warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
生きた化石の一覧
投稿数
55枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
19
あ恋も
街路樹のイチョウが 青空によく映えていました☺️銀杏
31
luna
🌳木の樹皮 その93 メタセコイア 赤褐色で縦に裂ける樹皮が特徴なのだそうです。 剥がしたらいくらでも剥がれそうな樹皮ですね ( ̄▽ ̄)ww とイタズラ心がくすぐられます もう少ししたら、葉っぱも赤くなりバサッと落ちて、足下が茶色い細い葉っぱだらけになります🧹🍂 そんなメタセコイアですが、 恐竜たちを見て来たんだなと思ったら、やっぱりすごい‼︎と思ってしまいます 🌲🦖✨ 調べていたら 大阪市立自然史博物館へ行きたくなりました🏛 今日も一日頑張ろう♡ ⛅️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'🍁✨・*:.。. .。.:*・゜゚・*
35
luna
🌳木の花(蕾)たち その92 メタセコイア(アケボノスギ) メタセコイアに出会えました。 遥か古代から地球にある植物「生きた化石」 開花は翌春ですが、蕾の花序が枝先に垂れていました。 花言葉は「平和」「楽しい思い出」 良い一日をお過ごしください♡ ⛅️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'🍁'・*:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 スギ科(ヒノキ科) メタセコイア属 🔸学名 Metasequoia glyptostroboides Hu et W.C.Cheng 🔸英名 Dawn Redwood 🔸別名 アケボノスギ ヌマスギモドキ ミズスギ 🔸由来 ❇︎「メタセコイア」 「絶滅した後になって発見された杉」という意味。 ❇︎「アケボノスギ」(和名) 英名 dawn redwoodを訳したもの。 🔸原産地 中国 🔸花期 2月~4月 🔸結実 10月 🔸特徴 落葉高木。落葉針葉樹。雌雄同株。 葉は羽状複葉で長さ1センチ、幅1~2mmの 線形の小葉が対になって二列に並ぶ十字対生。 葉の表面は青味がかった緑色、裏面は淡い緑色で、 新葉は特に柔らかく、触れるとサラサラしている。 秋にレンガ色になって小枝ごと落下する。紅葉が 美しいため曙杉という別名がある。個体によって 枝が水平に出るものと斜め上に伸びるものがあり、 前者は後者よりも成長が遅く、幹の下部がより 太くなる。 花は雌雄それぞれの花を咲かせる。雄花序は 黄褐色で長く垂れ下がった枝に並んで咲き、雌花 は緑色で枝先に一つだけ咲くため、あまり目立た ない。日本では開花しないことが多いとされ、 蕾で終わることもあるが、肥沃地では多少開花する。 秋になると長い柄がついた小さな球果ができる。 球果は直径2~3cmほどで、10月頃には褐色に 熟すが、冬の間じゅう枝に残り、翌春に落下する。 球果には幅の広い翼を持った種子が含まれ、 これによって容易に繁殖する。 樹皮は赤褐色で縦に裂ける。 🔸歴史と経緯 メタセコイア属の樹木は白亜紀から古第三紀に かけて北半球に広く分布し、新生代を通じて分布 を縮小する中で最後まで残ったのが東アジアで、 新第三紀に絶滅したと考えられていた。日本にも 自生していたことが化石から判っているが、日本 からはおよそ80万年前に絶滅したとされていた。 メタセコイア属(Metasequoia)は、三木茂博士に よって、1941 年に化石をもとに新属として設立 された。三木博士は、それまでヌマスギ属や セコイア属とされていた化石の中に、それらとは 異なる未知の植物を見出し、メタセコイア属と命名。 その後、1946年、中国湖北省の山村の神木とされ ていた針葉樹がメタセコイア 属の植物であると 同定され、胡先驌博士によりその生存 が発表 された。1948年には胡博士と鄭万鈞博士により、 現生種であるM. glyptostroboides Hu et Cheng が記載された。 メタセコイア属はおよそ1億年前、中生代から 化石種が見つかっており、ある時期に現生種が 現れ入れ替わっている。ただし、これらの現生種 がいつ現れたかという問いにはまだ統一した見解 は出ていない。 メタ セコイア属は 1 属 1 種で、現生種は メタセコイア(ア ケボノスギ,イチイヒノキ)の和名 で呼ばれている。 1948 年、アメリカ合衆国の古植物学者 チェイニー博士 (Chaney, R. W.)は、湖北省の 現生種を調査し、種子をアメリカに持ち帰り苗を 育成した。チェイニー博士は日本での保存活動を 呼びかけ、三木博士はメタセコイア保 存会を結成、 1950 年にアメリカ合衆国から保存会に 100 本の 苗木が贈られた。保存会は全国の研究機関や 自治体にこの苗木を配布するとともに、苗木の 育成を行い、市民や団体に頒布した(岡野・塚腰、 2015)。現在メタセコイアは全国に広まり、 日本各地で美しい景観を作っている。2021年は、 三木博士によるメタセコイア属の発見から80年、 胡博士による現生種生存の発表から75年になる。 因みに、胡博士により発見されたメタセコイアは 2003 年 9 月時点で、樹齢 400 年、直径 2.4 m、 高さ 35 m。樹齢が古くなるとらスギの 樹形に 似てくるように思われる…だということだ。 (参照 メタセコイアの発見と普及― 三木 茂博士の発見から75年―塚腰 実 大阪市立自然史博物館 / 筑波実験植物園) _φ( ̄ー ̄ )📚💦
64
manabe
イチョウの大樹です。イチョウの実と地面に落ちている銀杏の実です。 駐車場に銀杏がいっぱい落ちていました。
73
あん
あってますか?? 追伸→ラクショウじゃなくて、 「ラクウショウ」やったw この状態から埋めて 発芽するもんなんでしょうか(?ω?)
275
チョウサン
おはようございま〜す♬ 😊 ⚪︎6月13日(日) ⚪︎杜の都 仙台 ⚪︎日の出:4:12 ⚪︎天気:☁️ ⚪︎気温:20.6℃ ⚪︎風:北西0.5m/s *日の出時刻の気象です 内側を見上げる••• ❀ メタセコイア ❀ 🌲🌲🌲🌲🌲 樹形の美しい木ですが葉っぱも...👀💕 📷:2021.6.9🌤 今日もお元気でお過ごし下さい🤗
13
良し、行くぞう
いつも巨大園芸店に行く道すがら、小さいながらに一風変わった花屋が気になっていた。 よくある花屋は店内に切り花、外に花苗もしくは花鉢などの売れ専を陳列するがそこは違う。 店内に切り花、「外に山野草」なのだ。 イカリソウや大文字草、ヤマアジサイにイチゲなど親しみのある植物に加え、八角蓮やカンアオイにマメヅタの板付けなどの希少な植物が花苗の如く並ぶ。 売れ専をガツンと扱う店とは違った繊細なラインナップ。 昨日も巨大園芸店の帰りにそこを通ったら、あの「生きる化石の代表・マツバラン」が2鉢だけ売っている。 しかも、4号サイズで1,200円。 爆・安!! 店内には店主とおぼしきジジ様一人。 もし、ゼロがひとつ足りない誤表記だったら諦めようと思ってレジに持っていったら、なんと正真正銘の1,200円だった。しかも税込。 静かな店主は植物が傷付かないよう鉢のまわりにそっと新聞紙を巻いてくれ、持ち帰る際の心配までカバーしてくれた。 「うちはねぇ、袋もタダでいいの。こういうの買ったら、細くて丈の長い袋じゃないと中で倒れるでしょ」 と、こちらが持参した袋まで優しく一蹴。 売られていく植物が店を旅立つ最後まで愛する男。 あと50年早く出会っていたら結婚を申し込むところだ。 巨大園芸店では得られないホスピタリティまで受けられて、全体的に爆安な希少植物の数々… もはやこの店、この店主こそが希少ではないか。 世の中捨てたもんじゃないねぇ… 静かな愛に溢れた店主と、地球で最初に陸へ上がった植物。 2つの貴重な存在との出会いを果たし、出掛けた甲斐をひしひしと感じながら片道1時間の帰路についたのであったという話。
150
カコ
今日のお花 銀杏 雨が上がったので 夕方近くの寺社 安養寺にお散歩に出ました 銀杏の古木 右下↘にその子供が可愛いです 花言葉 荘厳 長寿
113
こつぶ
ジュラシックツリー(ウォレマイパイン Wollemia nobillis)🌲 ⬅️丸い実がいっぱい ➡️雄花(茶色い房状のもの)がひとつ 丸い実が落ちると、どんな姿なんでしょうか(。• . •。) ?? 手に取って見てみたいな♥️ 【1994年にオーストラリアのウォレミ国立公園で発見された植物で、1億5千万年前の恐竜時代に生息していた種に属し、生きた化石と呼ばれているそうです】
50
manabe
紅葉するメタセコイアに圧倒されました。
2468
special
【No 266 イチョウ】 陽気に誘われて、熊本市動植物園に本当に久しぶりに出かけました。イチョウがいい感じに色づいていました。日光の加減でうまく撮影できたものをアップしました。 イチョウは銀杏、公孫樹、鴨脚樹とも書きます。中国が原産。 世界で最古の現生樹種の一つで「生きている化石」ともいわれます。 熊本市の木でもあります。 花言葉は「荘厳」、「長寿」、「鎮魂」。樹齢千年を超える木もあります。「長寿」は納得できますね。「荘厳」「鎮魂」も古木の姿から想像できます。 全国、どこでも楽しめるイチョウの黄葉。心が和みますね。
61
Hiro
ガーデニング・ショップに行ったら、立派なメタセコイアの木がありました。 高さ20メートルはある「生きた化石」です。
73
ハメド
ウォレマイ パインはナンヨウスギ科の植物で2億年前に生息しその後絶滅したと考えられていました。しかし1994年にシドニー郊外の公園内に群生しているのを発見され世界的な注目を浴びました。
134
kikuchix
丘の上に立つメタセコイアの紅葉 陽射しを浴びてオレンジ色に🍂✨キラキラと輝いてました
275
チョウサン
おはようございま〜す♬😊 ⚪︎11月23日(土)🎌 ⚪︎杜の都 仙台 ⚪︎日の出:6:25 ⚪︎天気:☁️ ⚪︎気温:8.3℃ ⚪︎風:北北西2.6m/s *日の出時刻の気象です 🍁メタセコイアロード🍁 “愛子(あやし)バイパス” 仙台と山形とを 結ぶ国道48号線の一部です😊🚘 今年も来ちゃいました!💕 約5kmの メタセコイア紅葉の中 3往復⇄🚙もしちゃいましたぁ🍁😍😅🤣 📷:2019.11.13☀️ 皆さん今日もお元気で🤗
255
チョウサン
おはようございま〜す♬😊 ⚪︎11月20日(水) ⚪︎杜の都 仙台 ⚪︎日の出:6:23 ⚪︎天気:☀️ ⚪︎気温:6.0℃ ⚪︎風:西北西5.5m/s *日の出時刻の気象です 2本並んでたけど🌲🌲 違う樹木だったんだ...🤔 💚セコイア & メタセコイア🧡 なんで黄葉しないのかなぁって 近寄って見るとプレートには 「セコイアメスギ」と書いてました... 100m超にもなるとか‼️😲😵 ヒノキ科の常緑針葉樹で 北米西部の原産だそうです… 📖豆知識 現存するあらゆる樹木の樹高トップは 「セコイアメスギ」115.61m…🌲 高木の為根からの水分は届かず 葉っぱが雨や霧の水分を吸収し 貯えているのだそうですよ🌲💧🤔 📷:2019.11.15☀️台原森林公園 皆さん今日もお元気で🤗
172
sakagon
一昨日投稿した 実家のメタセコイア🌲 下から見上げると木洩れ日の中に妖精が飛んでいそう。✨🧚♀️🧚♂️ 風が吹く度に葉が擦れ合って ザザザ…っと小雨が降ってるような音がします。🌿それが結構大音量。🔈♬ 私、スピリチュアルな事はあまり信じませんが、こういう木の下にいるとなんだか精霊に守られてるような気持ちになりますねー。😇 これから先、自分なんかよりずっと長生きして更に大きく伸びていくんだろうな〜と考えると、人間なんてちっぽけに思えちゃいます。😆👊
181
sakagon
久しぶりに実家より🏡 敷地内にある 🌲メタセコイア〜🌲 4月に投稿した際に見て下さった方もおられると思いますが、夏の姿はこんな感じです♪ 葉が茂ると数倍大きく見えますね。 針葉樹にしては珍しい落葉樹。🍂 毎年葉を総入れ替えするのに どれだけのエネルギー使っているんだろう…と、この木の持つ逞しさに感心します。😃
17
ひめだか
「生きた化石」と言われたメタセコイア☘ 今は全国の公園や街路樹などで見られます☺️ 葉は柔らかくて、秋に黄葉します☺️ (蝉の抜け殻がいっぱい!) ここで問題です☺️蝉の抜け殻はいくつあるでしょうか? 答え: 10匹
20
Kay_Tama-gsk
巨大謎鉄🌴
18
Kay_Tama-gsk
今日は広島平和祈念日。8時15分黙祷します。伏見桃山 御香宮にて。樹齢四百年の蘇鉄。
258
toshi722
Cute New Leaves on Big Metasequoia 🍃🌿💫😍 メタセコイヤの新葉。30mに達する巨木にしては可愛い葉だ❗🍃🌿💫🤗 これまで、メタセコイヤとジャイアントセコイアを混同していた。調べて、初めて分かった。これまでの投稿も混同して書いている…。😑🤨😣 シーラカンスと同じ「生きている化石」とされるメタセコイヤが1946年に中国四川省で発見され、その後各地に植えられ現在に至ることを知った。あまりに身近に見られるメタセコイヤにこんな歴史があるとは…。😯🤔😊 メタセコイヤ君、可愛い新葉を歴史的背景に感慨にふけながら眺めさせて貰うよ。🌲😇 ヨロシコ❗👍👍🌿🌿🌲🌲😇😇👻👻
131
ピンクのサンダル
お早うございます(*☻-☻*) '近隣の地黄葉の道となりにけり' 字余り💦 💛💛💛💛💛💛💛💛
146
ピンクのサンダル
お早うございます(*☻-☻*) 💛神宮外苑のイチョウ並木です✋ 昨日は良い天気☀️👪人、人、人凄い💦 世界最古の樹木イチョウの葉っぱ☘ 💛化石も出土します❣️
前へ
1
2
3
次へ
55
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部