warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
春の歌♪の一覧
投稿数
308枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
128
Hi〜
アークトチスグランディス✨ 南アフリカの乾燥した地域では、 一面の花畑になっているそうです。 昨年、種で繋げることができなくて 花友さんから頂きました。 最近、薄いピンク色の プルミエシフォンも見かけました。 シルバーホワイトの花弁と 真ん中のブルーに誘われます。 このまま気持ちのいいお天気が 続くと嬉しいな……
150
Hi〜
我が家のネモフィラまつり開催中 🤍🖤🩵💙💜 毎年、ほぼインシグニスブルーでしたが 今年は種類を増やして、種蒔きしました。 大好きなネモフィラが、少しでも長く 咲き続けてくれますように……🙏
140
Hi〜
💛🩵〜✨✨✨ でも、同時に戦火の街が浮かぶ… 最近は、あまり報道されなくなり、 違う国の争いも起こっています。 心を痛めずに春を喜べる日が、 早く来てほしいと願うばかりです。
39
チャーミー
チヨノドグサ🌸春 去年秋植え球根 とぉーても、かわいい
30
チャーミー
春の歌〜♪ 愛と希望より前に やっと来た来た春☘️
116
Hi〜
夏越ししたオステオスペルマム🌼 pic① このアキラさんは、ずいぶんと 暴れん坊になったので、 スリット鉢に深植えにしたら、 落ち着いて、花芽もたくさん 付きました🧡💛 pic② こちらは、暴れずにこんもり🤍🤍 良い感じになりました。 個性があって楽しいです💕
120
Hi〜
ベロニカオックスフォードブルー💙 3週間前の三月は、葉は銅葉でした。 すっかりグリーンになって、 お花のブルーも爽やかな 可愛い色になった気がします。
123
Hi〜
ラナンキュラス ラックスたち…… pic① エリス pic② アリアドネ(2年目) pic③ ニノス 昨年、初めてラックスをお迎えして、 私もメロメロになってます。 沼にハマる人続出!を理解できます。 素敵な子に出会うために、 へそくり貯めなくっちゃ!💰💪
127
Hi〜
何年も宿根して咲いているモフモフの スカビオサ💜(多年草) この子もやっぱり横顔が好きです。
134
Hi〜
種蒔きっ子たちが、続々に開花です。 フェリシアスプリングメルヘン🩵💙💕 真ん中の蕊も同色なので、 ブルーデイジーと雰囲気が違います。 pic2 おひさまに笑いかけているようで、 こんな落書きをお許しくださいね🙇♀️
106
Hi〜
零れ種のブラックポピー🖤🤎 一日で、散ってしまいます。 畑に撒いた花友さんの種も、 そろそろかなー✨✨
127
Hi〜
昨年11月にお迎えしたシクラメン💜 早々にお花が咲かなくなったので、 葉っぱだけになった弱った株を、 来年のために育てていました。 思いがけず、3月の半ばから 花芽が上がってきて、 今シーズン2回目のお花です。 諦めないでよかった…… pic② こちらは、野菜の種ですが、 今年は🤠カーメン君流の方法で 発芽させました。 最近は寒暖差あり、地温も上がらず 発芽しにくいので、私の身体の温もりを 種にあげました。 濡れたキッチンペーパーに種を包み、 小袋に入れ、ポケットの中でぬくぬく… 一日に2回、袋を開けて種を確認して、 空気にも触れさせましたよ。 さあ、種まきするぞー✊
118
Hi〜
種蒔きヘリオフィラ💙満開です。 今週は、風が強すぎて、 倒れ気味になりながら耐えていました。 桜の開花も気になりますが、 ブルー💙の小花が溢れています。
119
Hi〜
こぼれ種からのワスレナグサ🩵 何度も何度も間引いても、 すぐにぎゅうぎゅう詰めになって、 小さな水色の星たちが あちこちで輝き始めました。 時々、ピンクの星もあります。
115
Hi〜
花友さんから頂いたお花✨✨ オステオスペルマム3Dシルバーと 種まきっ子をあわせて 寄せ植えを作りました。 pic② 寄せ植えにも入れたクリサンセマム🌼 幸せの黄色いお花だね!
141
Hi〜
ネモフィラ インシグニスブルー🩵 庭にブルーが広がってきました。 pic② アップにすると、素敵な花色でした。 この一株だけみたい…… もちろん種採り決定!! です。 pic③ こんな淡い色のブルーも咲いています。 4月の半ばには、ネモフィラ祭りが 出来るかな〜✨✨
122
Hi〜
花友さんとカタクリの群生地へ…… のどかな自然の広がる小山のノリ面に ちょうど満開の見頃を迎えていました。 色の濃淡や、俯く花姿は、 見れば見るほど引き込まれます。
134
Hi〜
オステオスペルマムの横顔が大好き。 早朝の太陽を待ちわびている時は、 横から見つめてしまいます。 昨年よりたくさん付いた花芽に、 ドキドキしています💓 pic② 太陽が出たら、笑顔100点満点💯
148
Hi〜
昨年の株から、秋になって 一本だけ脇芽が出て育ちました。 同じ時期の種まきっ子たちは、 まだまだ小さい苗です。 冷え込んだ気温が続いているので、 ゆっくりゆっくり、そして 長ーく咲いてくれています。 お天気で、色合いが違って見えます。 pic① 2024.3.27 pic② 2024.3.25 pic③ 2024.3.17
157
Hi〜
我が家の末っ子、『サクラサク』🈴 希望大学に行きたいと、 一年余分に時間をかけました。 私は、見守るしかなかったけれど、 応援しているのに伝わらなかったり、 時には、もどかしくてイラっとしたり 心が折れたかな?と思う時もあり、 私もこの一年は長かった…… やっと、末っ子に笑顔が戻りました。 全国の頑張った子たちも、みーんな おめでとう🌸
140
Hi〜
久しぶりに、セントポーリアのお花が たくさん咲きました。 窓際に置いていても、光が不足すると、 花芽がつかないことが よくわかりました。 次は、葉挿しにも挑戦したいです💜
140
Hi〜
昨年、産直市のおばちゃんから、 8号鉢に25球植えたら、豪華になるよ! と聞いて、今年挑戦中💦💦 詰めすぎだけど大丈夫?と心配したら 👵🏻「水切れしなければ咲くよ!」 今、小さい蕾も合わせて🌷16個! あと、9個がんばれ〜📣
161
Hi〜
フラワーパークの温室の中💛💙💜 たくさんの人が📸を向けていましたが、 若い男性をよく見かけました。 花男子が増えているのかしら? 年齢は息子と重なっても、 ⚽️ばかり追いかけているのと大違い… 素敵な青年?成年になるでしょうね。 pic② 今日のお花のマーガレットも、 素敵に咲いていました。
146
Hi〜
我が家のアーモンドの花も満開です。 畑のすぐ前に住んでいるおじさんは、 ウチのこの🌸🌸🌸🌸で、 毎年お花見をしているらしいです。 桃、桜と違って、一つひとつの花が くっきりきれい……✨ おじさんの気持ち💕わかりますよ! pic② 庭の零れ種のワスレナグサ🩷💕💓 小花にキュン!
前へ
1
2
3
4
5
…
13
次へ
308
件中
49
-
72
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部