warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
固有種の一覧
投稿数
259枚
フォロワー数
5人
このタグをフォローする
20
Y.
岩手県固有種『ガンジュアザミ』 岩手県固有種であり絶滅危惧種のガンジュアザミです。岩手を音読みにしたまさに岩手の冠が付いた花であります。岩手でもごく一部の山しか咲かず早池峰山と薬師岳の早池峰山域、岩手山、五葉山で見られる大変貴重で珍しいアザミであります。 アザミはご存知の通り種類が大変に多くオニアザミやチョウカイアザミ或いはダイニチアザミの様なアザミならまだしもこの手の大きさのアザミはパッと見が同じに見え判別が難しいですよね😅 当然それぞれのアザミに花や総苞の微妙な違いで判別も可能ですがアザミの区別で一番分かりやすいのは葉です。葉の大きさだったり基部だったり葉のはえ方や付き方あとは切れ込みの深さやトゲだったり。 ガンジュアザミの特徴は中下部の葉が他のアザミより大きくそして葉の切れ込みが浅くトゲが短いのが一番分かりやすい特徴です。そして根出葉は花が咲く頃には枯れて無くなる特徴もあります。 花だけ見るとどのアザミも同じ様に見えますが葉を意識して見てみて下さい。それぞれのアザミは葉があからさまに違いがありそれぞれに葉が特徴的です😄
37
Y.
早池峰山固有種『ハヤチネウスユキソウ』 2回目の登場です😄早池峰山には6種類の固有種がありますが唯一ハヤチネの冠が付いた花であります。岩手県内でも高山植物や登山に興味が無い人でもハヤチネウスユキソウの名だけは知ってるというまさに早池峰の顔。全国に誇る花であります🌸 早池峰登山で多く見かけるのがミネウスユキソウとハヤチネウスユキソウの区別がつかずモヤモヤしたまま登られてる登山客がとても多いです。その気持ちを思うと気持ちを察してしまい余計なお世話と思いながらそっと教えるのですがその時は大変喜ばれるのでその笑顔に救われます😄 今回の画像のハヤチネウスユキソウは朝露に濡れた画像でしっとりしたハヤチネウスユキソウも大変美しいです🌸✨
31
Y.
鳥海山固有種『チョウカイフスマ』 鳥海山固有種のチョウカイフスマです。チョウカイアザミと共に鳥海山の顔と言うべく鳥海山を代表する花であります。 画像だけで見ると早池峰山のカトウハコベにも似ていますが現場で見るとチョウカイフスマの方が全然デカく、群生して咲いてるので『あっ❗チョウカイフスマだ❗』とすぐわかる佇まいで咲いてる花であります。 画像でもわかる通り葉が茎から対生してはえており葉や茎など花全体に短毛がはえているのが大きな特徴です🌸 固有種に出会えるとやはり嬉しくなりますね🎵
28
Y.
ナンブイヌナズナ 日本固有種であり絶滅危惧種のナンブイヌナズナ。 北海道の夕張岳・戸蔦別岳と我がホームマウンテンである早池峰山の3ヶ所でしか見る事の出来ない大変貴重な花であります。発見地である早池峰山が岩手県の山なので岩手の旧名である『ナンブ』が冠とし名付けられたのが名称の由来です。 マット状に広がって咲く花なので株が大きく存在感があり初夏の早池峰ではだいぶ目立って咲いています。早池峰固有種のヒメコザクラと時期が重なる瞬間があり特に6月上旬~中旬にヒメコザクラとナンブイヌナズナが並んで咲いている姿に出会えるのがその時期の早池峰登山の楽しみであります❗初夏の早池峰を代表するとても貴重な花の1つです。 案外知られてないのですがとても甘い香りがする花でもあります😄
26
Y.
センジュガンピ 花のイメージだったり実際に現場で見た時などの表現をする時に可愛らしいとか可憐とか綺麗とか思うと思うのですが中には真っ先にカッコイイ!と思う花ってありませんか?その花の1つがセンジュガンピ。 価値観は人それぞれなのですが私はセンジュガンピや以前投稿したミヤマアケボノソウなどは毎回見る度に真っ先にカッコイイなぁと思うのであります。そして何回見ても出会う度に『おっ!センジュガンピだ!』とついつい気持ちがグッと上がってしまう。そんな花の1つです⤴ 花先が破れた様なさまがいつみてもカッコよく小さい花ではありますが存在感を感じさせる花であります🌸✨ そんな日本固有種センジュガンピでした😄
38
Y.
ベニサラサドウダン 今日のお花はドウダンツツジという事でベニサラサドウダンをアップ。 日本固有種のベニサラサドウダン。 名称の由来である縦縞模様。この縦縞模様をサラサ(更紗)と言います。 さくらんぼの様に大変可愛らしい花でありこれ見たさに山登りに来る方も多いぐらいとても人気がある花です。私もその1人であります(笑) ありそうでなかなか見付からないベニサラサドウダン。初夏の早池峰山での1枚でした😄
29
Y.
早池峰固有種『ナンブトラノオ』 早池峰固有種で絶滅危惧種の花ナンブトラノオ。ハヤチネウスユキソウ同様、早池峰を代表する花の1つで貴重な花であります。まさに今が旬の花です。
45
Y.
レンゲショウマ 高山植物や低地山野草の中には、咲いてる山名や場所を特定する様な公表をタブーとされている花があります。その1つである日本固有種であり絶滅危惧種のレンゲショウマ。 咲いてる山は公表は出来ませんが岩手県でもごく一部の山で見る事が出来る全国的にも大変貴重な花です。 透明感と清楚な雰囲気が漂う名花であります🌸✨
19
Y.
ホソバツメクサ(コバノツメクサ) こちらもカトウハコベ同様の日本固有種。 先程カトウハコベを投稿しましたが花だけ見るとカトウハコベとホソバツメクサは本当によく似ています。 違いを見分ける一番分かりやすいポイントは葉です。ホソバツメクサは茎に葉がありません。一方カトウハコベは茎に葉が輪生しています。ここが一番分かりやすい決定的な違いです。両者は隣り合わせで咲いてる事が多いのでその違いを現場で見比べると大変面白いです。先程投稿したカトウハコベの画像と見比べても違いがはっきりわかると思います(^-^)
31
Y.
早池峰固有種『姫小桜』 春に早池峰で見られるヒメコザクラ。カタカナで表記される事が殆どですが漢字で表記してみるとカタカナで表記するよりグッとくる花であります。個人的にですが(笑) 小振りで大変可愛らしい花で春の早池峰登山の楽しみにしている花の1つであります。
27
Y.
ミヤマアケボノソウ 毎年この花と会う事が山登りの楽しみになっている大好きな花の1つです🎵 黒紫な色がとてもカッコよく葉の縁も黒紫に縁取られいつみても色気ムンムンです🌸✨
21
Y.
これから今まで登山時で撮りためた植物の画像をちょくちょく投稿したいと思います。どうぞよろしくお願いします。 先ずは自分のサムネイル画像でもある早池峰山固有種『ハヤチネウスユキソウ』です。
33
kaorings
横輪桜はソメイヨシノより一歩遅れて満開になります🌸そしてこのように、こんもりと手毬のようにモコモコ咲きます🌸 ただ今年は他の桜同様に開花が早く、訪れた時には散り始めて葉っぱも出始めていました。 本当は過去picにイイのがたくさんあるんですが、どうもサイズが合わずGSに投稿できません😣残念ですが、また来年リベンジします❣️
24
kaorings
花筏ができていました🌸 横輪桜とソメイヨシノの花びらの大きさの違いがよく分かります🌸 丸く大きな花弁が横輪桜🌸 スリムで小ぶりなのがソメイヨシノ🌸
31
kaorings
横輪桜(ヨコワザクラ)をご存知ですか? 三重県伊勢市の山奥の「横輪」という小さな小さな集落で発見された固有種の桜です。 一輪が大きく、花びらは10円玉ほどの大きさがあり、枝先に鞠のように咲いてとても見応えのある桜です。 しばらくこの横輪桜についてUPしていきますね🌸
47
ミモ3
Impatiens kinabaluensis Kinabalu balsam キナバル バルサム ツリフネソウの仲間。キナバル山の固有種で新種であると2005年にと認定された、とウィキに載ってました(ツムラの植物の植物研究誌にも載ってた、ツムラすごい) ひらたいね。
前へ
7
8
9
10
11
次へ
259
件中
241
-
259
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部