warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
アオツヅラフジ,カマキリの幼虫!,もちっこの昆虫観察の投稿画像
もちっこさんのアオツヅラフジ,カマキリの幼虫!,もちっこの昆虫観察の投稿画像
アオツヅラフジ
カマキリの幼虫!
いいね
10人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
もちっこ
2020/07/12
アオツヅラフジの雄花を探しに行きました。
ヘチマなど、雄花と雌花が咲く蔓は、先に雄花が咲いて、後から雌花が咲きますね。雌花が無駄にならないようにしてるんだな…と思っていましたが、これもそうなのかな?
雌花が咲いていて、実が増えているってことは雄花は終わっているのかなあ???
なかなかピントが合いません。
うーんと思って後で写真を見たら
なんと横にカマキリが。カマキリにピントが合っていたみたいです😅
全く気付いていませんでした😆残念!!
遊びたかったです😂
まだ小さいし、翅がないので幼虫ですね。
帰りに寄ってみましたが、見つけられませんでした。あのやぶ?の中にいるんだなってことはわかったので、早く帰ってこられたら見てみたいです☺️
るぅ
2020/07/12
もちっこさん
カマキリに気付いていたら遊べたのに残念ですね〰️😓
次回、居るといいですね✨
うちのほおずきにホオズキカメムシとアブラ虫が付いているので虫除けスプレーをしようとしたら、カマキリを見つけてしまって、掛けられない。しょうがない、虫食いのほおずきになってもいいかな…😅💧
カマキリが食べているとしても、全部はムリでしょ😤
いいね
1
返信
もちっこ
2020/07/12
@るぅ
さん
おおお、それは頑張ってカマキリさんに
たくさん食べてもらうしかないですね!?
あとはテントウムシか!!幼虫連れてくればアブラムシ食べまくってくれますよ😆
それかカマキリさんを手に乗せて避難させるかですよ!るぅさん、できるじゃないですか?
いいね
1
返信
るぅ
2020/07/12
@もちっこ
さん
🐞てんとう虫は何故か最近いないですね💦たまーにいる程度。幼虫は知らないんです😓💧
見つけたカマキリ、1匹は避難させたんですが、きっとまだ葉の陰にも居ると思うので、やはり虫除けスプレーはしないでおこうと結論しました😅💦
ホオズキカメムシはピンセットで取っている人もいるけどアブラ虫は取れないし…
お水や牛乳をスプレーで吹きかけるとアブラ虫が窒息するそうだけど、試してみようかな👌
いいね
1
返信
もちっこ
2020/07/12
@るぅ
さん
牛乳の話は聞いたことがありますよ。
少し薄めるんです。
乾くと膜を作って囲んでしまうんだそうです。想像出来るでしょう?
やってみると良いかもですね!!
テントウムシは完全変態なので、幼虫は全然違う形です。
今、コメントを書いているので確かめられないのですが、4月か5月のシモツケの写真に撮ったものを投稿しています。
アブラムシあるところにテントウムシの幼虫あり!くらいの感じで見かけているかもしれません。
でも、もう7月じゃみんな成虫になってしまっていますよねー。😅
いいね
1
返信
るぅ
2020/07/12
@もちっこ
さん
やはり牛乳を試してみますね。
雨降りの毎日なので、雨で牛乳が流れないように、天気をみながらですね~
てんとう虫の幼虫は投稿を見させてもらいまーす❗
いいね
1
返信
もちっこ
2020/07/12
@るぅ
さん
今、確かめてきました。
4月30日でした。
4月の最後の方の写真です。
たくさん載せすぎだ、わたし…。
いいね
1
返信
るぅ
2020/07/12
@もちっこ
さん
シモツケのお花沢山ありましたね😊⤴️
見たことのある幼虫でした❗
まさかてんとう虫🐞とは…💦
見ても、全くスルーしてました😄
いいね
1
返信
もちっこ
2020/07/12
@るぅ
さん
はい、そうですよね。
春は見まくっていたと思います。
壁にくっついていたこともありました😆
本当にぐいぐいアブラムシに突っ込んで行きますよ。
もし、まだいたらぜひ😆!
いいね
1
返信
るぅ
2020/07/12
@もちっこ
さん
今度、見かけたらアブラ虫をご馳走してあげますね➰❣️
いいね
1
返信
もちっこ
2020/07/16
@るぅ
さん
あはは!ぜひぜひ!
いいね
1
返信
キージェ
2020/07/25
ヤベフウ師匠からコメントが有ったとの通知があったのでGSを見るとあなたからヤベフウ様へのコメントでした
AIが勘違いをしたようです
ヤベフウ様の欄とこの欄を見てあなたとるぅさまがカマキリ好きなのを知って嬉しくなりました
成虫でも好きなのかどうかは分かりませんが…
昆虫好きの若い女性?は珍しい?のでとても嬉しいです
母親が虫嫌いなので子供特に女の子が虫嫌いになるのではないか等と偏見?を持っています
虫好きと言えば小学生の男児がほとんどで男性も歳と共に虫から離れていきます
私はハチが大好きであなたもハチが好きになって欲しいです
スズメバチも怖がらずに好きになってもらいたいです
テキの習性をよく知れば過度に怖がる事はありません
私は衛生害虫を除いて過去6億年間に地球上に現れた全ての野生生物が好きです
昆虫や鳥や花や恐竜は特に好きです
お聞きくだされば可能な限りお答えしたいと思います
私は農薬は絶対使いたくないのでアブラムシは軍手で擦りとっています
いいね
1
返信
もちっこ
2020/07/25
@キージェ
さま
おはようございます😃
コメントをありがとうございます😊
わたしは全く若くはありませんが
昆虫は好きです。…と言いますか学生時代に動物園でアルバイトをしていたので野生動物なども好きです。
若い頃から海外旅行は動物を見に行っていました😆
最近の子どもたちはどちらかといえば男児の方が昆虫が苦手な子が多いような気がします。女児の方が、触れ合うと好奇心をもって向かっていくようです。
核家族化しているので、特に家族に虫嫌いがいると、触れることなく成長してしまうのかもしれません。外遊びよりゲームをする子が増えたことで、コントロールできない予想外の動きをする昆虫は怖いと思う子が多いのかもしれませんね😅
周りの環境にもよりますね。子どもたちに伝えることで、将来の自然を守っていけるのではないかと思っています。
わたしは昆虫館の職員の方からレクチャーを受けて、カマキリは手で掴まなくても自分に乗せて移動させられるようになりましたから😊
蜂について、とても勉強になりました。
近くに森があるのですが、スズメバチを見かけてから足が遠のいていました。また行かれるといいなと思っています。
ありがとうございます😊よろしくお願いします☺️
いいね
0
返信
キージェ
2020/07/26
@もちっこ
さま
動物園に居られたのなら動物の話も聞けそうですね
私は昆虫も鳥も花も同じように好きですが鳥や花は好きな人が多いので昆虫が好きな人を見付けると嬉しくなります
蜂の巣やハチが群れてる所を避けて森に入っていただきたいと思います
私はカマキリはよく見たいので掴みます
ハラビロカマキリに鎌をたてられて血が滲んだ事もあります
ライオンやトラにとってはヒョウは獲物、オオカマキリにとってはハラビロカマキリは獲物、オオスズメバチにとってはキイロスズメバチは獲物ですが人間にとってはヒョウやハラビロカマキリやキイロスズメバチの方が危険です
より俊敏で気が荒いからです
ハクセキレイ、カワセミ、ムクドリ、カワウ、アオサギ、タヌキ、キイロスズメバチ等は都市部に戻って来ていますがこの様な人間と共生出来る野生動物は存続可能性が高いと思います
オオスズメバチは激減しているようです
オオスズメバチは昆虫界の頂点にいるので環境が悪化すると最初に姿を消すと思います
一時姿を消していたスズメは戻って来たようです
あなたが自然保護に関心を持っているのを嬉しく思います
いいね
1
返信
もちっこ
2020/07/26
@キージェ
さま
ありがとうございます😊
カマキリは習性で目の前のものにカマをあげるので、そこを利用すれば掴まずに手の上に乗せられますよ。透明な容器に入れると様々な角度からじっくり観察できるのでおススメです😊
量り売りのお惣菜パックのようなものが有能ですよ。わたしは携帯用のメッシュの虫かごも持っています😆
チョウのさなぎも、飼う時には羽化しやすいように引っかかりのある場所に移動させる方法を教えていただきました。
動物園や昆虫館、植物園は
貴重な自然を守るために様々な活動をしています。皆さん、まずは興味をもってもらうことが大事だと仰っていました。未来へ残していかれるといいですね!
いいね
0
返信
キージェ
2020/07/27
@もちっこ
さま
動物園、昆虫館、水族館、植物園等は生き物を拘束しているので明らかに罪を犯していると思います
Planet of the Apesを観るとその理不尽さは分かると思います
動物園の方は罪意識は無いのでしょうか
幾ら弁解しても許されるものではないと思います
自分が理不尽に拘束されたら許す事は出来ないと思います
ただ自然保護の啓発や自然の理解には繋がるので私は容認しています
というより私自身が近くで動植物をよく観たいというだけの事ですが…
私自身は一時期動物園、水族館、植物園等によく通っていました
以前はよく昆虫を採って飼っていました
購入したり網で採ったりした事はありません
32×38cmの透明のポリ袋を被せて採っていました
蝶でもトンボでもセミでもハチでもこの方法です
学童時代以外は虫取りに行った事はなく歩行中や自転車走行中に見つけたら採っていました
オオスズメバチも飼いました
コクワガタを1000日近く飼ったのが最長記録です
クビキリギスが特に好きでした
昆虫も掴むと色々な反応をしてより良く知ることが出来ます
てんとう虫も最近余り見かけません
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
もちっこ
花の名前を覚えたいと思って始めました。 何事にも時間がかかるのんびりやなので、コメントをいただくのは嬉しいのですが、すぐに返信できず、流れてしまうことがあるようです。 失礼がありましたらお許しください。 お返事してなかったー!と気付いて ものすごく経ってから突然お返事することがあるかもしれませんのでビックリしないでくださいね。 と、いう状態ですので お返しの「いいね」などはどうかお気になさらずに…。
キーワード
もちっこの昆虫観察
植物
アオツヅラフジ
カマキリの幼虫!
ヘチマなど、雄花と雌花が咲く蔓は、先に雄花が咲いて、後から雌花が咲きますね。雌花が無駄にならないようにしてるんだな…と思っていましたが、これもそうなのかな?
雌花が咲いていて、実が増えているってことは雄花は終わっているのかなあ???
なかなかピントが合いません。
うーんと思って後で写真を見たら
なんと横にカマキリが。カマキリにピントが合っていたみたいです😅
全く気付いていませんでした😆残念!!
遊びたかったです😂
まだ小さいし、翅がないので幼虫ですね。
帰りに寄ってみましたが、見つけられませんでした。あのやぶ?の中にいるんだなってことはわかったので、早く帰ってこられたら見てみたいです☺️