警告

warning

注意

error

成功

success

information

fumiさんのお出かけ先,はす(蓮),大きな花の投稿画像

2020/08/05
蓮モノクロバージョン💕
先日の古代蓮の里にてのpic
いつから蓮が好きなんだろう。

今日GSで思い出したのは、淡路島の旅。
安藤忠雄先生の講演会に参加し、彼の作品である本福寺水御堂をみたときからかもしれないなぁ、と。
蓮の花咲く、蓮の葉の形の水盤の階段を降りて行くと真っ赤回廊があって、その先にドラマチックに本堂が現れる。

このpicをモノクロにしたことで、幼い頃叔父の家に飾ってあった棟方志功の版画に、女性と蓮の花が踊っていたのも思い出しました。

箱根の浜美枝さんの自宅を改装したレストランにも、美しい蓮の花な絵が飾ってあった記憶があります。

こんな印象的な記憶が、蓮好きにしたのかもしれません🍀
2020/08/06
好む 好まざるは、すべて 記憶の中に在ると思います。
それは、前世の記憶も含めて☺️🕊️
2020/08/06
@卯月 さん

GSのせいか、pic振り返り過去を旅してます。
でも一番は年齢のせいかもしれません😅

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
79
2025/04/15

上堰潟公園(うわせきがたこうえん)へお出かけ

テレビを見て、行って見たかった 菜の花と桜が同時に咲いているのを 見る事が出来る、とても素敵な所でした
いいね済み
37
2025/04/14

春だより…遅ればせながら 桜を求めて京都『 仁和寺 』へ 🌸

『 仁和寺 』は 広大な敷地を持ち、四季折々の景色が楽しめる場所です。特に春の桜や秋の紅葉が美しく、訪れる価値があります🌸🍁
いいね済み
13
2025/04/14

お散歩道で出会った鳥さんたち🐦と植物🌳

冬枯れの木々,実の付いた木々、咲き始めた🌸 にはたくさんの鳥さんたちがご馳走様を 求めて飛び交っています。 草花、🌳との出会いを求めての川沿い散歩道で 出会った鳥さん達です。 冬の渡り鳥さんにも出会いました。
休日は自然を愛し花を愛でて…散策しながら心満たす花との出会いを楽しんでいます GSは花日記💕 植物の造形美を探して、スマホ片手に怪しいくらい近づいてます😊

場所

キーワード

植物