)\
★に〜〜(*≧∀≦*)
2020/08/30
@さくら母(はは) さん
おはよ~ございます☀️

来月辺りに庭植えにしようとしてるのに,ちゃんと育てられるか不安になって来ちゃった😣
@よち子 さん
思い悩むほどでなく 多肉は案外たくましいですよ ただ 人間も個人差があるように 多肉も 暑さに強い子弱い子など個体差があるだけのことです♪( ´▽`)
なんちゃって偉そうに言いましたが🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️私も試行錯誤中のタニラーです\(//∇//)\
2020/08/30
@さくら母(はは) さん

だって今朝もここ何日か前からヤバくなってた子がとうとう…😫

1つまた1つと居なくなってるので余計にね😣

アタシのいまの気持ちが伝わっちゃってるのかなぁ…
@よち子 さん
私の場合 夏はついつい 水やりをしてしまって 枯らしてしまうことが多いようです 皺皺になっても「じっと我慢の子」
水やりは控えた方がいいみたいです👌
よち子さんも ついつい水やりをしていませんか❓
2020/08/31
@さくら母(はは) さん
アタシ…やらなさすぎかも😱
葉っぱに水が着いたら良くないとか書いてあったりするからメッチャ放置…
水あげていいの⁉️
@よち子 さん
水やりでよく言われるのは
やりすぎるより やりすぎないのがgood✌️
よち子さんのやり方で正解だと思います╰(*´︶`*)╯♡
夏の水やりは基本 2週間に一度くらい 涼しい夕方 株元にたっぷりとーーーー😻 個体差や環境差があるので 一概にはいえませんけどね\(//∇//)\
なんちゃって❣️ また先輩ぶって🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
2020/08/31
@さくら母(はは) さん
でもスパルタで酷暑の中居るんだよ?

とりあえず半日陰やけど😥
2020/08/31
ヤッパリ葉っぱにかけない方がいいんだよね⁉️
@よち子 さん
私もスパルタ栽培ですが 今年の暑さは 虐待かもですね😰
幾分 朝夕は涼しさを感じるようになってきたので 多肉たちも喜んでいるかも、、

真夏の朝遅く 水やりして土の中が乾かないまま 直射日光にさらされると 鉢 ポットの中はお湯状態♨️
耐えられない子たちは ★になってしまう事に、、、、、、
セダムたちは上から 葉にも水をかけても大丈夫な子が多いですが エケベリア系、、葉が幾重にも重なっている子たちは 中心部に水が溜まったままだと あっという間に中心部から腐ってダメになることが多いです 今年 いくつ★にしてしまったことか\(//∇//)\

水やりすると どうしても 葉っぱや中心部に水気が残ってしまいますが 私はフーフー 勢いよく息を吹きかけたり カメラのブロワーブラシで シュッシュシュッシュ と水気を飛ばすようにしています
息で吹き飛ばす時は 軽い貧血 目眩が、、、、\(//∇//)\
あくまで タニラー三年の まだまだ初心者🔰の私のやり方です 参考まで
ヾ(๑╹◡╹)ノ"
2020/08/31
@さくら母(はは) さん

こんな時に多肉にハマるなんて😰
アタシに目をつけられた子は可哀想だわ…

それでも生き残ってくれる事を願って頑張ります😊

いろいろ細かく教えてくれてホントに助かります❗️

ありがとう☺️
@よち子 さん
葉水はケースバイケースかな🤗
葉に残らなければいいのかな🧐
この夏を乗り切った子たちは これからいい成長をしてくれると思います♪( ´▽`)
2020/09/01
@さくら母(はは) さん

ホント生き残って欲しいです❗️

初心者のアタシに着いてきてくれる子大切にしたいです😖
@よち子 さん
v(^_^v)♪♪( ´▽`)

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
130
2025/03/30

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
いいね済み
101
2025/03/02

福寿草と梅花黄蓮

小さな庭に春の訪れ 今日は庭仕事しながら、満開になった福寿草とゆっくり時間を共有しました ひたすらフクジュソウとバイカオウレン(笑)
いいね済み
49
2025/02/28

同時多発的庭改造計画の進行開始

ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
マイ投稿をご覧頂きありがとうございます↓重要↓ ⚫️UPしたりしなかったり、、マイ図鑑・備忘録作成のつもりで 気まぐれ投稿 及び気まぐれ訪問 いいねポチッ しております ゆえ ⭐️【いいね】への【いいね ありがとう】コメントは全く不要でございます 私も全く致しませぬ ⚫️安代リンドウ ボニータのモニターキャンペーンに初当選❣️ 成長変化を楽しみつつ モニター投稿 頑張っ てます ⚫️タニラー歴6年ですが気持ちは毎年一年生🔰 ⚫️センペラーから今はホヤ沼 ビザールプランツ沼 原種シクラメン&原種チューリップ沼にどっぷりハマっております 🏷️原種チューリップ倶楽部もよろしく🌷です ⚫️うちはゆず農家 米作り農家、介護施設(たまにパート)で働きながら家庭菜園・植物栽培をボチボチ やってます 挿し木や実生も大好き🌱 ⚫️趣味???は🪂スカイダイビング🌺ハワイ、ノースショアの海や山の上空を もうあと10回 飛ぶのを楽しみに余生を過ごしています→の夢は 2024年元日 あと一回に変更 ʅ(◞‿◟)ʃもう若くない😅 スマホ入力は未だ超苦手😰誤字脱字ミス入力は大の得意😆

場所

キーワード

植物