warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
どんな時も笑顔の一覧
投稿数
48枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
150
n i e
満開の桜🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 この写真の🌸は4月3日に写したのもです。 4月8日は花まつり 子供の頃に毎年桜の咲く中を歩いて行った思い出がある。 新学期が始まる頃だった。 遠〜い む か し〜 季節が足早にやってくる? そして過ぎて行く? この頃はそんな風に思うのだけれど、年齢を重ねたからかしら😱? 植物は環境に素直に順応しようとしている?🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
139
n i e
枝咲きフレミングクラブ というチューリップです🌷 蕾の時は密過ぎて開くことが出来るのかと思っていたけど、外へ外へと大きくなって開きました🌷🌷🌷🎶🎶🎶 ↖️は、ぎっしり詰まった蕾ちゃん 後の🌷🌷🌷3つは、咲いたお花ちゃんを角度を変えて撮ってみました。 何処かで見た事のある咲き方だと思っていたら、スカシユリの咲き方に似ているような… 賑やかで楽しい雰囲気が素敵なチューリップさんです🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷💓💕
142
n i e
とても爽やかな一日でした。 葉っぱも美しいカーナバルディリオが開花しました。 真っ白に真っ赤な炎🔥のような模様がさらに鮮やかです。
141
n i e
おはようございます☀ ヒユーケラのお花🌸が咲きました🌸🌸 薄いピンクが黄緑色の葉っぱによく似合ってます。 ひんやりとして爽やかな朝です。 鶯の鳴き声も大分上手くなってきましたよ。
131
n i e
ヘリクリサムの花 気づいた時には雨に打たれていたので軒下に避難させたヘリクリサムは、どのお花もしっかりと閉じていました。 今日は曇り空ですが、晴れた日と同じように開きましたよ🌼🌼🌼🌼🌼 黄色のお花は元気だね〜🌼🌼🌼🎶🎶 その元気を少し分けても頂きますよ〜
141
n i e
昨夜からの雨がまだ止まず、風も冷たい一日です。こんな日はゆっくりできてありがたい💕です。 葉っぱも美しいカーナバルディリオというチューリップです。 初めてのお迎えさんに、家族の目は点になってました。 今日の雨に濡れて、しっかりの花びらは閉じたままです。大事な花粉ちゃんを守ってるのよね❤️ 朝からポチポチしているのですが、なかなか進まず皆様のところにたどり着けないでいます。のんびりの上じっくりなのでもう少々お待ちくださいませ🙇♀️
124
n i e
早朝のお散歩 日曜日は雨になる予報だったので、土曜日に車を少し走らせて森林公園へ散歩に行きました。 桜の花は散りかけていましたが、残っている萼の桃色も綺麗でした。 春は少しづついろんなものを膨らませてくれていますね。 途中で寄った桜並木の近くの公園にはメタセコイアに新芽🌱が薄らと黄緑色を散りばめてふんわりと柔らかな形になってきました。 グミのお花はまだ咲いています。グミの葉っぱの模様が気になって葉っぱを少し頂きました。 大きな木を見上げていると、コゲラがトントントンと木を突いていました。 森林公園のサワラの大木は青空にまっすぐ伸びて気持ち良さそうです🌲☀️ 刈り取られた芝生の中にタンポポ家族がいくつも仲良く咲いてます🌼🌼🌼🌼 林の入り口にはタチツボスミレが群れをなして咲き誇り小さな紫絨毯です💚💜💜 林に入ると、クルクルゼンマイがもふもふ綿毛に包まれて、先に大きくなったお兄さんゼンマイに大切に見守られているようです🌱🌀💚🌱 緑のハート型の葉っぱはヘヒイチゴさんですか?まだまだちっちゃくて可愛いですね💚💚💚💚💚🎶💚💚💚💚💚 小鳥たちが木々の間を飛び交いながら澄んだ声を聴かせてくれています。 森林が目覚めましたね。 次に行った時には何があるかな?
102
n i e
昨日のこの時間 桜の花びらが朝日に照らされて輝いていました。 美味しい空気がいっぱい 清々しい朝の誰もいない森林公園の独り占め〜 の気分でした。
125
n i e
種蒔きネモフィラさん 昨年初めて買ったタネ袋はラッキーな袋でした。 ネモフィラのイメージといったらブルー💙🌱💙💚💚💙💚💚💙💚💚💚🌱 そのつもりで買ってきたネモフィラのタネだったけれど、先日はネモフィラマクラータ フォイブスポットのお花がさいて、昨日は直播の花壇にネモフィラスノーストムのお花が咲きました。 またしてびっくりです👀😆 真っ白なお花の中に細かい斑点が散らばっています。 スマホの向け方によってはブルーに近い花色に写ってしまいます。 ネモフィラインシグニスブルーよりもちょっと小さめ。 このお花も可愛いです💚🤍💚💕
122
n i e
暖かい日が続き、いろんな花が次々と咲き出して賑やかな春がやってきました。 待ちに待った桜も、花びらがひらひらと風に乗って舞っています。 桜並木の下を歩いていると、目の高さに見えるのは胴吹き桜🌸🌸🌸🌸🌸です。 色々な言われもあるようですが、その可憐な美しさに少々心がゆらゆらとしてしまいます。 川の沿道に植えられたソメイヨシノは、 満開の桜が並木道の風情を豊かに見せてくれています。 アスファルトで覆われた道路に沿って、人が歩く歩道に等間隔で植えられている桜の木々は、幹の周りの僅かな土が見える面積に草が生え競っていました。 まだ若い桜の木々に見えますが、どの木にも胴吹き桜🌸が咲いています。 美しいその桜の花は、まだまだ頑張れるぞ🌸💪🌸と言っているのでしょうか? どんな環境にも全身で工夫しながら順応しているのだよ💪❤️と、胴吹き桜🌸は表現しているのでしょうか? 新年度の始まりの日に健気に美しく咲く胴吹き桜に出会いました。
152
n i e
今日のお花 ヘリクリサム キク科 キセロクリサム属 和名 麦藁菊 帝王貝細工 花弁に見える総苞弁が触るとカサカサと音がしてドライフラワーのようです。 お花屋さんでピカピカ光って目立っていました。 今日はまだ3月下旬だと言うのに気温が高い日です。 このお花は夏のイメージがします。
122
n i e
チューリップ🌷🌷🌷🌷🌷 可愛いですね💓💕 赤いチューリップ中にひとつだけ白い縁取りのチューリップが咲きました。 とっても目立ってます。
128
n i e
おはようございます。 この写真のお花は、上が都忘れ 下がブラキカムでした。 いいねをしてくださった皆様 大変申し訳ありませんでした。 この写真のまま訂正させて下さい。 朝になって もう一度確認しましたら、都忘れとブラキカムだったことに気づきました。もう真っ青です😱😱😱😱😱 本当に申し訳ありませんでした🙇♀️🙇♀️🙇♀️ ブラキカムさんは 花びらをくるんと丸めて 夜はお休みするんですね。
118
n i e
桜並木 3月27日 今日は桜の日🌸と教えていただいたので、遅い時間ですが、今日中に記念に投稿しました。 あさイチで出掛けた桜並木 朝の空気は頬に冷たくとても澄んでいて、朝陽が優しく気持ちの良い時間でした。 早起きは三文の徳って本当ですね。
109
n i e
マーガレット 木漏れ日 先進むにつれて花色がピンクに変化していきます。 可愛い💕 可愛い💕 ずうっと欲しかったマーガレットです🌸
94
n i e
トウグミ ナツグミ どちらでしょうか? 見分け方は、トウグミの葉表は星状紋、ナツグミの葉表は鱗状紋になっているとのことです。 此処で活躍するのがマクロレンズ🔍 なのに、今朝は桜🌸🌸🌸を見に急ぎ、持っていなかったという😱事で、活躍の場を逃してしまいました。 この写真の葉っぱを拡大しても区別は難しいです。
110
n i e
初めて種を蒔いたネモフィラのお花。 可憐なブルーの色が咲き進むにつれて水色に変わってくる。 柔かそうな葉と細い花茎はとっても華奢に見える。 お花がいっぱい咲いてきて、みんな揃ってお日様の方に向かってる。 その花姿に笑顔が溢れる。 お花の魅力ってすごいなぁ〜
91
n i e
菜の花集合🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼 アブラナ科アブラナ属 外側左上から時計回りで。 外側↖️白菜(ハクサイ) カブとパクチョイの交雑とされる。西アジア原産のBrassica rapaを原種とする。日本では冬野菜として好まれている。日本に定着したのは明治から大正にかけての比較的新しい野菜。 3タイプあり、結球タイプ 半結球タイプ 不結球タイプがある。 外側↗️スティクセニョール(茎ブロッコリーとも呼ばれる) ヤセイカイランという野草から生まれた改良種で、当初はブリコリーニという名称だったが、アメリカでブレーク、スティックセニョールで再ブレイクした。 外側↘️小松菜(コマツナ) 原種は白菜と同じ。ほうれん草よりもアクが少なく同様に使える。11月から3月が旬。3月頃に出荷される同種の鶯菜のいうのがある。 外側↙️青梗菜(チンゲンサイ) 白菜と同じ原種。茎の青い物を青梗菜、茎の白い物をパクチョイと呼ぶ。 内側⬆️タアサイ(2月頃に収穫出来るので如月菜とも呼ばれる) 原種は白菜と同じ。ロゼット状に地面に葉を広げて育つ。パクチョイの変種ともされ、葉に縮がある。 内側➡️水菜(ミズナ) 白菜と同じ原種。壬生菜と並んで京都の伝統野菜。葉にギザギザがあるのがミズナ。冬が旬の野菜。 内側⬇️油菜(アブラナ) 日本では、弥生時代から利用されていた。種から油を取るので菜種の名をもつ。堤防や河川敷に見られるのはカラシナや西洋アブラナ。 内側⬅️荒立田茎立(アラクダクキタチ) ハナナ、ナバナとも呼ばれる。 会津発祥の伝統野菜。とろりとした食感と甘みが特徴。 お花だけ見たら全部同じに見えます。
102
n i e
緑の草原のなかにポチポチと。 黄色いお花が多いこの時期なので、何だ何だと見に行ってみました。 カラスノエンドウです。 久しぶりに見た豆のお花。 新鮮な感じがしました。 カラスノエンドウ マメ科 ソラマメ属 植物学的、標準的には ヤハズエンドウ(矢筈豌豆) 一般流通的には カラスノエンドウ(烏野豌豆) スズメノエンドウの花は白くかなり小さい。
114
n i e
セコイア(セコイアメスギ) ヒノキ科 セコイア属 常緑針葉高木 セコイアメスギとセコイアオスギがあるが、雌雄異株ではなく別属とのことです。 メタセコイアは、ヒノキ科メタセコイア属の落葉樹で、和名はアケボノスギ。 空を仰ぎ高く聳える大樹 気持ちが晴れやかになります💚
101
n i e
セコイアとメタセコイアの並木道 まだ新芽が出ていないメタセコイアの枝から差し込むお日様でとっても明るい並木道 植物園に行ったら必ず歩いてくる並木道 何回も行ったり来たり。
116
n i e
枝垂れ桜のお花が咲きはじめていました🌸 この優しい桃色がなんとも素敵です。 約3週間ぶりの植物園に行ってきました。 ちょっとの時間だけと思って行ってみたけれど、2時間もいました😅 大きなセコイアとメタセコイアの並木道がお気に入り😊✨暫く行ったり来たりと歩いてました。"大きな木はいいなぁ〜”と何回も言いながら。(平日なので周りにはあまり人がいなかったです)
120
n i e
昨年から欲しかった ライムグリーンのクレマチス 見つけちゃいました👀😄✌️ お名前は クレマチス・ペトリエイ オセアニア系 常緑性 芳香種 宿根草 🏷には 先進むにつれてだんだんとホワイトになり、花色の変化が楽しめます。 と書かれてありました。 またまた楽しくなります💚💚✨✨✨ まだポットのままなので明日の午前中に植え替えます。
114
n i e
グレコマ(斑入り) シソ科 グレコマ属 和名 垣通し (垣根の下からでも侵入してくるくらい繁殖力が旺盛なところから。 園芸分類では、草花 観葉植物 ハーブとあった。 繁殖力が旺盛だが斑入りの爽やかな色の葉っぱが可愛い。薄い紫色の花も爽やかに感じる。 夏場にはどんどん伸びてしまうので、毟るように抜いていたが、今年は上手に剪定してグレコマの良さを引き出していけたらいいなあ💜💜💜💚💚🤍💚🤍🤍💚
前へ
1
2
次へ
48
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部