warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
通勤路の植物の一覧
投稿数
12枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
166
ままちゅう☆
通勤路のバラの蕾です。大きいけどギュッとつむっていて咲くのはまだまだ先かな?(≧з≦)?毎朝、観察しようと思います!
68
やくし
アリアケスミレの閉鎖花 2/2 スミレは、閉鎖花ができ始める時期、茎を伸ばし、葉を大きく成長させます🌿 特に林縁や山野のスミレは、サイズだけではなく、葉の構造も変わります。 春は、周囲の樹々の葉も少なく、日差しも得やすいので、小さくて厚い葉に。 一方で夏は、周囲の樹々に遮られ、少ない日光で光合成しなくてはならないため、葉は薄く大きくなるものが…。 そこで、このpicのスミレですが… 確かに、背丈こそやや大きくなった気もしますが、色合いや葉の幅や厚みは、変わりなく…🤔 元々この路肩は、日差しを遮る樹々は一切なく、太陽独り占め🌞 コンクリートの照り返しもあり、むしろ、葉が焼けそうなほど🥵😵💫 葉を大きくすれば、水分を蒸発させてしまうリスクも大きくなる。 推測ですが… 水分保持のため、小さくて厚い葉の形状をキープしているのでは?🧐 ウーム…これ、どこかのエライ人が研究してませんかね? (完全に人頼みかよ😅🤣)
56
やくし
アリアケスミレの閉鎖花 1/2 この春、通勤路で見かけたアリアケスミレ。 以前、投稿した個体ではないが、同じ地域で「閉鎖花」を見つけた(左側)。 茎の下方には、托葉も見える🌱 右側の3裂したのが、種子散布が終わった殻。 スミレは、他に比べて競争力に劣るために、種子づくりに特化した器官(閉鎖花)を作ったというのが、一般的な説。 花弁も作らず、名前の通り開花もせず、その分種子作りにエネルギーを注ぎ込む… 近代工場のような、無駄のなさは見事🤓 いっそのこと、閉鎖花だけで、ひたすら種子作りに専念すれば、生き残りの確率は上がるはず。 なのに何故、閉鎖花だけでなく、変異を起こしやすい開放花(通常の花)を、咲かせるのか… (閉鎖花が自家受粉で作る)性質がほぼ同じ個体(クローン)では、突然の環境変化やウィルス、病原菌などに対応できず、全滅の可能性も孕んでいる。 異質を排除して、同じ人種、同じ思想の仲間に囲まれる、その居心地の良さ… ホントに、大丈夫ですか?😜
69
やくし
以前、スミレを見つけた通勤路に、突如出現😳 街中で見るのは、何年振りだろうか… マツヨイグサは、一日花。 夕方(宵)を待って開花し、朝まで咲き続ける…はずが、何故か 真っ昼間の姿がコレ😳 うっかり寝過ごしたかな😅 園芸用として入って来た外来種。 最初に定着していたのが、このマツヨイグサとオオマツヨイグサ。 共に大正、昭和の時代を彩ってきた植物で、子供の頃、土手沿いに揺れていたのは、間違いなくこの両種だ🌿🌼 近年は、同属のメマツヨイグサやコマツヨイグサに押され気味。 実際、近くの空き地にメマツヨイグサの群生。 暗渠沿いにはコマツヨイグサが… 図鑑によっては“マツヨイグサは、街中では居場所を失いつつある”とまで書かれ、本当にこのまま追いやられるかと思いきや… おかえりなさい。 また会えて、うれしいよ😊
53
やくし
通勤路のスミレ その3 やっと会えました🥰スミレ(ホンスミレ)。 アリアケ、タチツボとは、また別ブロックで… スミレまで“三密回避”か😅 なんとか草取りにも負けず、芽吹いてくれましたが、サイズは 以前より、ひと回り小ぶりに。 それでも、特徴である紫色が美しい。 赤みを帯びるので、“京紫”あたりか。 本当は、東京だから“江戸紫”って表現したいが、悩むなぁ…😥 あ、ホカホカご飯に乗せるアレじゃないぞ🍚 (昭和人しかわかるまい😅)
39
やくし
通勤路のスミレ その2 先日のアリアケスミレとの出会いから、僅か4日後… 1ブロック手前の路肩に、タチツボスミレ。 出始めたばかりらしく、とにかく小さい😳 スミレの同定において、花や葉の形状以外に、毛の有無、柱頭、サイズなどの情報は大事。 中でも大切なのは【距】と呼ばれる、頭花の後頭部にあたる“出っ張り”。 この奥に、蜜が隠されていて、それを目当ての虫がやってくるのだが、スミレ側としては、確実に受粉に役立つ虫🐝だけが、来てくれるための蜜🤤 そのため、来て欲しい虫のサイズに合わせて、距は長かったり、短かったり、太かったり、細かったり… 会員制ってコトかぁ(ちょっと違うな😓)
41
やくし
先程の… スマホ限界のアップpicです😅 花弁にムラサキ色の筋… あと、指でグイッと画面を拡大して頂ければ「毛」と「柱頭」が見えます。 見えるよね・・・ね? はぁ…これで、安心して寝られるぅ🥱
44
やくし
先程の 全体像です。 「アリアケスミレ」は、地上茎の無いグループ。 葉はすべて根生します。 名前(有明)の由来のとおり、花色は変異が多く、ほぼ白色から 全体的に淡い紫色に見える程度のものまで。 加えて、花弁に入る筋も 薄紫〜濃紫と、バリエーション豊富🥰 念のため、見つけた花の各部位をチェック✔️ ・葉柄は葉身より短い程度。 ・葉柄上部の両側に狭い翼がある。 ・花茎は、葉より高く抜け出ることはない。 ・唇弁と側弁には紫の筋紋が入る。 ・萼は披針形。 ・花弁は先が丸く、唇弁と上弁に毛がある。 ・距は太くて短い。 ・柱頭はカマキリ頭(笑) あ、このpicじゃ、花弁の筋が見えないぢゃん😱
29
やくし
通勤路のスミレ その1 出勤時の歩くスピードは、かなり速い。 前方を歩くオジサンを抜かして、ギョッとされる事は、ままある。 おかげで、通勤路に咲く 路傍の草に気付かない事が多いのだが、昨年、花期を過ぎたスミレ(ホンスミレ)を見つけて、何となく寂しい気持ちに…🥺 ということで、今年は心入れ替えて、去年スミレがあった歩道を、出勤時に重点チェック🕵🏻♀️ 3月初めに、全く同じ場所ではないが、根生葉を確認❣️ さて、あとはムラサキ色のツボミを待つばかり… って…ツボミ…あった😳 けど、白いんですが😱 葉は、ほぼスミレなんですが😰 ってな事で、2日後の花の全体像に続く…
8
やくし
隅っこ暮らし 通勤編③ これもガードレールの根元から、車道側に、伸びようとしてる。 人間の側からすると、不都合の多い草花だけど、上手く付き合える知識があれば良いだけで。 花は、悪くない。
10
やくし
隅っこ暮らし 通勤編② ガードレールの根元。 踏まれる心配はないけど、もっと早く、気づいてあげてたら…と、悔やまれる😢
6
やくし
隅っこ暮らし 通勤編① 土なぞなくとも、ノープロブレム😅 以前は、ノミノフスマを、よく見かけたが、最近はやたらとツヅリさんに会う気がする。 通勤コースは、住宅と空き地とコインパーキングが点在し、特に特徴もない路が続く。 そんな路の隅っこに 息づいてた草花たちの一部だけ、記録してみた。
前へ
1
次へ
12
件中
1
-
12
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部