警告

warning

注意

error

成功

success

information

どんな時も笑顔の一覧

いいね済み
124
n i e
早朝のお散歩 日曜日は雨になる予報だったので、土曜日に車を少し走らせて森林公園へ散歩に行きました。 桜の花は散りかけていましたが、残っている萼の桃色も綺麗でした。 春は少しづついろんなものを膨らませてくれていますね。 途中で寄った桜並木の近くの公園にはメタセコイアに新芽🌱が薄らと黄緑色を散りばめてふんわりと柔らかな形になってきました。 グミのお花はまだ咲いています。グミの葉っぱの模様が気になって葉っぱを少し頂きました。 大きな木を見上げていると、コゲラがトントントンと木を突いていました。 森林公園のサワラの大木は青空にまっすぐ伸びて気持ち良さそうです🌲☀️ 刈り取られた芝生の中にタンポポ家族がいくつも仲良く咲いてます🌼🌼🌼🌼 林の入り口にはタチツボスミレが群れをなして咲き誇り小さな紫絨毯です💚💜💜 林に入ると、クルクルゼンマイがもふもふ綿毛に包まれて、先に大きくなったお兄さんゼンマイに大切に見守られているようです🌱🌀💚🌱 緑のハート型の葉っぱはヘヒイチゴさんですか?まだまだちっちゃくて可愛いですね💚💚💚💚💚🎶💚💚💚💚💚 小鳥たちが木々の間を飛び交いながら澄んだ声を聴かせてくれています。 森林が目覚めましたね。 次に行った時には何があるかな?
いいね済み
91
n i e
菜の花集合🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼 アブラナ科アブラナ属 外側左上から時計回りで。 外側↖️白菜(ハクサイ)     カブとパクチョイの交雑とされる。西アジア原産のBrassica rapaを原種とする。日本では冬野菜として好まれている。日本に定着したのは明治から大正にかけての比較的新しい野菜。 3タイプあり、結球タイプ 半結球タイプ 不結球タイプがある。 外側↗️スティクセニョール(茎ブロッコリーとも呼ばれる)     ヤセイカイランという野草から生まれた改良種で、当初はブリコリーニという名称だったが、アメリカでブレーク、スティックセニョールで再ブレイクした。 外側↘️小松菜(コマツナ)     原種は白菜と同じ。ほうれん草よりもアクが少なく同様に使える。11月から3月が旬。3月頃に出荷される同種の鶯菜のいうのがある。 外側↙️青梗菜(チンゲンサイ)     白菜と同じ原種。茎の青い物を青梗菜、茎の白い物をパクチョイと呼ぶ。 内側⬆️タアサイ(2月頃に収穫出来るので如月菜とも呼ばれる)     原種は白菜と同じ。ロゼット状に地面に葉を広げて育つ。パクチョイの変種ともされ、葉に縮がある。 内側➡️水菜(ミズナ)    白菜と同じ原種。壬生菜と並んで京都の伝統野菜。葉にギザギザがあるのがミズナ。冬が旬の野菜。 内側⬇️油菜(アブラナ)    日本では、弥生時代から利用されていた。種から油を取るので菜種の名をもつ。堤防や河川敷に見られるのはカラシナや西洋アブラナ。 内側⬅️荒立田茎立(アラクダクキタチ)    ハナナ、ナバナとも呼ばれる。 会津発祥の伝統野菜。とろりとした食感と甘みが特徴。 お花だけ見たら全部同じに見えます。
48件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部